宇多上皇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宇多上皇の意味・解説 

宇多天皇

(宇多上皇 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 06:31 UTC 版)

宇多天皇(うだてんのう、867年6月10日貞観9年5月5日〉- 931年9月3日承平元年7月19日[2])は、日本の第59代天皇(在位:887年9月17日仁和3年8月26日〉- 897年8月4日寛平9年7月3日〉)。 定省(さだみ)。


注釈

  1. ^ 図様は、袈裟に横被を着け、右手に倶利伽羅龍剣・左手に数珠を持ち、法被を掛けた椅子に座す姿で、前に沓を載せた踏台と水瓶が置かれている。画面上部の左右にある色紙形には、『後拾遺和歌集』に収められた天皇の和歌「みやのたき むへもなにおひて きこえけり おつるしらあはの たまとひゝけは」が記されている[1]

出典

  1. ^ 奈良県立美術館編集・発行 『特別展「室町時代の肖像画」』 2000年9-10月、p.73
  2. ^ 宇多天皇』 - コトバンク
  3. ^ 『大鏡』 第一巻 五十九代 宇多天皇 十三段
  4. ^ 河添房江『光源氏が愛した王朝ブランド品』角川書店〈角川選書〉、2008年、202-203頁。 
  5. ^ 坂上、231-232p、角田文衛「尚侍藤原淑子」からの引用
  6. ^ 中野渡俊治「古代日本における公卿上表と皇位」『古代太上天皇の研究』(思文閣出版、2017年)238・247p
  7. ^ 古藤真平 2011, p. 359.
  8. ^ 古藤真平 2011, p. 357、363.
  9. ^ 古藤真平 2011, p. 363-365.
  10. ^ 古藤真平 2011, p. 357、363、366-367.
  11. ^ 古藤真平 2011, p. 362.
  12. ^ 北山、332-333p
  13. ^ 北山、348p
  14. ^ 駒井匠「宇多法皇考」根本誠二 他編『奈良平安時代の〈知〉の相関』(岩田書院、2015年) ISBN 978-4-87294-889-9
  15. ^ 『北山抄』巻三・拾遺雑抄上、内宴事
  16. ^ 上村、2023年、P387-388.
  17. ^ 藤原明衡撰『本朝文粋』中の紀長谷雄「亭子院賜飲記」
  18. ^ 上村、2023年、P394-397.
  19. ^ 北山、273p
  20. ^ 『大鏡』 第一巻 五十九代 宇多天皇 十四段
  21. ^ 東海林亜矢子『平安時代の后と王権』(吉川弘文館、2018年) ISBN 978-4-642-04642-8)P27・52


「宇多天皇」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇多上皇」の関連用語

宇多上皇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇多上皇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宇多天皇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS