記憶遺産
別名:世界記憶遺産
英語:Memory of the World
UNESCOが認定している、後世に残すべき歴史的な文書や記録を登録する制度。「世界遺産」「無形遺産」(無形文化遺産)に並ぶUNESCOの事業で、歴史上に残る文書や歴史的人物の手稿などが登録される。
記憶遺産の例として、「訓民正音」や「マグナ・カルタ」、「アンネの日記」、ベートーベン「交響曲第9番」(第九)の直筆楽譜」などが登録されている。
記憶遺産は1997年に開始された事業であり、韓国などでは早くから複数の資料が記憶遺産に登録されているが、日本からは長らく登録がなかった。2011年5月26日、福岡県立大学が福岡県川田市と共同で申請していた炭鉱記録画家・山本作兵衛による炭鉱の記録画が、国内初の記憶遺産として登録された。
関連サイト:
Memory of the World - UNESCO(英語)
きおく‐いさん〔‐ヰサン〕【記憶遺産】
読み方:きおくいさん
世界の記憶
(記憶遺産 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 22:23 UTC 版)
世界の記憶(せかいのきおく、英: Memory of the World、略号 MoW、仏: Mémoire du monde)は、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が主催する事業の一つ。危機に瀕した古文書や書物などの歴史的記録物(可動文化財)を保全し、広く公開することを目的として、1992年に創設された[1]。選定件数は2022年12月時点で地域登録を含め490件超である[2]。
- 1 世界の記憶とは
- 2 世界の記憶の概要
記憶遺産
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 00:41 UTC 版)
ユネスコ三大遺産事業の一つである記憶遺産は、歴史的・社会的な事象を伝える記録の保護を目的としている。 セマウル運動記録物 …韓国で1970年代に展開された農村近代化運動における資料で、灌漑整備についても言及されている アラル海の記録 …過剰灌漑による環境破壊を調査したカザフスタンの報告書 チュラロンコーン王の政策文書 …タイ王国のかんがい施設遺産「ランシット運河とチュラロンコーン調整池」開発の記述を含む
※この「記憶遺産」の解説は、「灌漑」の解説の一部です。
「記憶遺産」を含む「灌漑」の記事については、「灌漑」の概要を参照ください。
記憶遺産
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/07 18:51 UTC 版)
「シャルル・エミール・レイノー」の記事における「記憶遺産」の解説
『哀れなピエロ』(Pauvre Pierrot)と『脱衣所のまわりで』(Autour d'une cabine)が、2015年にユネスコ記憶遺産に登録された。
※この「記憶遺産」の解説は、「シャルル・エミール・レイノー」の解説の一部です。
「記憶遺産」を含む「シャルル・エミール・レイノー」の記事については、「シャルル・エミール・レイノー」の概要を参照ください。
記憶遺産
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 13:51 UTC 版)
「アジア・アフリカ会議」の記事における「記憶遺産」の解説
2015年、『世界平和と協力の推進に関する宣言』の原本と会議の議事録や会議の様子を捉えた写真・映像などがユネスコ記憶遺産に登録された。
※この「記憶遺産」の解説は、「アジア・アフリカ会議」の解説の一部です。
「記憶遺産」を含む「アジア・アフリカ会議」の記事については、「アジア・アフリカ会議」の概要を参照ください。
「記憶遺産」の例文・使い方・用例・文例
- 記憶遺産のページへのリンク