むかばきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > むかばきの意味・解説 

むか‐ばき【行縢/行騰】

読み方:むかばき

遠行外出旅行狩猟の際に両足覆いとした布帛(ふはく)や毛皮の類。中世武士騎馬遠行の際の必需品とし、シカの皮を正式として腰から足先までを覆う長いものを着用した。現在も流鏑馬(やぶさめ)の装束使用




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むかばき」の関連用語

むかばきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むかばきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS