唯識論師
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 07:49 UTC 版)
詳細は「弥勒 (僧)」を参照 300年前後に、インドの瑜伽行唯識学派の論師として唯識説を説く開祖の一人。後世の伝説によって、前述の未来仏としての弥勒菩薩と同一視された。著作に『瑜伽師地論』(漢訳説)、『大乗荘厳経論』、『中辺分別論』、『現観荘厳論』、『法法性弁別論』、『究竟一乗宝性論』(チベット説)などがある。 チベットでは、『瑜伽師地論』は無著菩薩造となっており、『究竟一乗宝性論』が弥勒(マイトレーヤ)造となっているが、漢訳では安慧(スティラマティ)造としている。
※この「唯識論師」の解説は、「弥勒菩薩」の解説の一部です。
「唯識論師」を含む「弥勒菩薩」の記事については、「弥勒菩薩」の概要を参照ください。
- 唯識論師のページへのリンク