あんね 【安慧】
安慧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/15 21:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動安慧(あんね、梵: Sthiramati [スティラマティ][1]、 470‐550年頃もしくは 510‐570年頃)は、大乗仏教の僧。南インド出身で瑜伽行派に所属した[2]。堅慧(けんね)とも訳される[3]。
徳慧(とくえ、Guṇamati)の弟子あるいは後輩[3]。無相唯識の学説で知られ、 護法の有相唯識と対立する[1]。
著作
以下の著作がある[3]。
漢訳
梵文・チベット訳
- 『三十頌釈』
- 『中辺分別論釈疏』
- 『倶舎論実義疏』
チベット訳のみ
- 『荘厳経論註疏』
出典
関連項目
|
|
固有名詞の分類
- >> 「安慧」を含む用語の索引
- 安慧のページへのリンク