テンプテーション! - 誘惑 -とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テンプテーション! - 誘惑 -の意味・解説 

テンプテーション! - 誘惑 -

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 02:57 UTC 版)

ロマンチック・レビュー[1]テンプテーション! - 誘惑 -』(テンプテーション ゆうわく、:Temptation)は、宝塚歌劇団宙組[1]で上演されたレビュー作品。24場[1]

作・演出は岡田敬二[1]。作曲・編曲は吉崎憲治甲斐正人。 制作・著作は宝塚歌劇団。

併演作品は『白昼の稲妻[1]』。

概要

ロマンチック・レビュー第15弾になる作品は題名のとおり、誘惑をテーマに大人の愛の魅力を描いた。ポスター写真は篠山紀信が担当した。

公演期間と公演場所

場面

※配役は宝塚のもの。

序章[2]
幕が上がると、深い深いエデンの森が広がる。真っ赤なリンゴが実っているのが見える。上方より蛇の精が歌いながらブドウの蔓を伝って降りてくる。
  • セレモニーの歌手 - 水夏希
第一章[2] プロローグ
  • 音楽:吉崎憲治
  • 編曲:脇田稔
  • 振付:羽山紀代美
豊穣なエデンの園。人々はアダムの登場を待つ。
第二章[3] デュエット (You are my home)
淑女が切ない恋、抑えきれない情熱を歌う。やがて、紳士が登場。二人で「かけがえのない恋」について歌う。
  • 歌う紳士 - 和央ようか
  • 歌う淑女 - 花總まり
第三章[4] プロボガメ(挑発)
現代のラテン・ファッションを着た青年が魅惑的な娘について歌うと、一人の魅惑的な娘が挑発するように現れる。
  • ラテンラバー(フリオ) - 初風緑
  • ラテンフィーバー女(ペネロペ) - 大和悠河
第四章[4] ヒート・アップ
  • 音楽:甲斐正人
  • 振付:室町あかね
場所はフロリダ州のナイトクラブ。ラテンラバー達がヒート・アップした熱い歌と踊りを繰り広げられる。
  • リッキー - 和央ようか
  • ペネロペ - 大和悠河
  • ベルナルド - 水夏希
  • フリオ - 初風緑
  • グロリア - 彩乃かなみ
第五章[4] インドシナ
  • 音楽:吉崎憲治
  • 振付:羽山紀代美
ベトナムの朝。シクロに乗った一人の紳士・グェンが15年前の悲恋を想い出す。
  • グェン - 和央ようか
  • スー・リン(花嫁)、花売り娘 - 花總まり
  • 花婿 - 遼河はるひ
  • アオザイの娘A - 彩乃かなみ
第六章[4] パーフェクト・マン
ラップ風の曲で3人の青年が「自分こそ完全なプレイボーイ、パーフェクト・マン」だと歌う。
  • ジェームス - 初風緑
  • ローレンス - 水夏希
  • ウイリアム - 大和悠河
第七章[4] 熱愛のボレロ
  • 音楽:吉崎憲治
  • 編曲:脇田稔
  • 振付:羽山紀代美
一人の歌手が歌い、情熱的な踊りが繰り広げられる。
<間奏曲>[4] 誓い
  • 音楽:高橋城
  • 振付:大谷盛雄
情熱的に恋の"誓い"(フレメント)を歌う。
  • フレメント(歌う男):初風緑
第八章[4] ロケット
  • 音楽:高橋城
  • 振付:大谷盛雄
「TEMPTATION」の文字が輝く中での、ロケットダンス。
第九章[4] フィナーレ(1) テンプテーション
  • 音楽:吉崎憲治
  • 編曲:脇田稔
  • 振付:羽山紀代美
"テンプテーション"の曲にのって、燕尾服の男が大階段で踊る。
  • テンプテーションの歌手 - 和央ようか
  • 踊る淑女 - 花總まり
第十章[4] フィナーレ(2) パレード
  • 音楽:高橋城
  • 振付:御織ゆみ乃
黒い大階段。テーマ曲によるパレード。
  • フィナーレの紳士S1 - 和央ようか
  • フィナーレの淑女S1 - 花總まり
  • フィナーレの紳士S2 - 初風緑
  • フィナーレの紳士S3 - 水夏希
  • フィナーレの紳士S4 - 大和悠河
  • フィナーレの淑女S2 - 出雲綾
  • フィナーレの淑女S3 - 彩乃かなみ
  • フィナーレの淑女S4 - 美羽あさひ
  • フィナーレの紳士A - 遼河はるひ、悠未ひろ

出演

  • 和央ようか
  • 花總まり
  • 初風緑(専科所属)
  • 安蘭けい(星組所属)※東京公演のみ
  • 水夏希
  • 大和悠河
  • 遼河はるひ
  • 彩乃かなみ

他、宝塚歌劇団宙組生徒。

スタッフ

宝塚大劇場公演のデータ

脚注

  1. ^ a b c d e f g 100年史(舞台) 2014, p. 186.
  2. ^ a b 岡田レビュー 2009, p. 177.
  3. ^ 岡田レビュー 2009, pp. 176–177.
  4. ^ a b c d e f g h i 岡田レビュー 2009, p. 176.
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 90年史 2004, p. 164.
  6. ^ a b c d e f g h 100年史(人物) 2014, p. 210.
  7. ^ a b c d e f g h i j 100年史(人物) 2014, p. 211.

参考文献

外部リンク


前作
Rose Garden
ロマンチック・レビュー
2003年
テンプテーション! - 誘惑 -
次作
ASIAN WINDS! - アジアの風 -

「テンプテーション! - 誘惑 -」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テンプテーション! - 誘惑 -」の関連用語

テンプテーション! - 誘惑 -のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テンプテーション! - 誘惑 -のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテンプテーション! - 誘惑 - (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS