ボンとは? わかりやすく解説

ボン【(フランス)bon】

読み方:ぼん

多く複合語の形で用い、よい、うまい、などの意を表す。「—サンス」「—ボワイヤージュ


ボン【Bonn】


ぼん【凡】

読み方:ぼん

常用漢字] [音]ボン(呉) ハン(漢) [訓]すべて およそ

[一]〈ボン〉

全体通じておしなべて。「凡百

一般的で特に目立たない。普通。「凡作凡人凡打凡退凡夫凡庸超凡非凡・平凡・平平凡凡

[二]ハン全体にわたるさま。あらまし。「凡例

名のり]ちか・つね・なみ

難読大凡(おおよそ)


ぼん【凡】

読み方:ぼん

[名・形動ごく普通であること。ありふれていること。また、そのさま。平凡。「—ならざる才能


ほん【品】

読み方:ほん

【一】[名]

古代の中国で、官人与えられていた位階

日本で、親王内親王与えられ位階一品から四品まであり、無位の者は無品(むほん)とよばれた品位(ほんい)。

日本で、位階異称

【二】接尾上に来る語によっては「ぼん」「ぽん」となる。

仏教で、極楽往生する者の能力性質などを等級分ける語。上中下に分け、さらに、それぞれ上中下に分ける。→九品(くほん)

仏典の中の編や章に当たるもの。「方便—」


ぼん【品】

読み方:ぼん

接尾「ほん(品)【二】」に同じ。「三—成就


ぼん【坊】

読み方:ぼん

《「ぼう」の音変化

僧侶。「—さん」

(主に西日本で)男の子丁寧に、また親しみ込めて呼ぶ語。江戸中期まで男児女児どちらにも用いた。ぼうや。ぼっちゃん


ほん【本】

読み方:ほん

【一】[名]

書籍書物。「—を読む」「—の」「美術の—」

脚本台本。「—読み

模範とすべきもの。手本。「手習いの—とする」「行儀作法の—になる」

もととなるもの。主となるもの。根本また、本分。「学業を—とする」

本当であること。真実

冗談ではなし、—の事」〈露伴一刹那

【二】[接頭]名詞に付く。

今、現に問題にしているもの、当面のものであることを表す。この。「—議案」「—大会

それがいま話している自分にかかわるものであることを表す。「—大臣としては」

きょうの。本日の。「—未明

【三】接尾助数詞漢語数詞に付く。上に来る語によっては「ぼん」「ぽん」となる。

長い物、細長い棒状のものなどを数えるのに用いる。「鉛筆五—」「二—の道路

剣道柔道などで、技(わざ)の数を数えるのに用いる。「二—を先取する」

映画作品の数を数えるのに用いる。「主演作五—」

本の画像
書籍のつくり

ぼん【本】

読み方:ぼん

接尾「ほん(本)【三】」に同じ。「三—立て映画


ぼん【×梵】


ぼん【×梵】

読み方:ぼん

《(梵)brahman音写から》

インドバラモン教における最高原理。世界創造根本原理ブラフマン

梵天1神格化したもの。仏教取り入れられ守護神の一となった

清浄神聖なもの。


ぼん【犯/煩】

読み方:ぼん

〈犯〉⇒はん

〈煩〉⇒はん


ぼん【盆】

読み方:ぼん

常用漢字] [音]ボン(呉)

口が大きく開いた浅い器。「盆景盆栽盆石

くぼんだ形。「盆地海盆

食器などをのせて運ぶ平たい道具。「角盆茶盆丸盆

盂蘭盆(うらぼん)。「旧盆新盆(にいぼんあらぼん)・初盆(はつぼん)」


ぼん【盆】

読み方:ぼん

《「盂蘭盆(うらぼん)」の略》

盂蘭盆のこと。お盆。《 秋》「御仏淋しき—とおぼすらん/一茶

盂蘭盆供物布施

七月十五日に—を奉りし女」〈今昔・二四・四九〉


ぼん【盆】

読み方:ぼん

物をのせて運ぶのに用いる縁の浅い平たい器。

丁半ばくちで、壺を伏せる所。盆茣蓙(ぼんござ)。また、ばくち場。賭場。「—を開く」

平たい鉢形瓦器。「覆水(ふくすい)—に返らず

家。宿。また、席。特に、男女密会の席。

「逝(い)なうにも—はなし」〈浄・歌祭文


ボン

魚津弁(☆印は「ス」と発音する 意味
ボン坊や男の子

ボン

名前 Bong; Bon; BôngBonnBontBoon; Buon; Von; Vong; Vonn

読み方:ボン(bon

先祖魂祭り年中行事八月行なうところも多い

季節

分類 宗教


ボン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 08:12 UTC 版)

ボン: Bonn)は、ドイツ連邦共和国の都市である。首都機能をベルリンと分掌する「連邦都市」で、ドイツ北西部のノルトライン=ヴェストファーレン州の南端、ライン川西岸に位置し、2,000年の歴史を有している[3]




「ボン」の続きの解説一覧

ボン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 04:43 UTC 版)

ほんとにあった! 呪いのビデオの登場人物」の記事における「ボン」の解説

通常版42〜現在まで担当した音楽担当因みに「ボン」は他のホラーシリーズ『呪われた心霊動画XXXトリプルエックス)』『心霊玉手匣』にも起用されている。

※この「ボン」の解説は、「ほんとにあった! 呪いのビデオの登場人物」の解説の一部です。
「ボン」を含む「ほんとにあった! 呪いのビデオの登場人物」の記事については、「ほんとにあった! 呪いのビデオの登場人物」の概要を参照ください。


ボン(ホワイト・シェパード)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 05:50 UTC 版)

銀牙伝説WEEDオリオン」の記事における「ボン(ホワイト・シェパード)」の解説

政宗重臣マテウス息子。幼ながら元マテウス軍のNO.2だった。一人称は「ボク」、「ボクちゃん」。マテウスのことを「パパ」呼び甘やかされている。善悪判断もつかず、部下などに横暴な態度を取るが、物怖じせず張り合ってくるオリオンに対して友情感じている。父のマテウス自分居城(元々の甲賀忍犬居城に連れて来た友達平然と殺したり侵略者殺そうとする姿を当たり前のことだと思っていたが、奥羽軍接する中で「殺しは悪=パパ悪人」と、心が揺らぎ、この思い奥羽軍へと入るきっかけとなる。

※この「ボン(ホワイト・シェパード)」の解説は、「銀牙伝説WEEDオリオン」の解説の一部です。
「ボン(ホワイト・シェパード)」を含む「銀牙伝説WEEDオリオン」の記事については、「銀牙伝説WEEDオリオン」の概要を参照ください。


ボン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 15:34 UTC 版)

デュワグB形電車」の記事における「ボン」の解説

ボンのシュタットバーンであるボン・シュタットバーンには開通当初から多数B形導入されていたが、製造から40年経過した初期車について、2010年代でも車体良好な状態を保っている一方電気機器については老朽化加え旧来の技術用いる事から陳腐化目立っていた。また、メーカー新型車両についてもボン・シュタットバーン使用条件適したものは存在せず高額な導入費用課題となっていた。そこで、シュタットバーン運営するボン市交通公社SWB)(ドイツ語版)とボン=ライン・ジーク電鉄SSB)(ドイツ語版)は、25両を対象更新工事を行う事を決定した主要な改造箇所電気機器で、制御装置新造品の電機子チョッパ制御装置IGBT素子)に交換され制動使用時電力回収可能な回生ブレーキ搭載する事で消費エネルギー量が大幅に削減されている。また運転台再設計が行われ、前面形状変化生じている。2007年計画発表された後、2012年最初試作車完成し以降2019年現在改造継続して行われている。また、対象となった車両は「B80C-Z」という形式名で呼ばれている。

※この「ボン」の解説は、「デュワグB形電車」の解説の一部です。
「ボン」を含む「デュワグB形電車」の記事については、「デュワグB形電車」の概要を参照ください。


ボン(ドイツ連邦共和国、1949年 - 1990年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 22:13 UTC 版)

臨時首都」の記事における「ボン(ドイツ連邦共和国1949年 - 1990年)」の解説

冷戦時代ドイツ連邦共和国西ドイツ)は、1949年制定ドイツ連邦共和国基本法第22条において連邦首都(Bundeshauptstadt)をベルリン定めており、ボンは暫定首都とされていた。1990年ドイツ再統一後、ドイツ連邦共和国首都ベルリン移転したベルリン首都移転したのち、ボンは連邦市(Bundesstadt)と位置付けられ一部省庁置かれている。

※この「ボン(ドイツ連邦共和国、1949年 - 1990年)」の解説は、「臨時首都」の解説の一部です。
「ボン(ドイツ連邦共和国、1949年 - 1990年)」を含む「臨時首都」の記事については、「臨時首都」の概要を参照ください。


ボン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 09:27 UTC 版)

アーティック (路面電車車両)」の記事における「ボン」の解説

2019年12月シュコダはドイツ・ボンのボン・シュタットバーン向けの車両として、シュタットベルケ・ボン(ドイツ語版)との間に26編成フォアシティ・スマート導入メンテナンスに関する契約交わした編成全長30.6 mの両運転台3車体連接車定員は180人、台車は全軸駆動編成出力800 kwとなる予定で、車内冷暖房双方対応した空調が備わり、wi-fi使用可能である。2022年6月から2023年4月にかけて導入されるになっており、1994年から使用されていた部分超低床電車であるR1.1形・全24編成置き換えるまた、契約には12編成分のオプション含まれている。

※この「ボン」の解説は、「アーティック (路面電車車両)」の解説の一部です。
「ボン」を含む「アーティック (路面電車車両)」の記事については、「アーティック (路面電車車両)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ボン

出典:『Wiktionary』 (2018/07/01 22:54 UTC 版)

固有名詞

ボンドイツ語:Bonn

  1. ドイツ連邦共和国都市ドイツ連邦共和国西ドイツ)とドイツ民主共和国東ドイツ)との統一以前1949年から1990年まで西ドイツ首都

同音の漢字



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「ボン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ボンと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボン」の関連用語

ボンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
魚津弁魚津弁
Copyright (C) All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのほんとにあった! 呪いのビデオの登場人物 (改訂履歴)、銀牙伝説WEEDオリオン (改訂履歴)、デュワグB形電車 (改訂履歴)、臨時首都 (改訂履歴)、アーティック (路面電車車両) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのボン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS