首相とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 役職 > 大臣 >  首相の意味・解説 

しゅ‐しょう〔‐シヤウ〕【首相】

読み方:しゅしょう

内閣首席大臣の意》内閣総理大臣通称


首相

読み方:シュショウ(shushou)

内閣首席大臣


首相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 06:30 UTC 版)

首相(しゅしょう、: Prime minister)とは、内閣における首席大臣を指す[1]


注釈

  1. ^ 宰は「つかさどり、きりもりし、おさめる」意味で「首(head)」とは意図する表意が異なる。の時代に編纂された事物紀原には「昔周公位冢宰、正百官以相成王、故有'宰相'之稱、其事自秦漢始」とある。天子をたすけて政治を行う最高官、天子を輔相し、天下を宰制する意味(出典:KO字源 [1]:「宰」)
  2. ^ なお、アイルランド語では他国の首相を「Prime Minister」に相当する「Príomh-Aire」と呼ぶ。
  3. ^ ドイツ語では帝国時代からヴァイマル共和政ナチス時代まで呼称は同じであるが、日本語では帝国時代やナチス時代の首相は「帝国宰相」と訳し分けることがある[要出典]

出典

  1. ^ a b デジタル大辞泉「首相」
  2. ^ “ジョンソン英首相、「違うやり方もあったかもしれない」 新型コロナウイルス対策”. BBC. (2020年7月25日). https://www.bbc.com/japanese/53535116 2020年8月21日閲覧。 
  3. ^ 秦郁彦 2001, p. 299.
  4. ^ 秦郁彦 2001, p. 341.
  5. ^ 秦郁彦 2001, p. 473.
  6. ^ “中国の李克強首相、武漢を訪問=声明”. 朝日新聞. (2020年1月27日). https://web.archive.org/web/20201025094711/http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN1ZQ09H.html 2020年8月21日閲覧。 
  7. ^ 秦郁彦 2001, p. 126.
  8. ^ a b c d e f g 今井真士 (2018). 執政制度の設計と権限行使の経路. 日本比較政治学会. 
  9. ^ a b c d e f g 砂原庸介、稗田健志、多湖淳『政治学の第一歩』有斐閣、2015年、118頁。 
  10. ^ 砂原庸介、稗田健志、多湖淳『政治学の第一歩』有斐閣、2015年、118-119頁。 
  11. ^ [2]原水爆実験禁止問題に関するマクラミン英首相宛ての岸信介首相書簡



首相(2003–2004)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/15 20:05 UTC 版)

ラウリ・ハジムバ」の記事における「首相(20032004)」の解説

2003年4月7日夕方、ゲンナジー・ガグリア(英語版)首相が辞表提出。この日の早朝2001年コドリ渓谷での危機英語版)に関与していた罪で収監されていた4人の死刑囚を含む9人の囚人脱獄するという事件が起きていた。アルジンバ大統領初めガグリアの辞任拒否していたが、4月8日受け入れ余儀なくされた。副大統領のValery Arshba(英語版)は4月8日辞任理由脱獄ではなく4月10日野党スフミ政府経済政策抗議する大規模集会予定している為とした。2003年4月22日、ハジムバは新し首相に任命され2004年10月6日まで務めたその後、アルジンバ大統領重病公の場に姿を見せなくなり、ハジムバが彼の代わりに国家元首として活動任期中ロシア外相イーゴリ・イワノフを含む、多数政治指導者面会した。彼はグルジアとの再統一猛反対し、2004年5月に2国で連邦作ろうというグルジア大統領ミヘイル・サアカシュヴィリ提案激しく抗議した

※この「首相(2003–2004)」の解説は、「ラウリ・ハジムバ」の解説の一部です。
「首相(2003–2004)」を含む「ラウリ・ハジムバ」の記事については、「ラウリ・ハジムバ」の概要を参照ください。


首相(1期目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 14:52 UTC 版)

マアティア・トアファ」の記事における「首相(1期目)」の解説

2004年8月27日当時サウファトゥ・ソポアンガ首相の内閣不信任決議可決され、ソポアンガ内閣総辞職、首相自身議員解任された。そのため、副首相だったトアファが首相代行就任その後10月11日にソポアンガが自身選挙区再選されたのに時を同じくして正式に首相に選出された。これまでの慣例従い外務相兼務した。2006年の総選挙中に国会で再選されたが、選挙で4名の閣僚落選したため、その後の首相選挙アピサイ・イエレミア敗れた同年8月14日に、イエレミアに首相職明け渡した2006年から2010年にかけて続いたイエレミア内閣では、国会で野党指導者となった

※この「首相(1期目)」の解説は、「マアティア・トアファ」の解説の一部です。
「首相(1期目)」を含む「マアティア・トアファ」の記事については、「マアティア・トアファ」の概要を参照ください。


首相(2期目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 14:52 UTC 版)

マアティア・トアファ」の記事における「首相(2期目)」の解説

2010年総選挙で、地元のナヌメア選挙区から再選されたトアファは、そのおよそ10日後の9月29日行われた首相選挙で全15議員のうち8票を得て次期首相に選出された(この他の7票はカウセア・ナタノ英語版議員流れた)。現職のイエレミアは続投意欲見せていなかった。選挙結果イアコバ・イタレリ総督により発表され即日首相に就任、その数日後組閣した。 就任にあたって、トアファは全国9島民すべての基本的欲求満たす安全確保努める」と「ツバル・ニュース」に言明しわけても経済基盤構築」に急ピッチで取り組む構え見せた。これには援助国とのパートナーシップ不可欠であることから、この拡大にも努めるとした。さらに、気候変動の影響をもろにこうむる小国をまもるべく、積極的に行動する」と意欲見せたしかしながら同年12月21日には内閣不信任決議案国会提出され内務大臣のウィリー・テラヴィ(英語版)が野党側に寝返り結果的に8対7一票差で賛成反対上回り可決。3ヶ月政権崩壊した動議提出理由について、メディアは「国民海外治療対す医療費全額負担など、特定の予算議員らの懸念があった」と報じた次期首相に内閣副首相外務大臣環境大臣兼務したエネレ・ソポアンガ(英語版)を推したが、12月24日の首相選挙テラヴィ候補敗れた

※この「首相(2期目)」の解説は、「マアティア・トアファ」の解説の一部です。
「首相(2期目)」を含む「マアティア・トアファ」の記事については、「マアティア・トアファ」の概要を参照ください。


首相(仮)(CV 安永寛)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/20 07:29 UTC 版)

シンボルず」の記事における「首相(仮)(CV 安永寛)」の解説

内閣総理大臣によく似た人物。3人確認されているが全員同じ人物として扱われている。当時首相であった安倍晋三辞任後福田康夫似た人物変わった。『帰ってきた喝老人』では既に福田退陣していたため、麻生太郎良く似た人物三代目として登場した。ただし三代目これまでの二人違い顔が傾きあまりマジメな顔をしていない喝老人を「喝先生」と慕い意見請うこともある。喝老人メガネ秘書流行の歌やスポーツ選手など話題盛り上がっているところに無理に入り込もうとすると、たびたび場を白けさせてしまい首相解任言い渡される

※この「首相(仮)(CV 安永寛)」の解説は、「シンボルず」の解説の一部です。
「首相(仮)(CV 安永寛)」を含む「シンボルず」の記事については、「シンボルず」の概要を参照ください。


首相(Premier ministre)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 05:55 UTC 版)

政府 (フランス第五共和政)」の記事における「首相(Premier ministre)」の解説

政府首長大統領により任命される。首相は大統領対し任命する閣僚提案する

※この「首相(Premier ministre)」の解説は、「政府 (フランス第五共和政)」の解説の一部です。
「首相(Premier ministre)」を含む「政府 (フランス第五共和政)」の記事については、「政府 (フランス第五共和政)」の概要を参照ください。


首相(第一次、第二次)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 23:16 UTC 版)

インディラ・ガンディー」の記事における「首相(第一次第二次)」の解説

シャーストリーが1966年心臓発作により急死すると、インディラ首相にようとする動き起こりインド国民会議全員会議投票が行われた結果ジャナタ党モラルジー・デーサーイー破って首相に就任した。組閣前、インディラはいわばお飾り大臣であり、実権党内の有力政治家が握ると予想されたが、彼女は強力な指導力発揮していく。 当時食糧危機瀕していたインド世界銀行から融資を得るため、世界銀行条件呑んで1966年6月インド・ルピー切り下げ行ったが、パキスタンとの関係悪化理由アメリカ合衆国からの援助打ち切られると、世界銀行もこれに同調して融資大幅に削減したこのためインド世論反米反世界銀行的な色彩帯びてくると、インディラアメリカと距離を置いて社会主義的路線推し進め1969年には商業銀行大手14行の国有化行った。この政策をめぐりインド国民会議社会主義路線を採るインディラ派とそれに反発するインディラ派に分裂する。そして食糧危機克服のためだけでなく食糧自給による諸外国からの自立目的として緑の革命推進した1971年には東パキスタンパキスタンからの独立運動武力介入して第三次印パ戦争引き起こしたアメリカパキスタン支援したものの、インディラソ連接近し印ソ平和友好協力条約締結して支援を受け戦争勝利した終戦後パキスタンズルフィカール・アリー・ブットー大統領交渉し1972年シムラー協定東パキスタンバングラデシュとして独立させることをパキスタン認めさせた。 1971年総選挙では「貧困追放」を掲げてインド国民会議議席数を伸ばすことに成功したが、この選挙インド国民会議選挙違反指摘され1975年イラーハーバード高等裁判所選挙違反認めインディラ有罪判決下して議員資格停止決定すると、これに対抗してインド全国非常事態令(英語版)を宣言し反対勢力強権排除して野党党員多数逮捕入獄させた。非常事態令は7ヵ月停止された。インディラ支持得られるものと思って1977年総選挙行ったが、「反・インディラ」を旗印にデサーイーを中心として急きょ結成されジャナタ党第一党となり、インド国民会議惨敗したインディラ自身落選している。観測筋が驚いたことに、与党内の反対にかかわらずインディラ政権譲った

※この「首相(第一次、第二次)」の解説は、「インディラ・ガンディー」の解説の一部です。
「首相(第一次、第二次)」を含む「インディラ・ガンディー」の記事については、「インディラ・ガンディー」の概要を参照ください。


首相(第三次)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 23:16 UTC 版)

インディラ・ガンディー」の記事における「首相(第三次)」の解説

1984年6月インディラシク教分離主義者の殲滅目的とするブルースター作戦実行を軍に指令しシク教聖地黄金寺院攻撃させた。この攻撃ではシク教分離主義運動の指導者であるジャルネイル・シン・ビンドランワレ死亡し作戦成功裏終わったが、シク教徒からの激し反発を招くことになった同年10月31日インディラ俳優ピーター・ユスティノフからインタビューを受けながら歩いている途中2人シク教徒警護警官により銃撃を受け、病院搬送される途中で死亡した犯人のうち一人その場射殺されもう一人逮捕され共犯者と共に1989年絞首刑処されている。インディラ死後インド国民会議政治家煽動によって反シク教暴動発生している。インディラ後任首相に長男ラジーヴ就いたが、彼もまた1991年暗殺されたため、「ガンディー家の悲劇」と呼ばれた

※この「首相(第三次)」の解説は、「インディラ・ガンディー」の解説の一部です。
「首相(第三次)」を含む「インディラ・ガンディー」の記事については、「インディラ・ガンディー」の概要を参照ください。


首相(第1期)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 13:41 UTC 版)

イラクリ・ガリバシヴィリ」の記事における「首相(第1期)」の解説

2013年10月ビジナ・イヴァニシヴィリ首相は大統領選挙グルジア語版)後に辞任する意思表明し2013年11月2日後継者としてガリバシヴィリを指名した。ガリバシヴィリとその内閣は2013年11月20日ジョージア議会において93-19で承認受けた憲法改正によっていくつかの権限大統領から首相・議会移譲されたことで、ガリバシヴィリは政治的に強力な地位就いた。ガリバシヴィリは野党統一国民運動との議会討論において経済改善公約しEUNATOへの加盟外交上の優先事項であると強調した2013年11月24日、ガリバシヴィリはイヴァニシヴィリの後任として、ジョージアの夢=民主ジョージア党首選出された。 2015年12月23日、ガリバシヴィリは辞任発表。この突然の動きに関して理由示されなかったが、11月世論調査ではジョージアの夢支持率18パーセント低く、さらに2016年総選挙控えていたことが要因挙げられる報道された。野党議員政治評論家各種メディアはこの辞任について、連立与党ジョージアの夢対す支持率低下前首相ビジナ・イヴァニシヴィリからの圧力、あるいはギオルギ・マルグヴェラシヴィリ大統領との緊張関係が理由可能性にあると推測した。ガリバシヴィリは外務大臣ギオルギ・クヴィリカシヴィリ権限委譲し12月30日辞任した

※この「首相(第1期)」の解説は、「イラクリ・ガリバシヴィリ」の解説の一部です。
「首相(第1期)」を含む「イラクリ・ガリバシヴィリ」の記事については、「イラクリ・ガリバシヴィリ」の概要を参照ください。


首相(第2期)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/04 13:41 UTC 版)

イラクリ・ガリバシヴィリ」の記事における「首相(第2期)」の解説

2019年実施され政府対す抗議デモの中で統一国民運動ニカ・メリア議長大規模な暴力扇動したとして、2021年2月トビリシ裁判所メリア逮捕命じたギオルギ・ガハリアがこの決定批判して首相を辞任したことを受け、ガリバシヴィリが与党より後任首相に指名された。2月22日に首相就任

※この「首相(第2期)」の解説は、「イラクリ・ガリバシヴィリ」の解説の一部です。
「首相(第2期)」を含む「イラクリ・ガリバシヴィリ」の記事については、「イラクリ・ガリバシヴィリ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 首相」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

首相

出典:『Wiktionary』 (2021/07/26 09:26 UTC 版)

名詞

しゅしょう

  1. 国家行政府内閣)の長。日本では内閣総理大臣がこれに相当する

発音(?)

しゅ↗しょー

語源

首席首位にあるつかさ・主任者(大臣など)の意。中国代には見られる言葉宋史韓琦爲首相、法令典故問曾公亮、文學之事、問歐陽修三人同心輔政」但しここでは同列宰輔の職(宰相)の中の首席者の意。

翻訳

関連語


「 首相」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



 首相と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 首相」の関連用語

 首相のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 首相のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの首相 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラウリ・ハジムバ (改訂履歴)、マアティア・トアファ (改訂履歴)、シンボルず (改訂履歴)、政府 (フランス第五共和政) (改訂履歴)、インディラ・ガンディー (改訂履歴)、イラクリ・ガリバシヴィリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの首相 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS