蓮華蔵世界とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > 蓮華蔵世界の意味・解説 

れんげぞう‐せかい〔レンゲザウ‐〕【×蓮華蔵世界】


浄土

(蓮華蔵世界 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/07 14:22 UTC 版)

浄土じょうどとは、大乗仏教において、一切の煩悩やけがれを離れ、五濁や地獄餓鬼畜生三悪趣が無く、菩薩が住む清浄な国土のこと[1][2]清浄仏土仏国仏刹ぶっせつ[2]浄刹じょうせつ浄国浄界などとも言われる[要出典]。煩悩に汚染されている衆生が住む穢土えどと対比される語である[1][2]。浄土を焦点とする様々な宗派は、浄土教と分類されている。

阿弥陀如来の西方極楽浄土薬師如来の東方浄瑠璃浄土などの種々の浄土があるとされる[1][2]。浄土の語は大乗仏教における宗教的理想郷を指す言葉としても広く用いられたが、平安後期以降に浄土教が広まるにつれて、浄土は主として阿弥陀如来の西方極楽浄土を指すようになった[1]

起源と名称

起源

極楽浄土の観念は、リグ・ヴェーダに始まるヴェーダ文献にその起源を求めることも可能であるとする説がある[1]

名称

「浄土」は、漢訳無量寿経の「清浄国土」を2字に縮めた語である[2]サンスクリットには浄土を意味する術語は無いとされるが、漢訳仏典の訳語の用例からみて、仏国土を意味する: buddha‐kṣetraの訳語とされている[1]

浄土の種類

『岩波 仏教辞典』によれば、浄土には来世浄土浄仏国土常寂光土の3種類があるとされる[2]

来世浄土

来世浄土は、死後に赴く浄土として来世に立てられた浄土である[2]。「この世に仏はいないが、死後の来世に他の世界へ行けば仏に会える」という来世他土思想に由来している[2]。阿弥陀仏の西方極楽浄土、阿閦仏東方妙喜世界などが有名である[2]

浄仏国土

浄仏国土(じょうぶっこくど)とは、現実世界の浄土化を意味する語であり、現実の中で仏道実践に励む菩薩菩薩行として立てられたものである[2]維摩経の仏国品などに説かれる[2]

常寂光土

常寂光土(じょうじゃっこうど)とは、一切の限定を超えた絶対浄土[2]。仏の悟りである真理そのものが具現している世界[3]天台宗で説く四土のうちの最高のものであり[1]、智顗が『維摩経文疏』1で説いた[2]

三浄土説の対立

来世浄土、浄仏国土、常寂光土の3種の浄土説は、ときには矛盾・対立することもあった[2]。例えば、来世浄土は最も機根の低い者のための方便説であるとされて、来世浄土に基づく浄土念仏が批判され、真実説は絶対浄土としての常寂光土であるとされることがあった[2]。また、本覚思想などの現実肯定の立場からは常寂光土が歓迎されたが、智顗のように来世浄土を低く評価した者であっても、実際のに際しては浄土への往生を願うことがあった[2]

浄土の例

下記のような浄土がある[1][2]

穢土

穢土とは、汚れた国土という意味であり、煩悩で汚れた凡夫が住む現実のこの世界のこと[1][4]娑婆穢国ともいう[4]浄土と対比していわれる[1]

仏典における扱い

  • 維摩経』仏国品では、「丘陵、坑坎、荊棘、沙礫、土石、諸山ありて、穢悪充満せり」といい、砂漠地帯や開拓されていない荒野などを穢国といっている。
  • 往生論註』巻上では、「三界を見るに、これは虚偽の相であり、これは輪転の相であり、これは無窮の相であり、尺蠖の循環するが如く、蚕繭の自縛するが如し」といい、虚偽の世界、流転の世界、尺取虫が丸くなって丸いものを廻るように流転し、の繭の如く自らを縛りつけ苦しむ世界が穢土だという。

ここでは人間が自縄自縛して、虚妄なるものを虚妄としらず、それにとらわれ苦しんでいる煩悩の世界をいう。

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 浄土(じょうど)とは - コトバンク”. 朝日新聞社. 2017年10月4日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 中村元ほか(編)『岩波 仏教辞典』(第二版)岩波書店、2002年10月、534-535頁。 
  3. ^ 常寂光土(じょうじゃくこうど)とは - コトバンク”. 朝日新聞社. 2017年10月4日閲覧。
  4. ^ a b 穢土(エド)とは - コトバンク”. 朝日新聞社. 2017年10月5日閲覧。

関連文献

関連項目


「蓮華蔵世界」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



蓮華蔵世界と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蓮華蔵世界」の関連用語

蓮華蔵世界のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蓮華蔵世界のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浄土 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS