放送記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 07:13 UTC 版)
名前の太字はチームリーダー、チーム名の太字は優勝チーム(双方にある場合は同点優勝。) 放送日AチームBチーム2012年1月15日(パイロット版) 最高の人生の終り方チーム大友康平磯野貴理子橋本真実狩野英孝後藤輝基(フットボールアワー) 女芸人チーム大久保佳代子(オアシズ)鈴木拓(ドランクドラゴン)アンガールズ(田中卓志・山根良顕)近藤春菜(ハリセンボン) 2012年4月21日2012年4月28日 TEAMジャニーズ北山宏光(Kis-My-Ft2)Kis-My-Ft2(宮田俊哉・玉森裕太)A.B.C-Z(橋本良亮・戸塚祥太) TEAM IMALUIMALU高橋茂雄(サバンナ)やついいちろう(エレキコミック)児嶋一哉(アンジャッシュ)田中卓志(アンガールズ) 2012年5月5日2012年5月12日 TEAM Jリーグ千原ジュニア(千原兄弟)サバンナ(高橋茂雄・八木真澄)岩尾望(フットボールアワー)タケト(Bコース) TEAM乃木坂46桜井玲香市來玲奈井上小百合高山一実中田花奈西野七瀬畠中清羅宮澤成良 2012年5月19日2012年5月26日 TEAMおネエミッツ・マングローブダイアナ・エクストラバガンザバビ江メイリー・ムーブルボンヌ TEAMハロプロ矢口真里新垣里沙道重さゆみ(モーニング娘。)嗣永桃子(Berryz工房)福田花音(スマイレージ) 2012年6月2日(1時間SP) TEAM入江入江慎也今田耕司イトキン(ET-KING)所英男河原栄護 TEAMアッコ和田アキ子井戸田潤(スピードワゴン)山崎裕太武田修宏河西智美 2012年6月23日2012年6月30日 TEAM準ちゃん会河本準一(次長課長)品川祐(品川庄司)手島優木村卓寛(天津)黒瀬純(パンクブーブー) TEAM TBSアナウンサー柴田秀一加藤シルビア田中みな実小林悠吉田明世 2012年7月21日2012年7月28日 TEAMあっちゃん中田敦彦(オリエンタルラジオ)初恋タロー古坂大魔王X-GUN(西尾季隆・さがね正裕) TEAMチャラ男藤森慎吾(オリエンタルラジオ)トータルテンボス(藤田憲右・大村朋宏)長谷川忍(シソンヌ)おもしろ佐藤(御茶ノ水男子)
※この「放送記録」の解説は、「クイズ!イチガン」の解説の一部です。
「放送記録」を含む「クイズ!イチガン」の記事については、「クイズ!イチガン」の概要を参照ください。
放送記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/24 04:23 UTC 版)
回初回放送日サブタイトルナビゲーター(ナレーションも兼務)ナレーション備考2013年度 木曜 22:00〜22:4312013年4月25日 世界への挑戦が有田焼を作った 中越典子 石澤典夫 22013年12月20日 和牛 VS WAGYU〜アジア 牛肉市場を巡る攻防〜 ジョン・カビラ 兼清麻美 オーストラリアなどに流出した和牛の精子から生産された牛肉の取材 32014年1月22日 巨大ネット通販に挑む〜沸騰 中国13億人市場〜 阿部力 近江友里恵 アリババグループを取材 42014年1月23日 芸能”チャイニーズ・ドリーム”〜台湾からアジアを制す〜 秋元才加 山崎岳彦 52014年8月22日 沸騰”アジアンエリート”〜日本企業を動かす若きパワー〜 サヘル・ローズ ブリッジ人材を取材。 62015年3月23日 灼熱!!タイサッカー アジアの派遣を狙え ワッキー(ペナルティ) 高村保裕 タイのサッカー人気を取材。 72015年3月24日 対馬〜韓国と共生する 国境の島〜 雨宮萌果 百田洋之 年間18万人もの韓国人が観光に訪れる対馬を取材。 82015年7月23日 大噴火の脅威どう向き合うか〜日本とインドネシア2つの火山大国〜 松尾スズキ 92015年7月24日 中央アジア祈りの源流を掘る〜93歳・執念のシルクロード〜 薬師丸ひろ子 ウズベキスタンで発掘調査に当たる加藤九祚を取材。 前番組のASIAN PASSION同様、全国向けにろーかる直送便等で放送される事もある。
※この「放送記録」の解説は、「ガチアジア」の解説の一部です。
「放送記録」を含む「ガチアジア」の記事については、「ガチアジア」の概要を参照ください。
放送記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/26 16:06 UTC 版)
回初回放送日サブタイトル備考12013年5月11日 - 6月1日 心臓シミュレーターに夢をかけた男たち(全4回) 22013年6月8日 - 29日 海と湖が悲鳴を…美しい自然を取り戻せ(全4回) 32013年7月6日 - 8月3日 笑顔を再び…失われた身体を取り戻す(全5回) 42013年8月10日 - 31日 あの瞬間(とき)を再び…大切な想い出を甦らせる(全4回) 52013年9月7日 - 28日 2013年 復活にかけた夏(全4回) 62013年10月5日 - 26日 あの”喜び”をもう一度…(全4回) 72013年11月2日 - 23日 お年寄りに元気を - 僻地医療とセラピードッグ - (全4回) 82013年11月30日 - 12月21日 あきらめさせない - 服の外科医と介護旅行 - (全4回) 特別編 12013年12月28日 想い出の時間を甦らせる(全1回) 特別編 22014年1月4日 失われた身体を取り戻す(全1回) 92014年1月11日 - 25日 おじいちゃん・おばあちゃんの小さなテレビ局(全3回) 102014年2月1日 - 22日 あれから3年 東北に春が来た!(全4回) 112014年3月1日 - 22日 もとの姿をとり戻す - “本”“絵画”二人のドクター(全4回) 122014年3月29日 - 4月19日 春 学び舎に笑顔の花を…(全4回) 132014年4月26日 - 5月17日 自分たちの手で… - カナダに漂着した震災ガレキを - (全4回) 142014年5月24日 - 6月7日 心をひとつに 伝統の応援合戦(全3回) 152014年6月14日 - 7月5日 ニッポンの未来を 師匠と弟子の姿(全4回) 162014年7月12日 - 8月2日 幸せの舞台 その瞬間を創り出す(全4回) 172014年8月9日 - 23日 伝統のイカダ下り… 最後の夏(全3回) 182014年8月30日 - 9月20日 驚きを喜びに(全4回) 192014年9月27日 - 10月18日 へき地に希望と笑顔を(全4回) 202014年10月25日 - 11月8日 男子校生が女性を演じる - カヅラカタ歌劇団(全3回) 212014年11月15日 - 12月6日 空と大地に夢を乗せて(全4回) 222014年12月13日 - 2015年1月3日 日本の未来を支える若き職人 - 技能五輪 - (全4回) 232015年1月10日 - 31日 笑顔を咲かせたい(全4回) 242015年2月7日 - 28日 雪まつり史上初… 大雪像の上で挑むオペラ(全4回) 252015年3月7日 - 21日 水の事故から命を救え 大阪救難レスキュー隊(全3回) 262015年3月28日 - 4月18日 仲間と力を合わせ最高の舞台を(全4回) 272015年4月25日 - 5月9日 水球・世界を目指せ(全3回) 282015年5月16日 - 6月6日 ニッポンの心を伝えたい(全4回) 292015年6月13日 - 7月4日 子どもたちにとびきりの笑顔を(全4回) 302015年7月11日 - 8月1日 地元の人を元気にし、絆をつくりたい(全4回) 312015年8月8日 - 15日 花火で感動を! オヤジたちの夏(全2回) 322015年8月22日 - 29日 お腹も心も満腹食堂(全2回) 332015年9月5日 - 12日 深夜・動物の命を救う獣医師(全2回) 342015年9月19日 - 10月3日 「ラ・マンチャの男」その舞台裏(全3回) 352015年10月10日 - 17日 子どもたちのサバイバルキャンプ(全2回) 362015年10月24日 - 11月7日 あきらめきれないオヤジたち マスターズ甲子園(全3回) 372015年11月14日 - 21日 ものづくりで人を笑顔に(全2回) 382015年11月28日 - 12月5日 手作りの箸で人を笑顔に…(全2回) 392015年12月12日 - 19日 体操ニッポン 世界を目指す卵たち(全2回) 特別編32015年12月26日 服は着る薬(全1回) 特別編42016年1月2日 サプライズで人を幸せに(全1回) 402016年1月9日 - 16日 病気と闘うバルーンアーティスト(全2回) 412016年1月23日 - 30日 妻が託した、一枚のレシピ(全2回) 422016年2月6日 - 13日 “科学って楽しい”を子供たちに(全2回) 432016年2月20日 - 27日 大阪名物 八老劇団(全2回) 442016年3月5日 - 12日 世界が絶賛する芝職人の技(全2回) 452016年3月19日 - 26日 二人だけの思い出をマンガに(全2回) ここまで堀井真吾がナレーター。 462016年4月2日 - 9日 りんごの木の子どもたち(全2回) ここから竹内結子がナレーター。 472016年4月16日 - 23日 歩けなくなった動物をもう一度(全2回) 482016年4月30日 - 5月14日 いのちの料理人(全3回) 492016年5月21日 - 28日 プロ野球を陰から支える(全2回) 502016年6月4日 - 18日 指揮者・塩田明弘の音(全3回) 512016年6月25日 - 7月2日 小さな駅の黄色いハンカチ(全2回) 522016年7月9日 - 16日 どんな患者も決して断らない救急医(全2回) 532016年7月23日 - 30日 どんなシミでも落としてみせる(全2回) 542016年8月6日 - 13日 野馬追に願いを託す(全2回) 552016年8月20日 - 27日 シャーラ船 - 中学生たちの夏 - (全2回) 562016年9月3日 - 10日 人生を変える魔法のイス(全2回) 572016年9月17日 - 24日 ただ、旨い魚を食わせたい(全2回) 582016年10月1日 - 8日 家族じゃないけど、家族です(全2回) 592016年10月15日 - 22日 理想の音を、探し歩く(全2回) 602016年10月29日 - 11月5日 熊本は俺が守ったる(全2回) 612016年11月12日 - 19日 吹奏楽のカリスマ先生(全2回) 622016年11月26日 - 12月3日 子供たちを熱狂させる街かど先生(全2回) 632016年12月20日 - 17日 忘れられない味(全2回) 642016年12月24日 魔法の車いすが起こした奇跡(全1回) 652017年1月7日 - 14日 まちかんてぃ オジィとオバァの夜間中学(全2回) 662017年1月21日 - 28日 人情おばちゃんの不動産屋(全2回) 672017年2月4日 - 11日 落ちても、また登る(全2回) 682017年2月18日 - 25日 魚バカ〜その味にこだわり続ける男〜(全2回) 692017年3月4日 - 11日 世なおしは、食なおし(全2回) 702017年3月18日 - 25日 小さな命を、みすてない(全2回) 712017年4月1日 - 8日 南阿蘇村のおやっさん(全2回) 722017年4月15日 - 29日 直径20mmにかける職人魂(全3回) 732017年5月6日 - 13日 北の大地のグルメハンター!(全2回) 742017年5月20日 - 27日 芸術は爆発だ!!(全2回) 752017年6月3日 - 10日 100点は満点やない(全2回) 762017年6月17日 - 24日 ちかけんの竹あかり(全2回) 772017年7月1日 - 8日 土のお医者さん(全2回) 782017年7月15日 - 22日 警察犬 文太(全2回) 792017年7月29日 - 8月5日 氷彫刻 真夏の約束(全2回) 802017年8月12日 - 19日 歩くことをあきらめさせない(全2回) 812017年8月26日 - 9月2日 笑顔の遺影写真(全2回) 822017年9月9日 - 16日 陶芸界の革命児(全2回) 832017年9月23日 - 30日 命をかけて 命を守る(全2回) 842017年10月7日 - 14日 小さな町の小さなテレビ局(全2回) 852017年10月21日 - 28日 若き現代の名工(全2回) 862017年11月4日 - 11日 八ヶ岳の仙人 - 旬の食材を求めて - (全2回) 872017年11月18日 - 25日 僕は文字が読めないアーティスト(全2回) 882017年12月2日 - 9日 サツマイモが日本を救う…(全2回) 892017年12月16日 - 23日 しゃべれるように(全2回) 902017年12月30日 笑顔の遺影写真 その後(全1回) 第81回の続編 912018年1月6日 歩くことをあきらめさせない その後(全1回) 第80回の続編 922018年1月13日 - 20日 人情 わたらせ渓谷鐵道(全2回) 932018年1月27日 - 2月3日 日本の匠 左官(全2回) 942018年2月10日 - 17日 なにわのマミー(全2回) 952018年2月24日 - 3月3日 本物を売る変わり者(全2回) 962018年3月10日 - 17日 食べることは生きること(全2回) 972018年3月24日 - 31日 魚の仕立て人 究極の技(全2回) 982018年4月7日 - 21日 直径20mmにかける職人魂 2018(全3回) 第72回の続編 992018年4月28日 - 5月5日 芝居が大好き(全2回) 1002018年5月12日 - 19日 笑う門には福来たる(全2回) 1012018年5月26日 - 6月2日 微生物ハンター 空を飛ぶ(全2回) 1022018年6月9日 - 6月16日 命を守る開発者(全2回) 1032018年6月23日 - 6月30日 常識を超える 勇気ある挑戦(全2回) 1042018年7月7日 - 7月14日 私が主役よ 晴れ舞台(全2回) 1052018年7月21日 - 7月28日 一流シェフが集まる畑(全2回) 1062018年8月4日 常識を超える 勇気ある挑戦(全1回) 1072018年8月11日 - 8月18日 天皇陛下の料理番(全2回) 1082018年8月25日 - 9月1日 塩職人(全2回) 1092018年9月28日 - 9月15日 水晶の音(全2回) 1102018年9月22日 - 9月29日 世界一の夢花火(全2回) 最終回
※この「放送記録」の解説は、「一滴の向こう側」の解説の一部です。
「放送記録」を含む「一滴の向こう側」の記事については、「一滴の向こう側」の概要を参照ください。
- 放送・記録のページへのリンク