魔王と勇者の周辺人物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 魔王と勇者の周辺人物の意味・解説 

魔王と勇者の周辺人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 03:56 UTC 版)

はたらく魔王さま!」の記事における「魔王と勇者の周辺人物」の解説

鈴木 梨香(すずき りか) 声 - 西明日香 恵美勤め先ドコデモ・テレアポセンター」の同僚21歳千穂除けば恵美にとって日本での少な人間関係のなかで唯一親友呼べ存在神戸出身で、小学生のころ兵庫県南部地震阪神・淡路大震災)に被災した経験持ち好奇心被災時の出来事聞かれることを嫌がっているために普段共通語で話す。闊達明るく知り合い知り合いはもうタメ口と非常にサバサバした性格実家会社組織靴屋工場経営ゆくゆくは家業支えたい考えており、上京し働く目的はそのための進学資金貯めるため。新宿地下街崩落時、彼女の親切に触れた恵美はエンテ・イスラでは感じたことのない心地よさを体感し聖法気の源が人の心である可能性見せた運動神経はよく、高校時代には水泳国体選抜メンバーになったことがある自身経験から他人過去詮索はしないが、「色恋は別」として恵美と真奥の関係に興味持ちなにかとお節介を焼く。そうして真奥達と関わっていく中で徐々に芦屋想いを寄せるようになっていく。芦屋との初対面時、真奥達のことは「起業し破れた若手実業家であり、恵美とは商売敵同士」と紹介される千穂とは違いあくまでエンテ・イスラのことを知らない一般人であったが、後にオルバ軟禁され恵美より「概念送受」を受信相談のためヴィラ・ローザ笹塚訪れたところをエンテ・イスラの騒動巻き込まれ恵美や真奥達の素性を知ることとなる。目の前で芦屋連れ去られ自身も心に深い傷を負ったが、真実知ってなお、恵美友人であり続けることを決意し帰還した彼女を変わらぬ笑顔受け入れたその後はエンテ・イスラから訪れたエメラダとも親交を持つようになるなど、千穂様異世界住人達との距離を縮めていくようになる。 エンテ・イスラ騒動後携帯電話購入のため芦屋からデート誘われた際に腹を決め、ついに告白する対して芦屋悪魔としての本当の姿を彼女に見せ種族の壁を理由に彼女を受け入れることはしなかった。それでもなお芦屋への想いは変わることなく自身の心に整理つけられないでいたが、神打ち戦い前に千穂から「芦屋香の告白明確に答え出していない」との指摘を受け、彼女の真奥への想いからくる行動力目の当たりにするうち、次第にふっ切れ、芦屋へのアプローチ再開するようになった。エンテ・イスラ編以降状況慣れてしまった千穂代わり異世界人達の庶民的ギャップ驚き突っ込み入れ役どころとなっている。 なお、彼女の神戸でのエピソード作者和ヶ原友人体験談がもとになっている東京都新宿区高田馬場コンフォートグランディール早稲田205号室在住木崎 真弓(きさき まゆみ) 声 - 内山夕実 真奥のアルバイト先「マグロナルド幡ヶ谷駅前店」の店長26歳きっちり制服着こなし、どんな騒ぎにも表情変えないクールビューティ。竹を割ったようなさっぱりとした性格であり、真奥が頭が上がらない言わしめる人物の1人極めて秀で店員から尊敬されており、社の同期には幾多修羅場潜り抜けた猛者が多い。真奥を「まーくん」、恵美を「さえみー」と呼ぶなど部下に対してフランク態度接するが、稀に洒落にならない一言を言う時がある。真奥によると幡ヶ谷駅前店では気に入ったクルーにはアダ名付け付けられクルーは正式採用されるという暗黙のルールあるらしい辣腕店長としての実力には枚挙にいとまがないが、中でもコーヒーについてはカフェ経営していた祖父影響専門職レベル知識技術習得している。ゆくゆくは接客業のトータルコーディネイターであるバールマンになりたいという夢を持ちマグロナルド経験積んだ後には独立開業志している。センタッキー幡ヶ谷駅前店の店長猿江三月サリエル)に一目惚れされ、ストーカーまがいのアプローチ受けているが、その残念な性格から木崎自身はまるで彼を相手にしていないマグロナルド富島園店店長水島由姫とセンタッキー幡ヶ谷駅前店の担当マネージャー田中姫子とは幼稚園時代からの幼馴染であるが、田中とは経営観念の違いなどから非常に仲が悪く、彼女がセンタッキーを敵視している最大要因である。17巻において、人事異動により幡ヶ谷駅前店店長職を退くことが決定したことに伴い遂に独立決意する猿江に対して仕事人としての信頼を真奥とは別の形で見出しており、真奥と猿江改めて「3年後独立する」との決意伝えゆくゆくは彼らを社員として迎えたい、との意向伝えるに至った東京都渋谷区西原西原コーポ203号室在住TOEICスコアは860点。 エメラダ・エトゥーヴァ 声 - 浅倉杏美 エミリア仲間愛称エメ西大陸神聖セント・アイレ帝国宮廷法術士年齢不詳推定20代半ば後半。ただし外見1415歳でも通用するほど)普段間延びした口調で喋るが、シリアスな場面で間延びしなくなる。一見おっとりした印象女性であるが、位人臣を極めるだけあってエンテ・イスラの政治状況精通している。涼しい顔をして時に気に入らない相手慈悲もなく追い詰めていく等、腹黒い一面も持つ。健啖家中でもお菓子好み地球文化触れてからは日本入手したお菓子をエンテ・イスラに持ち込んでいる。鈴乃からは長逗留勧められているが、故郷の方が落ち着くとして断っている。 元々ルシフェル軍に捕まっていたが、エミリア解放され勇者一行に加わる。オルバの裏切りによりアルバートと共に軟禁されていたが、ライラ助け抜け出し日本降り立ち、エミリア魔王サタン現状知り恵美意向尊重してエンテ・イスラへと帰還した。セント・アイレに戻って以降五大陸連合騎士団出向経て法術監理院長官に就任国務をこなす傍ら恵美からもらったスリムフォン介した概念送受」で彼女と連絡取りつつ、恵美アルバート後方支援尽力していたが、魔王軍侵攻前に増した政争巻き込まれ心労絶えなくなる。ついには大法神教会から異教徒烙印を捺され、恵美のエンテ・イスラ帰還の折、政敵であるピピン将軍によって陥れられ背教審理かけられそうになってしまう。しかしガブリエルゲートによって転移させられ鈴乃らによって救出されオルバの不正を白日の下にさらけ出すことに成功騒動後始末引き受け、友として再び日本へ帰る恵美見送ったその後オルバ尋問結果恵美伝えるべく再来日恵美重荷を共に背負うべく志波対面しセフィラ真実を話す会合参加したスピンオフ短編集はたらく魔王さま!ハイスクールN!においては笹幡北高校養護教諭「荏島 緑里」(えとう みどり)として赴任恵美度肝抜いた。 アルバート・エンデ 声 - 安元洋貴 エミリア仲間愛称アル旧名はアルバート・エンデ・ランガで、元北大陸精鋭部隊岳仙兵団第十五次戦団長務め仙術道士だった。白髪白髭色黒の肌、筋肉強調するようにレザースーツを纏った30過ぎの男性で、豪胆思ったことは何でも口に出す性格エミリアには格闘術の手解き行なっていた。エミリア探すべく数回にわたり地球へ概念送受」を発信したのち、エメラダと共に日本降り立つ来日際立寄った回転寿司屋では日本の食文化舌鼓を打つ外国人よろしく大げさリアクション見せていた。 魔王軍侵攻時は北方大元帥アドラメレク交戦し敗北。その責任問われる形で氏族名である「ランガ」を捨て北大陸から去ることになった戦士としても為政者としても自身の上をいくアドラメレク理想としており、そのため早くから悪魔対す偏見持っていなかった。恵美オルバ軟禁された後、エンテ・イスラに一時帰還した真奥・鈴乃らと合流鈴乃・ルーマックとともに背教審理かけられていたエメラダを救い出し蒼天にてオルバ身柄拘束することに成功したその後しばらくは日本渡ったエメラダの代わりに法術監理院長官代理としてセント・アイレの国務携わっていたが、神打ち戦い発動に伴い中央大陸にて再びエメラダ達と合流持ち前人脈生かし、各大陸要人との橋渡しを行うなど、準備勤しんでいる。 猿江 三月(さるえ みつき) / サリエル 声 - 井口祐一 大天使1人で、訂教審議会象徴天使外見青髪小柄な男性。女好きナルシストで、ライラから人となり聞いていた真奥によると「女性天使からかなり嫌われていた」らしい。月に近づけば近づくほど力が倍増される体質で、固有能力堕天邪眼光(だてんのじゃがんこう)」は聖法気打ち消し天使をも堕天させることのできる強力なもの。それゆえ聖法気使い手には圧倒的な強さを誇るが、魔力使い手とは相性が悪い。普段ラグエルが「堕天すべき」と認定した天使実際に堕天させる役割持ち、彼とコンビ組んでいた。恵美“進化聖剣・片翼”回収するため、マグロナルド幡ヶ谷駅前店近くオープンしたセンタッキーフライドチキン幡ヶ谷駅前店店長猿江三月成り済まして機を伺っていた。鈴乃服従させて恵美千穂誘拐し聖剣奪おう目論む救出駆けつけた真奥が魔力取り戻したことにより成敗された。 その後木崎一目惚れ恥ずかしポエムを詠いながら毎食マグロナルド幡ヶ谷駅前店顔を出すうになる等、木崎対しストーカーまがいのアプローチ繰り返している。が、当の木崎からはその残念な性格から全く相手にされていない。度の過ぎた行為からついには出入り禁止言い渡され失意どん底叩き落されるが、千穂から木崎との仲を取り持つことを条件に「概念送受」の指南依頼され紆余曲折経て出入り禁止解かれる。その渦中魔界主戦派が地球にやってきた折には一時的に真奥達と共闘した。木崎の夢と信念聞き心から感嘆してからは、木崎認め男になるべく実直に働くようになり、既存価値観変化させていく。そのため天界とは袂を分かっており、エンテ・イスラ遠征の折には真奥達に対して中立を貫く一方で木崎幡ヶ谷駅前商店街の守護を彼らに約束した悪態はつかれつつもその実彼の仕事人としての姿は木崎認めるに至っており、「自身独立開業にあたって社員として迎え入れたい」との木崎申し出を受けこれを快諾驚喜乱舞喜び様を見せる。東京都渋谷区幡ヶ谷ヘブンズシャトー幡ヶ谷302号室在住人間だった頃は月の入都市にあったイグノラが責任者務め多国籍研究所法務部に関わっており、後援者からの紹介としてカイエルとシェキーナを研究所に連れて来た。ライラによれば仕事真面目だが、女癖悪さ損していた」とのこと雷翼月天(らいよくげってん) 聖法気凝縮させた月光レーザービーム月天鏡(げってんきょう) 月を利用した探索術。聖法気セフィラには特に有効で、月の色が紫に変わる。

※この「魔王と勇者の周辺人物」の解説は、「はたらく魔王さま!」の解説の一部です。
「魔王と勇者の周辺人物」を含む「はたらく魔王さま!」の記事については、「はたらく魔王さま!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「魔王と勇者の周辺人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔王と勇者の周辺人物」の関連用語

魔王と勇者の周辺人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔王と勇者の周辺人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのはたらく魔王さま! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS