マザールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > マザールの意味・解説 

マザール

名前 Mazar; Mazars

マザール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 00:30 UTC 版)

イスラム教スンニ派初代イマームアリー・イブン・アビー・ターリブを祭るブルーモスク(アフカニスタンのマザール・イ・シャリーフ

マザールアラビア語: مَزَار‎、英語: Mazar)は、マルカド(مَرْقَد、marqad)などとも呼ばれるのは、世界のいくつかの場所にあるイスラム教霊廟や祠のことで[1]、一般的には聖人や著名な宗教指導者のものである。中世のアラビア語の書物では、同じ概念を表す言葉としてマシャド(مَشْد、 mašhad )またはマカーム(maqām)という言葉も使われることがある[2]

語源

マザール Mazār 、複数形mazārāt(مَزَارَات)は、ziyāra(زيارة、「訪問」を意味する)に関連している。 訪問する場所と時間を指す。アラビア語を起源とし、ペルシア語ヒンディー語ウルドゥー語・中国語(中国語: 麻扎)にも借用されている[3]。また、Mašhad, 複数形mašāhid(مشاهد) は、šahīd(شهيد, 「殉教者」の意) という単語に関連している。神の大義のために命を捧げた殉教者の安息の地を指す。

主な例

マザールはアジアアフリカを主体に、世界の各地のイスラム教世界に広がっている。[4]

参照項目

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マザールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マザール」の関連用語

マザールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マザールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマザール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS