民俗学と宗教論とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 民俗学と宗教論の意味・解説 

民俗学と宗教論

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 05:43 UTC 版)

近親相姦」の記事における「民俗学と宗教論」の解説

聖書における近親相姦」も参照 南方熊楠は、仏教において親族姦は戒め対象になったが、そもそもこういったことが問題になったのは釈迦活躍した時代親族姦が多かったからではないか論じている。釈迦祖先兄妹婚行った。『陀羅尼雑集』には、釈迦前世において母親交わり父親殺害した罪を除くために用いたとする陀羅尼載せられている。瀬戸内寂聴母親が夫と関係を持ったという蓮華色比丘尼の話について、こういった女性教団抱え込んだ釈迦徹底して淫欲戒めたのは正しいと自らの見解語っている。やがて仏教方向性をめぐり上座部大衆部分裂することになるが、射精のごとき生理的反応煩悩ではないと主張しこの分裂の原因作ったとされる大天は、近親相姦関係にあった母親殺害した過去を持つ男性だったと伝えられている。チベット密教一つタントラ教は母と妹と娘を愛欲することで、広大な悟り得られる主張する姉妹を妻にした三蔵法師もおり、『宝物集』では、実母通じた明達律師や、娘を妻にした順源法師が共に往生素懐遂げた人物といわれる南方熊楠は、仏典親族姦の話がよく見受けられることに注目し明達律師母親交わったとか順源法師が娘を娶ったといった類の日本の話は、仏典参考創作されたものである可能性指摘している。 なお『古事記』には「上通下通婚(おやこたわけ)」という用語が見られ、これが国つ罪親子相姦禁止規定つながったという見方もある。「上通下通婚」という言葉について本居宣長は『古事記伝 三十之巻』で、実の親子を対象したものなら「祖子婚」という用語になるはずであり、そうならないのは「上通下通婚」は性的関係持った女性の母や娘も含む概念だからだと論ずる。橋本治は「親子丼」と通称される代物まで含むのは、この話がタブーではなくモラルに関する規定だからではないか論じている。また、日本形作られ天地開闢ではイザナギイザナミ兄妹であり、近親相姦というタブー犯した結果ヒルコ生まれたとする説がある。タブーの末にこうした不具の子生まれたり罰を受けたりする事象神話ではよく見られノアの方舟のような洪水の話は、兄妹だけが生き残ってしまったが故に近親相姦はやむを得なかったとしてタブー乗り越えるための説話であるとされる中国語では倫理を乱す行いのことを「乱倫 (luàn lún)」というが、この用語は近親相姦の意味使われることがある武則天偏見の目で見られる一因は、ある男その子供の両方性的関係を持つことは儒教考えでは禽獣同然とされていたためである。玄宗息子寿王の嫁だった楊貴妃寵愛したが、彼女を後宮入れにあたり非難免れるため一旦道教寺院である道観入れるという措置が採られた。ラテン語近親相姦意味するincestumは「不敬な」などという意味であり、ドイツ語近親相姦の意味用いられるBlutschandeは「血の冒涜」のことを表現している。 近親相姦禁止について宗教上の聖典明記されている場合もあり、旧約聖書の『レビ記18章6 - 18においては姻族含めた近親相姦禁止について言及されている。橋爪大三郎は、『申命記23章1節に父親の妻に関する規定があることに触れた上で父親のセクシュアルティを侵害してならないというのは、父親敬えということ一緒になった規定のようだ論じている。旧約聖書創世記19章ロトが娘二人近親相姦をして子をなしたという話はある。ただし、ロトが娘二人近親相姦をしたという話について、佐藤優はこの話は異常だからこそ話として残され側面があり、近親相姦タブーではなかったとはいえないのではないか論じている。また、中村うさぎは、子供儲けることに焦点当てているため、ロトの話では近親相姦よりも同性愛のほうが罪深いように書かれているが、我々の感性からすると近親相姦のほうが同性愛より問題感じると語っている。だが、逆に近親相姦によって偉大な力を得られるという考えもあり、アフリカマラウィにおいては、母や姉妹との交わり戦いにおける弾よけになるという信仰もあった。ゾロアスター教においては父と娘母と息子兄弟姉妹結婚は最高の善行であったが、これはフヴァエトヴァダタ呼ばれる現代でも、経済的な都合上から文化的に許容されている場合もあり、シエラマドレ山脈に住むインディアン父親と娘は、経済的な理由から近親相姦を行うことがよくあるという。 イスラム教伝承では、人類最初夫婦アーダムとハウワーは最初にカービールとカービールの双子の妹を生み、その次にハービールとハービールの双子の妹を生んだ預言者アーダム子供たち成熟すると、カービールはハービールの双子の妹と結婚し、ハービールはカービールの双子の妹と結婚するように指示した。ハービールはその指示同意したが、カービールは自身双子の妹と結婚することを望んだ南方熊楠ヨーロッパで肛門性交かつては伝統的に行われており、ロレーヌ王であるロタール2世は自らの妻であるテウトベルガがフクベルトと妹と兄という関係でありながら肛門性交行った前代未聞主張をする一幕もあったと論じている。『大乗造像功徳経』によれば女装をすることや親族関係にある女性犯すなど四つの縁によって、身体上の性と性欲上の性に不一致生じ、男に犯され悦ぶ男に転生するとされる。『池北偶談』には済寧の話として姑が嫁に性的欲望覚え関係を持つに至った話があるが、この話について南方熊楠男性器付いた女性もいるのだがこの話は精神だけ男性化した話のようだ述べている。 未来において近親相姦広く許容される時代が来るという宗教もある。ユダヤ教シャブタイ派預言者アブラハム・ナタン(ガザのナタン)によると、シャブタイ・ツヴィ棄教したこの世界モーセ律法に対してクルアーン支配する世界だとしたが、それは間もなく来るメシア時代前駆的な形態にすぎず、メシア時代のもとでは既存規範有効性を失う。その時近親相姦を含む全ての性の禁忌取り去られ自由な世界において生命の樹神秘に与ることができるという。 ヒンドゥー教シャクティ派モルモン教兄弟姉妹婚行っていた。インドのヒンドゥー・サクタセクトの間では近親者間の性交高次の性関係であって宗教的完成への一つステップだった。 カール・グスタフ・ユング近親相姦は高度に宗教的な側面有しており、そのために近親相姦はほとんど全ての宇宙進化論神話の中で決定的な役割演じていると述べフロイト字義通り解釈執着したため、近親相姦霊的な意義把握することができなかったと指摘している。 朝鮮新羅王族において近親婚繰り返され理由は、骨品制という身分制度において天降種族たる王族の血の純潔性を尊んだことが一因ではあるが、血が混ざる呪力落ちてしまうという信仰影響もあるのではという見方存在する日本では男女双子心中者生まれ変わり考え文化があり、夫婦にしてやらなければならない考えた。そのため、片方養子出して成人してから他人として結婚させるということが行われた。この場合双子であっても近親相姦とは考えない傾向があった[要出典]。 バリ島サモアでは、男女双子母親胎内近親相姦をしていると考えられている。バリ島では、この双子が母の胎内にいる時から既に親密であったとして、兄弟姉妹間での性交許されていた。また、サモア貴族階級では姉と弟結婚するという事例が見られる13世紀後半から15世紀初頭ドイツ中心として興ったキリスト教一派自由心霊派は、自由心霊得た人間と神との同一性説き母親姉妹性交をすることができるとした。他人よりも姉妹関係することが自然であり、姉妹はこの交接によってかえって貞節を増すものである考えた輪廻転生信じカタリ派においても、信仰者中には男女問わず自分の夫や妻よりも、兄弟姉妹息子や娘、甥や姪を相手に関係を持つものが多いという。一人一人キリストであり聖霊であると説くアモリ派や、古代キリスト教の一小分アダム派においても近親相姦認められている。 オナイダ・コミュニティ建設した19世紀宗教家のジョン・ハンフリー・ノイズは、有性生殖第一原則である近親者同士交接を行うとして、弟の娘との間に子供作った他、妹の娘との間にも子供作った。彼が引用した品種改良家の親等計算方法によると、兄弟姉妹両親から50%ずつ血を受け継いでいるので、その血は100%同じであり、兄妹姉弟間で生まれた子供父娘や母息子間で生まれた子供よりも近いという。この計算方法従えば伯父姪や伯母甥の場合父娘・母息子交接と同じことになる。 スコラ哲学者・神学者トマス・アクィナスは、キリスト教において近親婚タブーである理由について、人は自然本性的に同じ血縁の者を愛すのであるから、これに性的な愛情加われば欲望あまりにも激しくなり、貞潔反するためであるからだと述べている。鷲田小彌太トマス・アクィナス同様の主張をしており、姉と弟人体骨格似ており、気心知れているため、性交相手としてはぴったりだが、性交相手として良すぎるために近親相姦タブーとされるとしている。

※この「民俗学と宗教論」の解説は、「近親相姦」の解説の一部です。
「民俗学と宗教論」を含む「近親相姦」の記事については、「近親相姦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「民俗学と宗教論」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「民俗学と宗教論」の関連用語

民俗学と宗教論のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



民俗学と宗教論のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの近親相姦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS