KNOCK OUT MONKEY
(DEnkA から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 22:58 UTC 版)
KNOCK OUT MONKEY | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | |
活動期間 |
|
レーベル | ビーイング |
事務所 | ビーイング |
公式サイト | KNOCK OUT MONKEY |
メンバー |
KNOCK OUT MONKEY | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2012年 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 約2.1万人 |
総再生回数 | 約844.4万回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年8月22日時点。 |
KNOCK OUT MONKEY(ノック・アウト・モンキー)は、日本のロックバンド。所属レコード会社、所属事務所は共にビーイング。略称は主に「ノック」「ノクモン」「KOM」などが用いられる[2]。
略歴
2001年、兵庫県神戸市で結成[3][注釈 1]。友人から誘われてw-shunがギターとして加入。その後当時のボーカルが脱退して、ボーカルも担当することとなった[5]。以降、幾度かのメンバーチェンジを経て、2009年から現在の4人体制となる[4]。
2011年2月、オーディションを経てDragon Ashの大阪公演のオープニングアクトを務める[3]。
2012年3月14日にシングル『HOPE』[3]、7月18日にミニアルバム『0→Future』をタワーレコード限定で発売[6]。4月1日に神戸ワールド記念ホールで開催された「PUNKSPRING2012」でオープニングアクトを務め、4月4日の「GEKI-ROCK TOUR VOl.1」(神戸公演)ではカナダ出身のミュージシャン・マナフェストと共演[7]。
2013年7月18日に10月2日に発売されるシングルをもってビーイングからメジャーデビューすることを発表し[8]、10月2日にシングル『Paint it Out!!!!』でメジャーデビュー[9]。
2014年2月26日、アルバム『INPUT ∝ OUTPUT』を発売[10]。同作を携えて4月から6月にかけて初の全国ワンマンツアー「KNOCK OUT MONKEY TOUR 2014 "INPUT ∝ OUTPUT"」を敢行[11][12]。
2020年11月から12月にかけて東京・大阪・愛知の3会場でアコースティックツアー「KNOCK OUT MONKEY autumn acoustic tour 2020 "TO SEE YOU"」を開催[13]。
2023年8月17日、w-shunの病気療養のため2023年10月からの無期限活動休止を発表[14][15]。
2023年9月24日、KAKOGAWA MUSIC FES 2023 re:STARTに参加[16]。これが活動休止前のラストライブになる。そして、10月1日をもって無期限活動休止。
2024年5月19日、COMING KOBE 2024にて活動再開。
2024年8月31日、活動再開後初となるワンマンライブ KNOCK OUT MONKEY ONEMAN LIVE【WE BACK】を神戸チキンジョージにて開催[17]。
メンバー
※公式サイトの「PROFILE」に準拠[4]。
名前 | 担当楽器 | 誕生日 | 血液型 |
---|---|---|---|
w-shun (シュン[18]) |
ボーカル、ギター | 2月25日 | A型 |
亜太 (あた[19]) |
ベース | 2月22日 | B型 |
ナオミチ | ドラムス | 4月21日 | B型 |
dEnkA (デンカ[20]) |
ギター | 9月15日 | A型 |
ディスコグラフィ
シングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
限定シングル | 2012年3月14日 | HOPE | QCL-010 |
全3曲
|
TOWER RECORDS限定 |
1st | 2013年10月2日 | Paint it Out!!!! | JBCZ-6003 |
全2曲
CD
DVD[Live at 2013.05.23 Shibuya O-WEST 「reality & liberty」Tour -Final-]
|
オリコン最高26位、登場回数4回 |
2nd | 2014年7月23日 | Wonderful Life | JBCZ-6007 |
全2曲
|
オリコン最高48位、登場回数2回 |
3rd | 2014年8月20日 | Greed | JBCZ-6008 |
全2曲
|
オリコン最高58位、登場回数2回 |
4th | 2014年11月19日 | How long? | JBCZ-4012(通常盤) JBCZ-6011(初回限定版) |
全3曲
CD
DVD(初回限定版のみ)
|
オリコン最高53位、登場回数2回 |
5th | 2016年11月16日 | Do it | JBCZ-4028(通常盤) JBCZ-4027(初回限定版) |
全3曲
CD
DVD(初回限定版のみ)
|
オリコン最高68位、登場回数1回 |
配信シングル
発売日 | タイトル | |
---|---|---|
1st | 2015年5月6日 | Bite |
2nd | 2019年4月24日 | Don't go back |
3rd | 2019年8月14日 | Highest Mountain |
4th | 2019年10月26日 | BRAVE OUT |
5th | 2021年3月26日 | MERRY GO ROUND |
6th | 2021年8月27日 | Good Feelin' |
7th | 2021年10月29日 | Unite |
8th | 2021年11月26日 | Laying down the rails |
9th | 2022年7月8日 | Summer Days |
10th | 2023年1月1日 | ever free |
11th | 2023年4月5日 | Say, Good Bye |
12th | 2023年7月19日 | DAY DREAM BELIEVER |
アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2009年4月1日 | SKANK UP | GMEC-1005 |
全13曲
|
現在は廃盤 |
2nd | 2014年2月26日 | INPUT ∝ OUTPUT | JBCZ-9003 |
全11曲
|
オリコン最高33位、登場回数3回 |
3rd | 2015年1月14日 | Mr. Foundation | JBCZ-9013 |
全13曲
|
オリコン最高19位、登場回数3回 |
4th | 2017年7月5日 | HELIX | JBCZ-9054(初回限定盤) JBCZ-9055(通常盤) JBCF-9008(Musing盤) |
全11曲
|
オリコン最高32位 |
2022年3月20日 | NEW-BALANCE |
全13曲
|
ライヴ会場 & WEB通販限定販売[21][22]。 |
ミニアルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2008年3月26日 | KING OF MUSIC | GMEC-1001 |
全8曲
|
現在は廃盤 |
2nd | 2010年5月20日 | 旅人 | VICS-1000 |
全5曲
|
レンタル限定 |
3rd | 2010年7月7日 | One world | VICES-1000 |
全6曲
|
現在は廃盤 |
4th | 2012年7月18日 | 0→Future | QCL-013 |
全7曲
|
TOWER RECORDS限定 |
5th | 2013年3月6日 | reality & liberty | QCL-014 |
全8曲
|
オリコン最高59位、登場回数4回 |
6th | 2016年1月6日 | RAISE A FIST | JBCZ-9023(CD+2DVD) JBCZ-9024(CD) |
全6曲
|
オリコン最高29位、登場回数2回 |
7th | 2018年9月19日 | BACK TO THE MIXTURE | JBCZ-9081 |
全10曲
|
オリコン最高64位、登場回数1回 |
映像作品
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
1st | 2011年9月9日 | BIG BOUNCE~アガってるなら跳ねちゃいな!~ | ライブ会場限定。現在は廃盤 |
収録作品
発売日 | タイトル | 収録曲 |
---|---|---|
2014年10月22日 | THE BEST OF DETECTIVE CONAN 5 〜名探偵コナン テーマ曲集5〜 | 「Greed」 |
提供作品
ジャニーズ事務所関連
タイアップ一覧
使用年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
2009年 | Rising sun | テレビ朝日系『ワールドプロレスリング』1月-3月度ファイティングミュージック |
2013年 | Scream & Shout | チバテレ『MUSIC LAUNCHER』エンディングテーマ(1月後半 - 3月) |
Climber | チバテレ『MUSIC LAUNCHER』4月度エンディングテーマ | |
Paint it Out!!!! | テレビ朝日系『お願い!ランキング』9月度エンディングテーマ[23] | |
テレビ金沢『となりのテレ金ちゃん』10月度エンディングテーマ | ||
チバテレ『MUSIC LAUNCHER』10月度オープニングテーマ | ||
2014年 | Wonderful Life | 「MURASAKI SPORTS PRESENTS SHONAN OPEN 2014」イメージソング[24] |
Greed | 読売テレビ・日本テレビ系アニメ『名探偵コナン』第38代目オープニングテーマ(第744話 - 第756話)[25] | |
チバテレ『MUSIC LAUNCHER』8月度オープニングテーマ | ||
How long? | チバテレ『MUSIC LAUNCHER』11月度オープニングテーマ | |
北海道テレビ制作『NO MATTER BOARD('14-'15シーズン)』12月度エンディングテーマ | ||
2015年 | RIOT | テレビ愛知『a-ha-N Music Channel』1月度エンディングテーマ |
チバテレ『MUSIC LAUNCHER』1月度エンディングテーマ | ||
Bite | 日活配給映画『極道大戦争』主題歌[26][27] | |
Google「Chromecast」WEB CMソング | ||
GOAL | BS11連続ドラマ『バブリシャスロード〜アニキと俺 物語〜』挿入歌[28] | |
J SPORTS『高校バスケ ウインターカップ2015』テーマソング[29] | ||
2016年 | 北海道テレビ制作『NO MATTER BOARD('15-'16シーズン)』1月度エンディングテーマ | |
チバテレ『MUSIC LAUNCHER』1月度オープニングテーマ | ||
Flowers | FC東京ドキュメンタリー映画『BAILE TOKYO』挿入歌[30] | |
OH, NO | PlayStation Vita用ソフト「UPPERS(アッパーズ)」イメージソング[31] | |
Do it | テレビ朝日系全国放送『Break Out』11月度オープニングトラック | |
北海道テレビ制作『NO MATTER BOARD('16-'17シーズン)』11月・12月度テーマソング | ||
J SPORTS『高校バスケ ウインターカップ2016』テーマソング | ||
2017年 | Dog | キックボクシングイベント「KNOCK OUT」森井洋介選手 入場テーマ曲[32] |
fall down | テレビ朝日系全国放送『musicる TV』7月度エンディングテーマ | |
Louder | TBS系『スーパーサッカー』8月・9月度エンディングテーマ[33] | |
2019年 | BRAVE OUT | Webアニメ『モンスターストライク』ルシファー ウェディングゲーム主題歌[34] |
2023年 | ever free | 富山テレビ『bbt music selection』2月オープニング曲[35] |
主なライブ
ワンマンライブ・ツアー
開催日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2016年1月14日〜4月17日 | KNOCK OUT MONKEY TOUR 2016 「RAISE A FIST」 | |
2016年7月1日 | KNOCK OUT MONKEY X KINOTO 15TH ANNIV! proudly presents 「G.O.D. vol.15 -KINOTO Grand Opening Day-」 |
渋谷club 乙-kinoto- |
2016年9月10日〜10月17日 | KNOCK OUT MONKEY AUTUMN TOUR 2016 "7 CITIES" | |
2016年12月3日 | KNOCK OUT MONKEY "Do it" Release Party ONEMAN SHOW | Harbor Studio |
2017年5月6日〜12月9日 | KNOCK OUT MONKEY TOUR 2017 "HELIX" | |
2018年4月5日〜5月13日 | KNOCK OUT MONKEY SPRING TOUR 2018 "7 CITIES" | |
2018年10月6日〜2019年1月6日 | KNOCK OUT MONKEY TOUR 2018-2019 "BACK TO THE MIXTURE" | |
2019年5月3日〜6月27日 | TOUR 2019 "BACK TO THE MIXTURE Part II" | |
2019年11月1日〜11月8日 | KNOCK OUT MONKEY Autumn Tour 2019 ~⻤のスリーマン~ | |
2019年12月15日 | 『10 Years -鬼のワンマン-』 | music zoo KOBE 太陽と虎 |
2020年11月19日〜12月12日 | KNOCK OUT MONEKY autumn acoustic tour 2020 "TO SEE YOU" | |
2021年2月26日〜4月9日 | KNOCK OUT MONEKY SPRING TOUR 2021 "7CITIES -REVENGE-" | |
2021年11月27日〜月日 | KNOCK OUT MONKEY 結成20周年 神戸チキンジョージ40周年(+1)記念 特別ワンマン公演 『Anniversary × Anniversary』 | 二部制 |
2022年3月20日 | KNOCK OUT MONKEY "LIVE 2022" | BIGCAT |
2022年12月3日〜12月11日 | KNOCK OUT MONKEY "東名阪TOUR 2022" | |
2023年4月1日〜5月2日 | KNOCK OUT MONKEY SPRING TOUR 2023 "7CITIES" | |
2024年8月31日 | KNOCK OUT MONKEY ONEMAN LIVE【WE BACK】 | 神戸チキンジョージ |
主催イベント「猿爆祭」
開催日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2019年9月7日 | 猿爆祭 | 12組参加 |
2022年7月18日 | 猿爆祭 | 7組参加 |
主な出演イベント
- 2010年07月09日 - SXUN x ZESTONE presents KxOxBxE vol.4 -featuring. CITY JACK & MORTAL COMBAT-
- 2010年07月11日 - CANTOY presents「CANTOISM Vol.3」~1st mini album「MissMatch?」レコ発~
- 2010年07月18日 - KALRA主催「宴 UTAGE」
- 2010年07月19日 - KINGSCROSS & TOTALFAT presents [TOTALFAT OVER DRIVE tour 2010 on タコロックナイト]
- 2010年07月22日 - second bulls presents [Bull☆Rock Vol.11]
- 2010年07月24日 - ROCK SPIRITS
- 2010年07月25日 - みんち presents [ATTACK Vol.40 -4th ANNIVERSARY 2日目-]
- 2010年07月30日 - BROTHERHOOD presents [北九州4Life]
- 2010年08月01日 - Mitsuaki presents [Trust]
- 2010年08月05日 - 緊急企画 [履き違えるな!! vol.1]
- 2010年08月08日 - slowfood presents «BAGUS 2010 -beach side-»
- 2010年08月13日 - my own way vol.2 -心斎橋CLUB DROP 7th ANNIVERSARY-
- 2010年08月27日 - Marble KENSUKE presents「ロックの向こう側 vol.12」
- 2010年08月29日 - LIKI presents【Do It!! vol.0】
- 2010年08月30日 - SAITAMA OVER FLOW PARTY
- 2010年09月04日 - stimulation
- 2010年09月05日 - SXUN presents [JUDGEMENT vol.4]
- 2010年09月07日 - LIBERAL5 presents [LIBEPA de 5!! ~この先、5km以上道なりです vol.1~
- 2010年09月10日 - ロック革命集会
- 2010年09月19日 - 攻め☆ダインi presents [攻めて今夜だけは… Vol.7]
- 2010年09月20日 - サイクロン
- 2010年10月03日 - KINGSCROSS presents [タコロックFES'10 -大人の事情ってなんやねん!!ナイト-] supported by UNIONWAY KREW
- 2010年10月03日 - UPLIFT SPICE -Memento tour-
- 2010年10月08日 - Soul Energy
- 2010年10月09日 - THE GAME SHOP presents [GAME ROCK FES vol.6 -THE GAME SHOP ツアーファイナル-]
- 2010年10月11日 - FREE ROCK SPACE [Liberalism -2nd anniversary-]
- 2010年10月23日 - Heat Crew Fes!! ~Halloween~
- 2010年11月03日 - SOUND AROUND KOBE '10
- 2010年11月05日 - ACKY & AVNEL presents [HOMIEZ vol.41]
- 2010年11月07日 - 大阪経済法科大学 学園祭 -第39回 経法祭-
- 2010年11月14日 - Panasonic Beauty presents MINAMI WHEEL 2010
- 2010年11月18日 - next decade -MINAMI WHEEL EDITION-
- 2010年11月23日 - BACK YARD PROMOTION presents「OSAKA MOST WANTED」-MINAMI WHEEL EDITION-
- 2010年12月04日 - 2DAYS連続 新宿4会場 1000人FES Marble KENSUKE presents 【ロックの向こう側FES'10】
- 2010年12月05日 - TRIGGER vol.1 [SPLASH release tour -Not Over with TOUR-]
- 2010年12月11日 - BROTHERHOOD presents [ダイナマイト 2010]
- 2010年12月12日 - second bulls presents [Bull☆Rock vol.14]
- 2010年12月17日 - Fear, and Loathing in Las Vegas presents [Dance & Scream Tour] & "DEAD or ALIVE Day.2"
- 2010年12月22日 - Dragon Ash Tour Rampage オープニングバンド選考決勝LIVE
- 2010年12月23日 - GIANT proudly presents [OVERDOSE -KEEP HITTIN' DOPES FOR 35 FXXKIN' YRS-]
- 2010年12月24日 - DATA BANK SHOP NIGHT
- 2010年12月31日 - CHICKEN GEORGE presents「年末紅白バンド合戦!カウントダウン to 2011」
- 2011年01月06日 - CLUB Zion お年玉 FREE LIVE!! 2日目
- 2011年01月15日 - srh presents BADASS GROOVE FROM DARK POT vol.1 DAY2
- 2011年01月27日 - Knock On Dime
- 2011年02月05日 - NAKED BOUND
- 2011年02月06日 - ベイビーリッチ presents『フライングベイビー』-春はまだnano?真冬のアイパー大作戦- nano.RIPE セカンドシングル『フラッシュキーパー』レコ発!!
- 2011年02月11日 - Dragon Ash Tour Rampage
- 2011年02月19日 - FILLip Presents "FILL it up!!"
- 2011年02月20日 - 猿ロックナイト
- 2011年02月21日 - Everything's alright vol.17
- 2011年02月27日 - 舞神会 presents [☆SPECIAL☆BIRTHDAY☆NIGHT☆]
- 2011年03月06日 - coldrain The Enemy Inside Tour 2011
- 2011年03月11日 - Vibedred "Cross the Line TOUR"
- 2011年03月21日 - BROTHERHOOD 5th Anniversary NAGOYA
- 2011年03月25日 - GREENS presents greenspark5
- 2011年03月26日 - BROTHERHOOD 5th Anniversary HIROSHIMA
- 2011年03月27日 - BROTHERHOOD 5th Anniversary FINAL
- 2011年04月03日 - しょへ presents SCREAMING SOUNDS!! -2nd anniversary-
- 2011年04月06日 - HYBRID ROCK PARTY
- 2011年04月29日 - audioleaf×CLUB DROP presents「LEAF ATTACK TOUR 大阪編」
- 2011年04月30日 - REAL' presents 音楽好きですか? vol.4
- 2011年05月14日 - MIDDLE GAME presents「CRESCENDO!!!」-1st GAME-
- 2011年05月21日 - Party People Park!
- 2011年05月22日 - BUMP ON da STYLE vol.20 -COME BACK HOME- 『Song for…』 release PARTY!!! & MeloiksigN『ego trip』, B×A×G『E.V.E.R.Y』release PARTY!!![注釈 2]
- 2011年05月24日 - R.A.D presents「俺を見ろ vol.5」
- 2011年06月05日 - TOTALFAT -THE HERO IS DAMNED TOUR 2011-
- 2011年06月09日 - ROCK ON ROCK ~Round-2~
- 2011年06月12日 - GNz-WORD presents "ROCK THE SPIRIT 2011"
- 2011年06月18日 - UNIONWAY presents UNIONWAY FEST KOBE LIVE CIRCUIT EVENT 2011
- 2011年06月29日 - NAKED BOUND -Goith 7th ANNIVERSARY-
- 2011年07月02日/03日/17日 - REAL BEACH presents NEXX ~ROCK PLAYING FOR JAPAN~
- 2011年07月10日 - KINOTO 10th ANNIVERSARY!! proudly presents「ジャイアニズムシンドローム」
- 2011年07月16日 - MAMADRIVEレコ発! 1,2,3,で飛べるスリーマン!
- 2011年07月18日 - クロノスタシス presents TRIBE vol.1
- 2011年07月26日 - RAD SOUND BANG!! "1st impulse of summer" DAY.1
- 2011年07月31日 - がいな祭便乗ライブ 2011
- 2011年08月12日 - GRINDHOUSE show ~I LOVE AWAODORI~
- 2011年08月17日 - S-QUAWK presents REFLECSHOW 2
- 2011年08月22日 - LOU DOG & DROP presents「BLACK MONDAY ...」"心斎橋CLUB DROP 8th ANNIVERSARY"
- 2011年08月31日 - THREE LIGHTS DOWN KINGS presents MAKE A STORY vol.3(vol.3にちなんでガチで3マンライブやります!) R.A.D 2nd Anniversary 錦健祭
- 2011年09月02日 - DS4th Anni MK怒MAXX
- 2011年09月03日 - イナズマロックフェス2011 サブステージ出演者選考オーディション
- 2011年09月09日 - MSS presents "CHALLENGEMATCH vol.1"
- 2011年09月16日 - ACKY presents -横浜 B.B.STREET 14th Anniversary "HOMIES vol.63"-
- 2011年09月17日 - イナズマロックフェス2011
- 2011年10月01日 - MUSIC CITY TENJIN LIVE CIRCUIT 2011
- 2011年10月08日 - MSS presents "CHALLENGEMATCH vol.2"
- 2011年10月10日 - REAL REACH presents 来年結成10周年 REAL REACH大行進
- 2011年10月16日 - MINAMI WHEEL 2011
- 2011年10月29日 - BROTHERHOOD presents "BROTHERHOOD 5th Anniversary TOKYO"[注釈 3]
- 2011年11月03日 - HOT SQUALL & SMASH RAID presents ONION x タコロック -2STAGE GIG-
- 2011年11月22日 - DROP CLOCK presents BROKEN THE TIME vol.1
- 2011年12月03日/04日 - NUBO "Warmth" TOUR 2011-2012
- 2011年12月10日 - KOBE LIVE MUSIC CIRCUIT 卍KBR 2011 ~神戸に新たな遊び場を~
- 2011年12月11日 - banbi "君達は豚や牛の命乞いに耳を貸した事があるのかい? TOUR -予防接種はバッチリです!-"
- 2011年12月29日 - k2i Birthday Bash!! & DROP忘年会
- 2012年01月14日/29日 - REAL BEACH presents NEXX II
- 2012年01月21日 - GRINDHOUSE show
- 2012年02月05日 - Vibedred presents "VIBEROCKS Vol.2"
- 2012年02月12日 - UZUMAKI presents ガンギマナイト 大阪
- 2012年02月16日 - REAL REACH presents NEXX II SIDE LOUD
- 2012年02月19日 - REAL REACH presents NEXX II
- 2012年02月25日 - One Step Closer
- 2012年03月01日 - 上から電車が落ちてくる程の爆音GIG (*実際、電車は落ちてきませんのでご安心ください。)
- 2012年03月10日 - ROTTENGRAFFTY TOUR 2012 "GOLD"
- 2012年03月16日 - STRUNG OUT JAPAN TOUR 2012 -FINAL-
- 2012年03月17日 - UPLIFT SPICE presents マルチカルチャリズム vol.4
- 2012年03月18日 - UPLIFT SPICE presents マルチカルチャリズム vol.5
- 2012年03月20日 - UPLIFT SPICE presents マルチカルチャリズム vol.6
- 2012年04月01日 - PUNKSPRING 2012
- 2012年04月04日 - GEKI-ROCK TOUR VOL.1
- 2012年04月06日 - magnifiqueレーベルイベント"マニフィックナイト"
- 2012年04月07日 - SCREAMING SOUNDS!!-3rd Anniversary-
- 2012年04月10日 - Muffic Enter Tainment Presents GO!GO!ヘブン -NOISEMAKER PLATINUM SHOES TOUR-
- 2012年04月17日 - club massive 6th anniversary BUZZ THE BEARS×T.C SPEAKER Presents『ROCK'N ROLL ANNIVERSARY / BUZZ THE BEARS「三重奏」Release Tour〜FBUZZ THE ORCHESTRA TOUR〜』
- 2012年04月22日 - more love more share vol.12
- 2012年05月05日 - COMIN'KOBE12
- 2012年05月07日 - Reborn vol.13
- 2012年05月08日 - HOMIES vol.78
- 2012年05月09日 - [NOID] vol.10 supported by 大阪:心斎橋CLUB DROP
- 2012年05月18日 - CLUB DROP & R.A.D presents【Destruction & Creation】
- 2012年05月19日 - SOUND AROUND KOBE '12
- 2012年05月21日 - UNDERLAND & ANARCHY STONE release TOUR
- 2012年05月23日 - ANDREW W.K.『I GET WET 10 th ANNIVERSARY』JAPAN TOUR 2012
- 2012年05月27日 - Altero's Custom Guitars 2nd Anniversary『Altero's Party』
- 2012年05月31日 - my-Butterfly PRESENTS「BUTTERFLY EFFECT 07」
- 2012年06月03日 - LACHIC presents SAKAE SP-RING 2012
- 2012年06月10日 - EGG BRAIN 50 PUSH!! ALL AROUND JAPAN TOUR 2012
- 2012年06月15日 - THE冠 〜死にぞこないTour2012〜
- 2012年06月23日 - But by Fall "A Bloody Love Letter" Release Tour & SHIT HAPPENING "NO RAIN NO RAINBOW" Release Tour
- 2012年06月29日 - ライオンヘッド presents LionFESTA vol.26
- 2012年07月06日 - KINOTO 11th ANNIVERSARY!!!
- 2012年07月08日 - UNDERLAND & ANARCHY STONE release TOUR
- 2012年07月13日 - ROOKiEZ is PUNK'D vs KNOCK OUT MONKEY
- 2012年07月15日/16日 - But by Fall "A Bloody Love Letter" Release Tour
- 2012年07月22日 - JOIN ALIVE 2012
- 2012年07月30日 - RIZING 2 END presents『CHILL THE PUNK』-CHILL THE PUNK 3MONTH ATTACK- 3rd ATTACK
- 2012年08月05日 - CANTOY「斬-KILL-」レコ発
- 2012年08月11日 - TREASURE05X 〜glowing treasures 1st day〜
- 2012年08月12日 - Sanctuary -心斎橋CLUB DROP 9th ANNIVERSARY-
- 2012年08月15日 - J-WAVE TOKYO REAL-EYES "LIVE SUPERNOVA" vol.74
- 2012年08月18日/19日 - SUMMER SONIC 2012
- 2012年08月23日 - SOUND SHOCK 2012
- 2012年08月25日 - PUNKOllie vol.18 -with SHIBUYA club 乙-
- 2012年09月29日 - MUSIC CITY TENJIN LIVE CIRCUIT 2012
- 2012年10月06日 - UNIONWAY FEST 2012 KOBE
- 2012年10月07日 - UNIONWAY FEST 2012 NAGOYA
- 2012年10月08日 - UNIONWAY FEST 2012 TOKYO
- 2012年10月14日 - MINAMI WHEEL 2012
- 2012年10月18日 - SEARCH FOR REASON "EXTRA" MINAMI WHEEL EDITION
- 2012年11月17日 - 夢チカLIVE VOL.82
- 2012年11月23日 - 金沢 ROCK Street Market 2012
- 2012年11月29日 - Fear, and Loathing in Las Vegas "All That We Have Now" Release Tour
- 2012年12月28日 - [NOID] -2012 FINAL-
- 2012年12月30日 - FM802 ROCK FESTIVAL 2012 RADIO CRAZY
- 2013年02月26日 - 難波章浩 -AKIHIRO NAMBA- WAKE UP!!!2013 -ETERNAL BONDS TOUR-
- 2013年03月02日 - EASY GRIP×DROP PRESENTS「TEENAGE TRIPPIN'×DROCK」
- 2013年03月11日 - MASTER PEACE 2013
- 2013年03月17日 - MUSIC CUBE 13
- 2013年03月20日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2013 -BUSTA CUP 4th round-
- 2013年03月31日 - PUNKSPRING 2013
- 2013年04月29日 - COMIN'KOBE13
- 2013年05月11日 - OZZFEST JAPAN 2013
- 2013年05月25日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2013
- 2013年05月26日 - ROCK THE SPIRIT
- 2013年06月08日 - LACHIC presents SAKAE SP-RING 2013
- 2013年06月09日 - STANCE PUNKS presents『ロックの日 vol.14〜SAVE THE NIPPON〜』
- 2013年06月30日 - ネコフェス2013
- 2013年07月20日 - JOIN ALIVE 2013
- 2013年07月27日 - MORNING RIVER SUMMIT 13
- 2013年08月10日/11日 - SUMMER SONIC 2013
- 2013年08月17日 - SEACRET BOX BY OTODAMA
- 2013年08月23日 - TREASURE05X
- 2013年08月25日 - MONSTER baSH 2013
- 2013年09月13日 - HOTSQUALL -ONION ROCK TOUR 2013-
- 2013年09月22日 - MADOllie 2013
- 2013年09月29日 - MUSIC CITY TENJIN LIVE CIRCUIT 2013
- 2013年10月05日 - MEGA ROCKS 2013
- 2013年10月12日 - MINAMI WHEEL 2013
- 2013年11月02日・03日 - ROTTENGRAFFTY "Walk" TOUR 2013-2014
- 2013年12月02日 - 04日 - zebrahead JAPAN TOUR 2013
- 2013年12月28日 - FM802 ROCK FESTIVAL 2013 RADIO CRAZY
- 2013年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14
- 2014年02月11日 - PUNISHER'S NIGHT 2014
- 2014年03月04日/05日 - The BONES "Astro Tour 2014"
- 2014年03月23日 - MUSIC CUBE 14
- 2014年03月25日/26日 - となりのバンドマンツアー2014
- 2014年04月26日 - ARABAKI ROCK FEST.14
- 2014年04月29日 - COMIN'KOBE14
- 2014年05月25日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2014
- 2014年06月24日 - 音楽ノチカラ 3rd LIVE 〜ITSUZAI 2014〜
- 2014年07月20日 - MURASAKI SPORTS presents SHONAN OPEN
- 2014年07月26日 - テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION
- 2014年08月09日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014
- 2014年08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2014 in EZO
- 2014年08月22日 - TREASURE05X 〜SECOND SEASON GET STARTED!〜
- 2014年09月06日/07日 - Fear, and Loathing in Las Vegas "PHASE 2" Release Tour
- 2014年09月23日/24日/26日 - NOISEMAKER『MAZE TOUR 2014』
- 2014年10月04日 - MEGA ROCKS 2014
- 2014年10月21日 - スペースシャワー列伝 第107巻「鬼退治の宴」
- 2014年10月25日 - girugamesh 2014-2015 tour "gravitation"
- 2014年10月26日 - 了徳寺大学「よつば祭2014」
- 2014年10月31日 - TREASURE05X EXTRA 〜a preemptive attack〜
- 2014年11月03日 - TOWER RECORDS 35th & FM802 25th Anniversary Special Live『FACE THE MUSIC! 2014』
- 2014年11月03日 - 京都産業大学 第49回「神山祭」LIVE
- 2014年11月16日 - KNOTFEST JAPAN 2014
- 2014年12月09日/10日 - MY FIRST STORY『戯言NEUROSE TOUR』
- 2014年12月21日 - MERRY ROCK PARADE 2014
- 2014年12月23日 - ポルノ超特急2014
- 2014年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 14/15
- 2015年02月17日 - Gerard Way Japan Tour 2015
- 2015年03月21日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2015 〜BUSTA CUP 6th round〜
- 2015年03月22日 - BEA×Zepp Fukuoka presents FX2015
- 2015年03月28日/29日 - PUNKSPRING 2015
- 2015年04月19日 - 音楽と人LIVE 2015 ローリング・サンダー・レビュー
- 2015年04月29日 - COMIN'KOBE15
- 2015年05月24日 - SECRET 7 LINE presents『THICK FESTIVAL 2015』
- 2015年05月29日 - NOISEMAKER "NEO TOUR 2015 Plus"
- 2015年06月06日 - rockin'on presents『JAPAN'S NEXT』vol.9
- 2015年06月07日 - SAKAE SP-RING 2015
- 2015年06月14日 - Getting Better presents "19th Growing Up"
- 2015年06月19日 - LIVEHOLIC presents GRAND OPENING SERIES vol.11
- 2015年07月18日 - FOUR SEASONS 2015
- 2015年07月25日 - 四星球「四星球方向性会議」
- 2015年07月31日 - スペシャ・ザ・ワールド -ROCK uP!!! KANSAI-
- 2015年08月01日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015
- 2015年08月08日 - SOUND MARINA '15
- 2015年08月23日 - MONSTER baSH 2015
- 2015年08月25日 - W STUDIO RED opening ceremonies“SAY GO!!”vol.1 supported by MONSTER baSH
- 2015年09月05日 - MORNING RIVER SUMMIT 2015
- 2015年09月06日 - TREASURE05X 2015 -rising force!-
- 2015年09月12日 - MASTER COLISEUM '15
- 2015年09月13日 - NCC長崎文化放送『JUNK BOX公開録画 vol.7』
- 2015年09月23日 - UNIONWAY REVOLUTION 2015
- 2015年10月03日 - Date fm "MEGA ROCKS 2015"
- 2015年10月10日 - FM802 MINAMI WHEEL 2015
- 2015年10月16日 - THREE LIGHTS DOWN KINGS 2MAN TOUR
- 2015年10月24日・25日 - HEY-SMITH“お披露目TOUR”
- 2015年10月27日 - MEDIA PULPO 20th Anniversary『LIVE OCT vol.3』
- 2015年10月31日 - 日本大学商学部 第45回 砧祭「Kinuta Fes Presents KINU ROCK '15"新しい音楽をきく"」
- 2015年11月02日 - ZIP-FM「mon mon monkey」presents "mon mon land"
- 2015年11月14日・15日 - ROTTENGRAFFTY "Live Is Beautiful Tour 2015-2016"
- 2015年11月21日 - テレビ朝日ドリームフェスティバル 2015
- 2015年11月23日 - TOTALFAT「COME TOGETHER, SING WITH US Tour 2015」
- 2015年12月9日・10日 - VAMPS LIVE 2015-2016 JOINT 666
- 2015年12月11日 - Fear, and Loathing in Las Vegas "Feeling of Unity" Release Tour
- 2015年12月13日 - hide Birthday Party 2015 ~MIX LEMONed JELLY pre collection~
- 2015年12月15日 - The BONEZ presents "Blood In Blood Out"
- 2015年12月27日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2015
- 2015年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 15/16
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f “KNOCK OUT MONKEY(ノックアウトモンキー)の情報まとめ”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク. 2022年4月20日閲覧。
- ^ ジャパピーなぅ。 KNOCK OUT MONKEY OFFICIAL BLOG(アメーバブログ)
- ^ a b c “KNOCK OUT MONKEY、ラウドな骨太作品を発表”. BARKS. 激ロックエンタテインメント (2012年3月14日). 2022年4月20日閲覧。
- ^ a b c “PROFILE”. knockoutmonkey.com. 2022年4月20日閲覧。
- ^ (インタビュアー:TETU★KID)「KNOCK OUT MONKEY」『激ロック インタビュー』、激ロックエンタテインメント、2012年3月7日 。2022年4月20日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、ニュー・ミニ・アルバム『0 → Future』を7/18にリリース決定!”. 激ロック ニュース. 激ロックエンタテインメント (2012年6月7日). 2022年4月20日閲覧。
- ^ “神戸在住KNOCK OUT MONKEYがPUNKSPRING2012にオープニング・アクト出演、8000人の観衆が熱狂!”. 激ロック ニュース. 激ロックエンタテインメント (2012年4月4日). 2022年4月20日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEYがビーイングよりメジャーデビュー”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2013年7月18日). 2022年4月20日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、練り上げた自信作でメジャー進出”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2013年10月2日). 2022年4月20日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEYアルバム詳細判明、ツアーは全単独”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2014年1月15日). 2022年4月20日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、1stアルバム詳細および全国ワンマンツアー開催決定”. BARKS. 激ロックエンタテインメント (2014年1月15日). 2022年4月20日閲覧。
- ^ “【KNOCK OUT MONKEY】『KNOCK OUT MONKEY TOUR 2014 "INPUT ∝ OUTPUT" –Final-』2014年6月22日 at 恵比寿LIQUIDROOM”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク (2014年6月30日). 2022年4月20日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、約9ヵ月ぶり有観客ツアーを11月より開催「久しぶりに会う事から始めよう」”. BARKS. 激ロックエンタテインメント (2020年10月10日). 2022年4月20日閲覧。
- ^ “【重要なお知らせ】” (2023年8月17日). 2023年8月18日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、無期限活動休止へ ボーカルw-shunの病気により「このまま続けると本当に立てなくなってくる」”. ORICON NEWS (2023年8月18日). 2023年8月22日閲覧。
- ^ “KAKOGAWA MUSIC FES 2023 re:START”. 2023年10月1日閲覧。
- ^ “2024/08/31公演 KNOCK OUT MONKEY ONEMAN LIVE【WE BACK】 : 公演情報 - THE LIVE HOUSE CHICKEN GEORGE” (2024年4月1日). 2024年11月8日閲覧。
- ^ “w-shunのプロフィール・画像・写真”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA. 2022年4月20日閲覧。
- ^ “亜太のプロフィール・画像・写真”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA. 2022年4月20日閲覧。
- ^ “dEnkAのプロフィール・画像・写真”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA. 2022年4月20日閲覧。
- ^ “【NEW-BALANCE】ジャケット&仕様詳細 決定!!”. KNOCK OUT MONKEY Official Website. 2023年1月9日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、会場&WEB販売限定CD『NEW-BALANCE』リリース決定。ジャケット・デザインを募集”. skream!. 2023年1月9日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、デビュー曲をFM802でフル尺OA”. 音楽ナタリー (2013年9月3日). 2023年1月25日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、新譜が湘南イベントイメージ曲に”. 音楽ナタリー (2014年6月18日). 2023年1月25日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、「コナン」で初のアニメ主題歌に”. 音楽ナタリー (2014年6月5日). 2023年1月25日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、三池崇史監督の映画主題歌を担当「これほど光栄なことはない」”. Ro69. (2015年4月2日) 2015年4月2日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、三池崇史監督「極道大戦争」で初の映画主題歌”. 音楽ナタリー (2015年4月2日). 2023年1月25日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY新曲、松崎しげるら出演ドラマの挿入歌に”. 音楽ナタリー (2015年10月1日). 2023年1月25日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY「ハチャメチャロックパーティ」な新曲MV公開”. 音楽ナタリー (2015年12月15日). 2023年1月25日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、FC東京ドキュメンタリー映画の挿入歌担当”. 音楽ナタリー (2016年1月21日). 2016年1月21日閲覧。
- ^ “『UPPERS(アッパーズ)』のイメージソングが決定、4人組ロックバンド“KNOCK OUT MONKEY”の新曲を起用!”. ファミ通.com (2015年12月18日). 2022年6月12日閲覧。
- ^ “人気ロックバンドKNOCK OUT MONKEYが"野良犬2世"森井洋介の入場テーマ曲「Dog」を制作”. PR TIMES (2017年2月10日). 2022年6月12日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、炎バックに激しくプレイ「Louder」MV”. 音楽ナタリー (2017年8月2日). 2023年1月25日閲覧。
- ^ “KNOCK OUT MONKEY、アニメ「モンスト」新シリーズ主題歌は「BRAVE OUT」”. 音楽ナタリー (2019年9月26日). 2023年1月25日閲覧。
- ^ bms_bbtの2023年1月27日のツイート、2023年9月28日閲覧。
外部リンク
- KNOCK OUT MONKEY (@KOM_Official) - X(旧Twitter)
- KNOCK OUT MONKEY (@kom_official1002) - Instagram
- KNOCK OUT MONKEY (knockoutmonkey) - Facebook
- OfficialKOM - YouTubeチャンネル
- KNOCK OUT MONKEY - Apple Music
- KNOCK OUT MONKEY - Spotify
- KNOCK OUT MONKEY - レコチョク
- KNOCK OUT MONKEY - TOWER RECORDS MUSIC
- KNOCK OUT MONKEY - mora
- KNOCK OUT MONKEY - LINE MUSIC
- KNOCK OUT MONKEY - AWA
- KNOCK OUT MONKEY - KKBOX
- KNOCK OUT MONKEY - オリコン
- KNOCK OUT MONKEY Official Blog - Ameba Blog
dEnkA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/05 18:54 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。2018年9月)
( |
dEnkA (デンカ) | |
---|---|
出生名 | 上出 隆二 (うえで りゅうじ) |
生誕 | 1983年9月15日(37歳)![]() |
出身地 | ![]() |
ジャンル | ロック ハードロック ミクスチャー・ロック オルタナティヴ・ロック ヘヴィメタル |
職業 | ギタリスト 作曲家 編曲家 |
担当楽器 | エレクトリック・ギター アコースティック・ギター コーラス |
活動期間 | 2009年 - (KNOCK OUT MONKEY) |
レーベル | ビーイング |
事務所 | ビーイング |
共同作業者 | KNOCK OUT MONKEY、 大島こうすけ (KNOCK OUT MONKEY サウンドプロデューサー) |
著名使用楽器 | |
ギブソン・レスポール |
dEnkA(デンカ、1983年9月15日 - )は、日本のギタリスト、作曲家、編曲家であり、ミクスチャー・ロック・バンド、KNOCK OUT MONKEYのギタリスト。滋賀県彦根市出生。兵庫県神戸市須磨区出身。血液型A型[1]。愛称は、「でんちゃん」、「でんでん」。所属レーベル、所属事務所はともにビーイング。
来歴
- 1998年 - ギターを始める。
- 1999年 - ニュージーランドのオークランドへ留学。海外にて活動。
- 2003年 - 現地の高校を卒業後、日本に帰国。
- 2009年 - 様々な活動を経て、KNOCK OUT MONKEYに加入。
人物
- 好きな音楽ジャンルはロック、ハードロック、メタル、アニメソング、80年代邦楽ポップス。
- 尊敬するバンドはレッド・ツェッペリン、ガンズ・アンド・ローゼス、エアロスミス、モトリー・クルー、メタリカなど。
- 尊敬するギタリストはジミー・ペイジ、スラッシュ[要曖昧さ回避]など。
- 調理師免許を取得している。
- 趣味は料理、酒、神戸の中華そば・もっこすの各店舗の食べ歩き。
- ウイスキーのジャックダニエルが大好物。
- バックバンドのギタリストとしてオーストラリアのシドニー、ニュージーランドのオークランド等で催されていた南半球のロックフェス、ビッグ・デイ・アウト 2003に出演したことがある。
- トレードマークはブレイズ・ヘアーの髪型とギブソン・レスポール。
- ギブソン社、デジマート共同企画のギブソンギターパンフレット2014年版と2017年版に日本人ギタリストのレスポールユーザーの代表として単体で抜擢され、掲載された。
脚注
- ^ PROFILE | KNOCK OUT MONKEY Official Website 2018年11月11日閲覧
関連項目
外部リンク
デンカ
(DEnkA から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 17:45 UTC 版)
![]() |
|
![]()
本社がある日本橋三井タワー
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 | ![]() 〒103-8338 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 日本橋三井タワー |
設立 | 1915年(大正4年)5月 (電気化学工業株式会社) |
業種 | 化学 |
法人番号 | 3010001008757 |
事業内容 | 有機系素材、無機系素材、電子材料、機能・加工製品 |
代表者 | 山本学(代表取締役会長) 今井俊夫(代表取締役社長兼社長執行役員) |
資本金 | 369億98百万円 (2021年3月末日現在) |
発行済株式総数 | 8855万5840株 (2021年3月末日現在) |
売上高 | 連結: 4002.51億円 (2025/3月期) |
営業利益 | 連結: 144.13億円 (2025/3月期) |
経常利益 | 連結: 76.23億円 (2025/3月期) |
純利益 | 連結: △123億円 (2025/3月期) |
純資産 | 連結: 3082.96億円 (2025/3月期) |
総資産 | 連結: 6555.24億円 (2025/3月期) |
従業員数 | 連結:6,351人 単体:4,166人 (2021年3月末日現在) |
支店舗数 | 5支店 |
決算期 | 3月31日 |
会計監査人 | EY新日本有限責任監査法人 |
主要株主 | 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(16.92%) 日本カストディ銀行(11.49%) |
主要子会社 | 日之出化学工業株式会社 西日本高圧瓦斯式会社 株式会社デンカリノテック デンカアヅミン株式会社 |
関係する人物 | 藤山常一(創業者) 近藤銕次(元社長) 花岡彌六(元社長) 𠮷髙紳介(元代表取締役会長、現取締役会長) |
外部リンク | www |
デンカ株式会社(英文名: Denka Company Limited)は、日本の総合化学品会社。化学肥料・セメントの商標は軍配印[1]。旧社名は「電気化学工業株式会社」(でんきかがくこうぎょう)。三井グループと第一勧銀グループに所属している[2][3]。日経平均株価の構成銘柄の一つ[4]。
沿革

- 1915年(大正4年) - 電気化学工業株式会社を設立。
- 1916年(大正5年) - 大牟田工場(福岡県大牟田市)を開設[5]。
- 1921年(大正10年) - 青海工場(新潟県糸魚川市)を開設。
- 1938年(昭和13年) - 目黒研究所を開設。
- 1949年(昭和24年) - 東京・大阪・名古屋の各証券取引所に株式上場(翌年福岡証券取引所に上場)。
- 1955年(昭和30年) - 東洋化学に資本参加。
- 1958年(昭和33年) - 群馬化学(現: 渋川工場)を設立。
- 1962年(昭和37年) - 中央研究所開所(東京都町田市) 並びにデンカ石油化学工業(現:千葉工場)を設立。
- 1976年(昭和51年) - アクゾ・ザウト・ケミー社(オランダ)と合弁でモノクロル酢酸の製造販売会社デナックを設立。
- 1979年(昭和54年) - 東京芝浦電気(現:東芝)から東芝製薬(現:デンカ生研)の株式を譲受。
- 1980年(昭和55年) - デンカシンガポールを設立。
- 1987年(昭和62年) - モノシランガス製造販売の合弁会社デナールシランを設立。
- 1989年(平成元年) - シンガポールにデンカアドバンテックを設立。
- 1992年(平成4年) - 住友化学工業との合弁で千葉スチレンモノマーを設立(2014年3月清算)。
- 1996年(平成8年) - 塩化ビニル樹脂事業を、東ソー・三井化学との合弁会社大洋塩ビに移管。
- 1998年(平成10年) - ポリスチレン事業を新日鐵化学(現:日鉄ケミカル&マテリアル)、ダイセル化学工業(現:ダイセル)と統合し東洋スチレンを設立。
- 1999年(平成11年) - デンカ生研が株式店頭公開。
- 2002年(平成14年) - 株式交換により東洋化学を完全子会社化。
- 2003年(平成15年) - 東洋化学を吸収合併し、デンカアヅミンを設立。
- 2004年(平成16年) - 中国に電気化学工業(上海)貿易有限公司を設立。
- 2006年(平成18年) - 中国に電化精細材料(蘇州)有限公司を設立。
- 2008年(平成20年) - 香港に電気化学工業(香港)有限公司を設立。
- 2009年(平成21年) - デンカケミカルズホールディングスアジアパシフィックを設立。
- 2010年(平成22年) - 韓国に電気化学工業韓国株式会社を設立。
- 2011年(平成23年) - 中国に電化新材料研発(蘇州)有限公司を設立。
- 2012年(平成24年) - ポリマー・加工技術研究所を開設。
- 2013年(平成25年)9月 - 新潟市にある陸上競技場「新潟スタジアム(ビッグスワン)」の命名権取得契約を結ぶ。これにより2014年(平成26年)1月1日より3年間(再契約により2025年まで延長[6])「デンカ ビッグスワンスタジアム」に名称変更となる。但し、FIFA(国際サッカー連盟)主催・主管サッカー国際試合を除く。
- 2015年(平成27年)10月1日 - 創立100周年を機に、「デンカ株式会社」に社名変更。
- 2020年(令和2年) - デンカ生研を吸収合併。
- 2021年(令和3年)- 住設事業と、金属雨どいの製造・販売会社である100%連結子会社の中川テクノ株式会社を統合し、新会社「デンカアステック株式会社」を設立予定。
- 2022年(令和4年)- セメント事業を明星セメントに譲渡することを発表[7]。
事業
- エラストマー・機能樹脂 - 樹脂原料・合成樹脂・アセチル系化成品・合成ゴム等
- インフラ・無機材料 - 肥料無機化学品・セメント・特殊混和材
- 電子・先端プロダクツ - 電子部材・電子包材・機能性セラミックス
- 生活・環境プロダクツ - 食品包材・建築資材・産業資材・医薬関連
- 水力発電 - 新潟県内の自家発電および子会社の黒部川水力発電を含めると、2022年現在の最大出力は合計約14万kW。民間製造業では国内第2位の規模[8]。
事業所
- 本社:東京
- 支店:大阪/名古屋/福岡/新潟/北陸/札幌/東北
- 営業所:長野/群馬/広島/四国/秋田
- デンカイノベーションセンター(東京都町田市)
- ポリマー・加工技術研究所(千葉県市原市)
- 青海工場(新潟県糸魚川市)
- 大牟田工場(福岡県大牟田市)
- 千葉工場(千葉県市原市)
- 美唄分工場(北海道美唄市)
- 渋川工場(群馬県渋川市)
- 大船工場(神奈川県鎌倉市)
- 伊勢崎工場(群馬県伊勢崎市)
- 伊勢崎工場(太田)(群馬県太田市)
海外拠点
- Denka Corporation (U.S.A.)
- Denka Chemicals GmbH (Germany)
- Denka Middle East and Africa FZE (U.A.E)
- Denka Singapore Private Limited (Singapore)
- Denka Advantech Private Limited (Singapore)
- Denka Chemicals Holdings Asia Pacific Pte. Ltd. (Singapore)
- Denka Infrastructure Technologies Pte.Ltd. (Singapore)
- Denka Infrastructure Malaysia Sdn Bhd.
- Denka Advanced Materials Vietnam Co., Ltd.
- 電気化学工業(上海)貿易有限公司
- 電化精細材料(蘇州)有限公司
- 電化新材料研発(蘇州)有限公司
- 電化創新(上海)商貿有限公司
- 電化電子材料(大連)有限公司
- 電化無機材料(天津)有限公司
- 電気化学工業(香港)有限公司
- 台湾電科股份有限公司
- 電気化学工業韓国株式会社
関連会社
2015年3月末時点の子会社及び関連会社数は112社である[9]。
かつてはデンカグループとして、成瀬証券・電化不動産・東洋化学・デンカポリマー・デンカエンジニアリングを傘下に持っていた。
エラストマー・機能樹脂部門
- 東洋スチレン
- デンカエラストリューション
- デナック
- 湘南積水工業
- スズカケミー
インフラ・無機素材部門
- 日之出化学工業
- デンカアヅミン
- 西日本高圧瓦斯
- 東日本高圧
- 関東アセチレン工業
- デンカリノテック
- 金沢デンカ生コン
- 蒲原生コン
- 三信物産
- デンカ生コン高山
電子・先端プロダクツ部門
- デンカアドテックス
- デナールシラン
- デンカ高純度ガス
生活・環境プロダクツ部門
- デンカポリマー
- 中川テクノ
- デンカコスメティクス
- 十全化学
その他事業
- デンカエンジニアリング
- 黒部川電力
- YKアクロス
- うなぎの養殖 - 青海工場で1973年から2019年まで行っていた[10]。
不祥事・事故
- 2020年3月31日、デンカ伊勢崎工場の研究員 (当時20代男性)の自殺について、群馬労働局が前橋労働基準監督署による労災保険の不支給処分を取り消し、労災認定した[11]。
- 2023年6月14日、デンカ田海工場でプラント内の配管切断作業中に爆発事故が発生し、作業員の男性が死亡した[12]。
番組提供
- Denka MORNING VISION (J-WAVE) - 『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』内
- Denka BUSINESS OUTLOOK (J-WAVE) - 『〜JK RADIO〜 TOKYO UNITED』内
- DENKA J-WAVE TRIAL (J-WAVE)
- ザ・スポーツ(筆頭協賛:テレビ東京)
関連項目
- 大淀川水力電気 - 大正から昭和戦前期にかけての、大淀川(宮崎県)における水力開発について。
- アルビレックス新潟(ユニフォームスポンサー)
- 新潟アルビレックスBBラビッツ(ユニフォームスポンサー)
- 近藤銕次(電気化学工業社長、1939年12月 - 1951年7月)
- 石灰窒素 - 当社の商品の一つだが、昭和時代初期当時は売れ行きが低迷していた。その打開策として現在に至る軍配印の商標が発案された[1]。JA(農協)経由で販売している。
脚注
- ^ a b “軍配印の由来”. The DENKA Way. デンカ株式会社 (2020年1月1日). 2023年10月11日閲覧。
- ^ 「六大社長会の加盟企業 (秘)2017年版バージョン」『週刊ダイヤモンド』第105巻第29号、ダイヤモンド社、2017年7月29日、33-32頁、CRID 1520573330320730496。
- ^ 田中彰「六大企業集団の無機能化 : ポストバブル期における企業間ネットワークのオーガナイジング」『同志社商学』第64巻第5号、同志社大学商学会、2013年3月、330-351頁、 CRID 1390290699890654464、doi:10.14988/pa.2017.0000013201、 ISSN 0387-2858、 NAID 110009605659。
- ^ 構成銘柄一覧:日経平均株価 Nikkei Inc. 2021年10月8日閲覧。
- ^ 『工場通覧. 大正9年12月』(国立国会図書館近代デジタルライブラリー)
- ^ “来年も「デンカビッグスワン」、デンカ(東京)が新潟県との命名権契約を更新” (2022年10月23日). 2022年11月25日閲覧。
- ^ “デンカ(東京都)が青海工場(新潟県糸魚川市)でのセメント事業から2025年を目途に完全撤退”. 日本経済新聞 (2022年10月26日). 2022年11月25日閲覧。
- ^ “新たな水力発電所「新姫川第六発電所」が営業運転開始”. JA (2022年4月6日). 2022年5月22日閲覧。
- ^ 『第156期有価証券報告書』,電気化学工業株式会社
- ^ デンカ青海工場 ウナギ養殖事業終了へ 今秋めどに 環境保護を重視 上越タイムス
- ^ “研究員自殺、労災認定 保険不支給取り消し 労働局 /群馬”. 毎日新聞. 2022年12月5日閲覧。
- ^ “新潟糸魚川市のデンカ田海工場で爆発、1人心肺停止 配管切断作業中、2人が軽傷”. 新潟日報デジタルプラス (2023年6月14日). 2023年6月14日閲覧。
- ^ 共同通信社刊「FM fan」10月3日号より
外部リンク
- DEnkAのページへのリンク