スティラマティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > スティラマティの意味・解説 

スティラマティ

名前 Sthiramati

安慧

(スティラマティ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/15 21:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

安慧(あんね、: Sthiramati [スティラマティ][1]、 470‐550年頃もしくは 510‐570年頃)は、大乗仏教。南インド出身で瑜伽行派に所属した[2]堅慧(けんね)とも訳される[3]

唯識派の唯識十大論師の一人[1]

徳慧(とくえ、Guṇamati)の弟子あるいは後輩[3]。無相唯識の学説で知られ、 護法の有相唯識と対立する[1]

著作

以下の著作がある[3]

漢訳

梵文・チベット訳

  • 『三十頌釈』
  • 『中辺分別論釈疏』
  • 『倶舎論実義疏』

チベット訳のみ

  • 『荘厳経論註疏』

出典

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スティラマティ」の関連用語

スティラマティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スティラマティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安慧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS