シャーンタラクシタ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 15:26 UTC 版)
シャーンタラクシタ(梵: Śāntarakṣita、蔵: zhi ba tsho、?-787年頃、漢訳名:寂護、じゃくご)は、ナーランダ大僧院に所属していたインドの大乗仏教・中観派の僧[1][2]。
- ^ a b “寂護(じゃくご)とは - コトバンク”. 朝日新聞社. 2017年7月11日閲覧。
- ^ a b c d e f “シャーンタラクシタ(シャーンタラクシタ)とは - コトバンク”. 朝日新聞社. 2017年7月11日閲覧。
- 1 シャーンタラクシタとは
- 2 シャーンタラクシタの概要
固有名詞の分類
- シャーンタラクシタのページへのリンク