行 行の概要

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 14:49 UTC 版)

ぎょう

  • 仏教用語で、いくつかの意味がある。 → 行 (仏教)
  • 官位制において、位階が高く、官職の低い場合において、位階と官職とを併記する際に官職に冠する。逆の場合は「」を冠する。
    • 正五位美濃守
      「美濃守」に相当する位階は従五位、この場合、「正五位」を拝しているため、「美濃守」の前に「行」を付す。
  • 文章を組版した結果一列に並べられた文字の連なりのこと。
  • 縦横の2次元に要素が並んだ配列(表、行列帳票など)において、横方向の配列(row, ロウ)のこと。これに対して縦方向の配列をcolumn、コラム)という。
  • の管名で、音は黄鐘(A5)。またその音を主音とする合竹の名称。
  • (通常略字の「ク」を用いる)琵琶楽琵琶)で、第三絃の乗絃(開放弦)の音。具体的な音は調弦により異なる。

こう

  • 行き先を示す接尾辞。「○○駅行」など。



「行」の続きの解説一覧




行と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「行」に関係したコラム

  • FXやCFDのチャートクラフト方式とは

    FXやCFDのチャートクラフト方式とは、ポイントアンドフィギュアでトレンドラインを引く方法のことです。チャートクラフト方式は考案者のコーエンの名をとって、コーエン方式ともいいます。チャートクラフト方式...

  • 株価分析の時系列練行足とは

    株価分析の時系列練足とは、株価のトレンドを調べるためのテクニカル指標です。時系列練足は、ある一定の値幅をあらかじめ決めておき、その値幅以上の値動きがあった時に陽線や陰線を描画する練足に、時系列を...

  • 株式分析のゴールデンクロス、デッドクロスをエクセルで表示するには

    株式分析のゴールデンクロス、デッドクロスをエクセルで表示する方法を紹介します。ゴールデンクロスとは、短期の株価移動平均線が、長期の株価移動平均線を下から上に突き抜けることです。また、デッドクロスとは、...

  • 株式やFX、CFDの不規則時系列分析とは

    株式やFX、CFDの不規則時系列分析とは、チャートを表示する際にy軸に価格、x軸に時間を取った時にx軸の時間の幅が一定でない分析をうことです。一般的なテクニカル指標によるテクニカル分析では、時間足に...

  • FXのオシレーター系とトレンド系とは

    FX(外国為替証拠金取引)で用いられるテクニカル指標は、オシレーター系とトレンド系の2つに分類することができます。オシレーター系は、為替レートの売られすぎや買われすぎを調べる時に用いるテクニカル指標の...

  • ETFの売買注文の種類

    ETFの売買注文の種類には次のようなものがあります。▼成注文成注文は、証券会社の提示する価格で売り注文、あるいは、買い注文をすることです。価格は常に変動しているため、実際に成立する価格は証券会社の...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「行」の関連用語

1
54% |||||

2
54% |||||

3
54% |||||

4
54% |||||

5
54% |||||

6
54% |||||

7
54% |||||

8
54% |||||

9
54% |||||

10
54% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS