ビッグ・デイ・アウト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/14 15:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動 ![]()
2007年のオークランド会場
|
|
イベントの種類 | 音楽フェスティバル |
---|---|
開催時期 | 毎年1月後半から2月前半 |
初回開催 | 1992年 - 1997年 1999年 - 2014年 |
会場 | ![]() ![]() |
主催 | Ken West and Vivian Lees AJ Maddah C3 Presents |
ビッグ・デイ・アウト(Big Day Out)はオーストラリアとニュージーランドで1992年から2014年まで開催されていたロックフェスティバル。1998年は中止された。開催時期は毎年1月から2月。
概要
ビッグ・デイ・アウトはシドニーで1992年に初めて開催。1993年以降、メルボルン・パース・アデレード・ゴールドコースト・オークランドで行われるようになり、サーキット方式を採用されている。これまでに、ニルヴァーナ、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ブリンク 182、スリップノット、メタリカ、ミューズらがライブを行った。
主催者であるC3プレゼンツは2014年6月に買収されたが[1]、2015年開催を中止する声明を出した。今後の開催は未定としている[2]。
主な出演者
ヘッドライナー、出演者は各会場により一部異なる場合がある
年 | ヘッドライナー | その他の主な出演者 | ||
---|---|---|---|---|
1992 | ヴァイオレント・ファムズ |
|||
1993 | ||||
1994 | ||||
1995 | ||||
1996 | ポルノ・フォー・パイロス |
|||
1997 | ||||
1999 | ||||
2000 | ||||
2001 | ||||
2002 | ||||
2003 | ||||
2004 | ||||
2005 | ||||
2006 | ||||
2007 | ||||
2008 | ||||
2009 | ニール・ヤング |
|||
2010 | ミューズ |
|||
2011 | ||||
2012 |
|
|||
2013 |
|
|||
2014 |
|
脚注
- ^ “Australia left with no Big Day Out, now in American hands”. The Age (2014年6月26日). 2014年6月26日閲覧。
- ^ “BDO blow: Australia's Big Day over and out for 2015, US events company confirms”. Sydney Morning Herald (2014年6月26日). 2014年6月26日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- ビッグ・デイ・アウトのページへのリンク