二人だけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 二人だけの意味・解説 

ウィ・アー・オール・アローン

(二人だけ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 00:26 UTC 版)

ウィ・アー・オール・アローン
We're All Alone
ボズ・スキャッグス楽曲
収録アルバム シルク・ディグリーズ
リリース 1976年3月
ジャンル AOR、アダルト・コンテンポラリー
時間 412
レーベル コロムビア・レコード
カバー

ウィ・アー・オール・アローン」(We're All Alone)は、ボズ・スキャッグススタジオ・アルバムシルク・ディグリーズ』の収録曲、及びリカット・シングル。

解説

当初は「リド・シャッフル」のB面曲という扱いであったが、多くのアーティストによってカバーされ、後述のリタ・クーリッジのカバーのヒットによって再評価されることとなり、代表曲のひとつに数えられている。

カバーとしては1976年に、フランキー・ヴァリによってカバーされアダルト・コンテンポラリーで27位にランクされた[1]

ウォーカー・ブラザーズ [2]、スリー・ディグリーズ、ブルース・マレイらも同曲をカバーした。76年、カントリー歌手ラコスタ・タッカー(タニヤ・タッカーの妹)のカバーは、カントリー・チャートで小ヒットを記録した。

この曲のカバーで最もヒットし有名になったものは、リタ・クーリッジによるカバー・バージョン。クーリッジは。1977年のアルバム『エニー・タイム・エニー・ホエア』でカバーし、後にシングル・カットされた。この曲はビルボードHOT 100チャートで、1977年11月26日に最高位の第7位を獲得(カントリー・チャートで68位、アダルト・コンテンポラリー・チャートで1位)し、ゴールド・シングルに認定された。ビルボード誌1977年年間ランキングは第66位。この曲はクーリッジにとって、ジャッキー・ウィルソンの「ハイヤー・アンド・ハイヤー」に次いで2番目に成功を収めたカバー曲となり、B面曲であったオリジナルに対する認知度を高めることとなった。またブラジルでは数年後に、ソープ・オペラ(ドラマ)の主題歌として起用された。なお、リタ・クーリッジは、2005年のアルバム『アンド・ソー・イズ・ラヴ』で、この曲をジャズのアレンジで再録した。

またシンガーソングライターのアンジェラ・アキがカバーし、インディーズアルバム『ONE』およびメジャーアルバム『ANSWER』に収録している。このバージョンには日本語の歌詞が付けられているが、「みんな一人ぼっち」(後述)を意味する内容となっている[3]

邦題

ボズ・スキャッグスの原曲には当初、「二人だけ」という日本語題がつけられていた。その後、リタ・クーリッジがカバーした際の日本語題は「みんな一人ぼっち」となった。現在では原曲・カバーともに日本語題をつけず、原題そのままに「ウィ・アー・オール・アローン」と表記されている。

これらの解釈は現在でも割れており、たとえばNHK Eテレの「アンジェラ・アキのSONG BOOK」で取り上げられた際は、We're All Alone は「二人きり」と「しょせん一人ぼっち」という意味の両方の解釈が可能とされている。[4][5]また、本記事の英語版によればリタ・クーリッジのカバー版はオリジナルが "Close your eyes Amie and you can be with me" となっている行を "Close your eyes and dream and you can be with me" と歌っているため、「会う事を夢見る」に曲の意味を替えたのであれば「みんな一人ぼっち」と訳せるかもしれない。

なお、2007年の『シルク・ディグリーズ』再発盤に寄せたライナーノーツでスキャッグス本人は「この曲のタイトルを個人的な話と普遍的なテーマを両立させるものとしたが、両者の意味が同時に成立するような歌詞にするのに苦労した」と語っており、上記のような複数の解釈が可能なように最初から歌詞が設定されていたことが明らかとなった。しかしながら同時に歌詞づくりが非常に難航し、レコーディングが始まっても完成せず、書き足しながら録音したことを明かしたうえで、「この曲の意味は自分の中でも完全にはわかっていない」と語っている。

出典/脚注

  1. ^ RPM Adult Contemporary, October 9, 1976
  2. ^ Dark Star 9-6/77”. Beautifulboz.com. 2009年5月3日閲覧。
  3. ^ Yahoo!ミュージック (2009年2月24日). “Yahoo!ミュージック - ミュージックマガジン - アンジェラ・アキ インタビュー2”. 2009年3月10日閲覧。
  4. ^ NHK SONGBOOK|放送内容 NHKオンライン
  5. ^ ちなみに、ケイト・ブッシュの曲『wow』の冒頭の歌詞は “We're all alone on the stage tonight” である。こちらは逆に、直後 “We've been told we're not afraid of you” と続いたり、後で “We'd give you a part, my love, But you'd have to play the fool” という歌詞も有るなどするので、「二人きり」と訳すほうが複雑な解釈が必要になるように思われる。アンジェラが説明する通り、文脈次第、解釈次第ではないかと思われる。

関連項目


「二人だけ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二人だけ」の関連用語


2
tete-a-tete デジタル大辞泉
98% |||||


4
愛の巣 デジタル大辞泉
90% |||||


6
取膳 デジタル大辞泉
72% |||||




10
パンソリ デジタル大辞泉
56% |||||

二人だけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二人だけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィ・アー・オール・アローン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS