0→Futureとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 0→Futureの意味・解説 

0→Future

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/27 20:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
0 → Future
KNOCK OUT MONKEYEP
リリース
ジャンル ロック
レーベル magnifique
プロデュース KNOCK OUT MONKEY
大島こうすけ
KNOCK OUT MONKEY アルバム 年表
One world
2010年
0 → Future
2012年
reality & liberty
2013年
『0 → Future』収録のシングル
  1. HOPE
    リリース: 2012年3月14日
テンプレートを表示

0 → Future』(ゼロ・フューチャー)[1][2][3][4][5]KNOCK OUT MONKEYの4枚目のミニ・アルバム。

概要

先行シングル「HOPE」を含め、大島こうすけと共同でプロデュースを担当し、タワーレコード限定で発売される[1][2][3][4][5]。マスタリングはノラ・ジョーンズ『Come Away With Me』、グリーン・デイ『American Idiot』を担当したTed Jensen(Sterling Sound)によるもの。アルバムタイトルの由来は、「人は0として生まれてから過去に戻ることはなく未来しかない、前に進むのみ」という事からである。タワーレコード限定シングル「HOPE」の他、「BREAK」「JET」もミュージックビデオが制作されている。[2][3][4][5]。 タワーレコード限定盤ながら累計1万枚以上を売上げ一躍、名前を広めた。

収録曲

  1. BREAK
  2. JET
  3. Open your mind
  4. 実りある日々
  5. 24
  6. Gun shot
  7. HOPE

脚注

[脚注の使い方]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「0→Future」の関連用語

0→Futureのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



0→Futureのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの0→Future (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS