コンシューマー移植版とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コンシューマー移植版の意味・解説 

コンシューマー移植版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/12 09:11 UTC 版)

GUITARFREAKS」の記事における「コンシューマー移植版」の解説

4thMIXまでは、コンシューマーゲームとしてPlayStation初代2ndMIX)とPlayStation 23rdMIX、4thMIX)に移植がされていたが、それ以降新作移植されていなかった。 しかし、2006年3月16日PlayStation 2での約5年ぶりの発売となるVで、再びコンシューマーゲームでの展開も再開された。また、これに伴いコナミデジタルエンタテインメント通信販売サイトであるコナミスタイルカスタムファクトリーで、アーケードスタイルコントローラの製作プロジェクト立ち上げられ2006年9月29日発売された。 PlayStation用GUITARFREAKS1999年7月29日発売専用コントローラ同時発売同梱ではない)。 GUITARFREAKS APPEND 2ndMIX2000年2月24日発売新曲追加アペンドディスク起動するには前作ディスクが必要。 プレイステーション2GUITARFREAKS 3rdMIX & drummania 2ndMIX2000年12月7日発売drummaniaとのカップリングそれぞれ単独でも遊べプレイヤー2人によるギタードラムのセッションプレイも可能。 ギタドラ! GUITARFREAKS 4thMIX & drummania 3rdMIX2001年9月20日発売家庭版専用の「ENDLESSモードや、家庭用オリジナル曲も多数収録された。しかし、発売直後致命的なバグ確認されコナミにより回収されることになってしまった。バグ修正版にはケース側面型番に・が付いている。このバグによる回収のため、しばらく移植版停滞していた。 GuitarFreaksV & DrumManiaV2006年3月16日発売)約5年ぶりの家庭用ギタドラとなる。これに合わせてギタードラム専用コントローラー格安再発売(初期版にあったスタンド同梱されていない)。 GuitarFreaks & DrumMania MASTERPIECE SILVER2006年8月31日発売家庭用移植版存在しない5th〜11thより、インターネットによる人気投票スタッフ選曲を基に70曲以上収録スキン選択も可能。『ee'MALL』からの曲には新クリップ追加された。 GuitarFreaksV2 & DrumManiaV2(2006年11月22日発売)60曲以上収録。4thMIX以来となる家庭用オリジナル曲も収録された。 GuitarFreaks & DrumMania MASTERPIECE GOLD2007年3月8日発売MASTERPIECE SILVER続編として発売V3未収録の曲を含む76曲を収録GuitarFreaks & DrumMania V3(2007年10月4日発売)70曲以上収録家庭用オリジナル曲も収録アーケード版との連動企画実施。 これ以降家庭用移植版発売されていない

※この「コンシューマー移植版」の解説は、「GUITARFREAKS」の解説の一部です。
「コンシューマー移植版」を含む「GUITARFREAKS」の記事については、「GUITARFREAKS」の概要を参照ください。


コンシューマー移植版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 18:02 UTC 版)

ヴァンパイア (ゲーム)」の記事における「コンシューマー移植版」の解説

コンシューマーへの移植作ヴァンパイア ハンター -Darkstalkers' Revenge- (セガサターン1996年2月23日発売日本国外タイトル: Night Warriors: Darkstalkers' Revenge 家庭用ゲーム機へはシリーズ初の移植当時としては異例移植度の高さで人気となったメモリ容量制限によりアーケード版から一部動作のアニメパターンが削られたが、不自然な動作ならないように似た動作差し替えてアニメスムーズさを維持するという策が取られている。しかし、オプション画面隠しコマンド入れることでさらに多く設定変えることができ、パターン削られているキャラクターも同キャラクター戦のみアーケード版同様のパターンにすることが可能。さらに、非公認ではあるが複雑なコマンド入れることでデバッグモード利用することもできた。これにより追加され当たり判定ダメージ表示コマ送りなどの機能コンボ戦術研究大い役立った家庭用オリジナルモードとしてはひたすら対戦続けられるVSモード」のみだが、オプション設定項目が非常に充実しており、当初PlayStation版と同じくヴァンパイア』として開発されていたため、前作BGMオープニング隠し要素として同時収録されている。エンディングスタッフロール無くなった代わりに勝利グラフィック集に変更されている。オープニングデモアーケード版一部異なりキャラクター同士対戦シーン省略され代わりに前作オープニング一部使われている。 ヴァンパイア -The Night Warriors- (PlayStation1996年3月29日発売日本国外タイトル: Darkstalkers: The Night Warriors 当初セガサターン版同時期に発売発表されたものの、開発が遅れ、セガサターン続編である『ハンター』発売された約1ヶ月後に発売となったセガサターン版同じくVSモード追加されているが、メモリーカードには対応しておらず、オプション設定項目数非常に少ないセガサターン版同様に、アニメパターンを削減する代わりに似た動作差し替えて枚数節約するという方式取っているが、一部ステージで処理落ち発生した本作のみの要素として、矢沢永吉楽曲「THE TROUBLE MAN」が流れ新規オープニングムービー追加されエンディングスタッフロール同じく矢沢永吉の「THE RAIN」が流れ独自のもの変更されている。なお、アーケード版同様、通常ではボスキャラクターフォボスパイロン使用できないヴァンパイア セイヴァー -The Lord of Vampire- (セガサターン1998年4月16日発売日本国内でのみ発売。4MB RAMカートリッジ専用ソフトとして登場し同梱版発売された。RAMカートリッジ使用により、アーケード版のアニメパターンがほぼ完全に再現されている。タイトルは『セイヴァー』だが、アーケード版ではCPU専用だった朧ビシャモン使用可能になり、『セイヴァー2』からフォボスパイロンドノヴァン追加された。それぞれに新規個別エンディング用意されている。なお、これらのキャラクターは『セイヴァー』のシステム合わせ、『セイヴァー2』から性能新たに調整し直されている。隠しオプションとして、ゲージ初期ストック数を変更したり、クリアしたキャラクターエンディングデモ見られるモードなども収録されている。 ヴァンパイア セイヴァー EX エディションPlayStation1998年11月5日発売日本国外タイトル: Darkstalkers 3 『セイヴァー』『セイヴァー2』『ハンター2』の3作品を1本にまとめたという謳い文句で、セガサターン版『セイヴァー』の追加キャラクター加え、さらに『セイヴァー2』&『ハンター2』からマリオネット登場。アニメパターンや一部の演出セガサターン版より削られているが、キャラクター選択時に『セイヴァー』をベースにした「D.F.チェンジ」、『セイヴァー2』&『ハンター2』をベースにした「D.F.パワー」の2種類キャラクタータイプ選択可能で、ドリームキャスト版『クロニクル』に先駆けて『セイヴァー』対『セイヴァー2』といった、それぞれ異な作品性能キャラクター同士対決させるというシステム実現させた。「オリジナルキャラクターモード」では独自にキャラクターの色設定変更したり、対戦によるキャラクターの育成などを行える。また一定条件を満たすと『セイヴァー2』と『ハンター2』をベースにした裏モードを選ぶことができるが、業務用とは違いこれらも全キャラクター使用可能となっている。シリーズ移植作品では「トレーニングモード」が初搭載され隠し要素セガサターン版以上に充実している。 2001年5月31日には廉価版カプコレ」として再発売された。2011年2月9日にはゲームアーカイブスにてPS3とPSP向けに配信開始された。レイティングCERO:C(15才以上対象)。 ヴァンパイア クロニクル for Matching Serviceドリームキャスト2000年8月10日発売日本国内でのみ発売され家庭用オリジナル作品。『セイヴァー2』のゲームシステムを基に、ダークガロン除いた過去シリーズの全キャラクターが総登場ゲームモードゲージタイプ)を初代ヴァンパイア『ハンター』『セイヴァー』の3種類から選びキャラクターそれぞれが『ヴァンパイア『ハンター』『セイヴァー』『セイヴァー2』の4種類からキャラクタータイプ選択して戦う。これらは『ストリートファイターZERO3』の「ISMセレクト」のように、グラフィック演出は主に『セイヴァー2』をベースにしているが、技の性能などがそれぞれのシリーズ風のものに変化するというもので、原作性能そのままというわけではない(原作から全般的に弱体化なされている)。各シリーズ登場していなかったキャラクターも、そのシリーズ合わせた性能新たに設定され各タイプ選択できる例えば『ヴァンパイアタイプドノヴァン『ハンター』タイプジェダなど)。CPU戦は『セイヴァー2』に準じてジェダ最終ボスの共通エンディングとなっているが、各シリーズオープニングスタッフロールおまけムービーとして別に収録されている。また、BGMボイスリサンプリングされ、アーケード版よりも高音質実現している。「for Matching Service」というタイトル通りネットワーク介した通信対戦機能対応していたが、2003年9月1日正午をもってサービスは既に終了している。 ヴァンパイア クロニクルカオスタワーPlayStation Portable2004年12月12日発売日本国外タイトル: Darkstalkers Chronicle: The Chaos Towerヴァンパイア クロニクル』のPSP移植版レイティングCERO:C(15才以上対象)。3体のキャラクター選んで魔界にそびえる塔を登って行く「タワーモード」と、イラスト過去の作品エンディングなどを閲覧できるクロニクルモード」が新たに追加された。PSPの操作形態合わせ簡易コマンドチェーンコンボ必殺技出せる「EASYモード」が搭載されている。ワイヤレスLANアドホックモード)による通信対戦対応し、後にサービス始まったアドホック・パーティーにも対応している。なお、タワーモードやネットワークモードでは、特定の行動制限されたり特殊な勝利条件課される「リミットバトル」も存在する。 翌2015年11月17日には廉価版「PSP the Best」として、2008年4月24日には再廉価版「PSP the Best 2008」として再発売された。2009年1月29日には『ストリートファイターZERO3 ダブルアッパー』とのカップリングで「バリューパック」として再発売となった2010年1月28日にはPlayStation Storeでのダウンロード版配信開始された。 ヴァンパイア ダークストーカーズコレクションPlayStation 22005年5月19日発売日本国内でのみ発売アーケード作品全5作の忠実移植加え隠し要素アートギャラリー収録した完全版。公式略称は「ダクコレ」。『セイヴァー』、『ハンター2』、『セイヴァー2』の3作品には隠し要素として、それぞれの作品内で全キャラクター使用可能になった「アレンジバージョン」も搭載されている。このうちハンター2』のアレンジバージョンのみ、原作からシステム大幅に変更されている。なお、これらは『クロニクル』とは異なりシリーズシステム超えた対戦できない。 翌2006年12月14日には廉価版カプコレ」として再発売された。2008年9月18日には『ハイパーストリートファイターII』とのカップリングで「バリューパック」として再発売となったヴァンパイア リザレクション(PS3、Xbox 3602013年3月14日発売日本国外タイトル: Darkstalkers Resurrection レイティングCERO:C(15才以上対象)。アーケード版『ハンター』(ver.950302準拠)と『セイヴァー』(Ver.970519準拠)の2作品収録開発元Iron Galaxy Studios。グラフィック高解像度に対応(画角などは任意にカスタマイズ可能)させたほか、オンライン対戦実装マッチング相手通信応答速度コントローラ入力反映時間任意に調整可能)。両作品ともにシステム登場キャラクターなどはアーケード版無印準拠だが、『セイヴァー』では「朧ビシャモン」が使用可能になっている。この他ギャラリーモードなどの付随要素付加同年4月17日PS3版8月14日Xbox 360版ダウンロード版配信開始

※この「コンシューマー移植版」の解説は、「ヴァンパイア (ゲーム)」の解説の一部です。
「コンシューマー移植版」を含む「ヴァンパイア (ゲーム)」の記事については、「ヴァンパイア (ゲーム)」の概要を参照ください。


コンシューマー移植版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/22 08:45 UTC 版)

信長の野望・全国版」の記事における「コンシューマー移植版」の解説

スーパーファミコン移植版の『スーパー信長の野望全国版以降シナリオ増え方言モード復活など一部設定変更されている。1571年開始シナリオ3織田家が5か国を支配し武田家上杉家毛利家なども複数国支配し力を付けてきている。本能寺の変直前である1582年開始シナリオ4では織田家支配する国は実に18か国。武田信玄上杉謙信が既に死没しているのも特徴である。また、紀伊大名堀内氏善から雑賀孫市変更されているなど、一部の国では当主変更されている。 なお、プレイステーション版のパッケージ描かれている人物は、後にプレイステーション2ソフト『決戦』の徳川家康モデルになったものと思われる同作パッケージイラスト攻略本決戦 コンプリートガイド』で描かれている設定画の家康は、兜と一部細部除いてほぼ同じデザインである。

※この「コンシューマー移植版」の解説は、「信長の野望・全国版」の解説の一部です。
「コンシューマー移植版」を含む「信長の野望・全国版」の記事については、「信長の野望・全国版」の概要を参照ください。


コンシューマー移植版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 17:01 UTC 版)

ターボ (ゲーム)」の記事における「コンシューマー移植版」の解説

コレコビジョン版(1982年) プレイ時間が長時間となるコンシューマ版では順位台数41台と増加グリーンゾーン順位10以内となっている。 インテレビジョン版(不明) Atari2600版(実売2010年8月) 当時本作版権取得していたコレコより1983年発売予定としていたが、80パーセント完成としていたところで、発売中止となってしまった。2010年8月よりAtariAge Store少量ながら販売された。

※この「コンシューマー移植版」の解説は、「ターボ (ゲーム)」の解説の一部です。
「コンシューマー移植版」を含む「ターボ (ゲーム)」の記事については、「ターボ (ゲーム)」の概要を参照ください。


コンシューマー移植版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/29 04:30 UTC 版)

チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV」の記事における「コンシューマー移植版」の解説

チンギスハーン 蒼き狼と白き牝鹿IV』(PS):1999年2月25日発売 パソコン版「パワーアップキット」よりも後の発売だが、シナリオ通常版の2本のみ。しかし、パワーアップキット追加されコマンドイベント一部追加されていたり、一部将軍能力値見直されている。パソコン版では将軍なしで運用できる「隊商ユニット」に将軍必須であったり、妃との「宴」の演出変更されている。また、容量問題世界マップ小さくなっている。大きく違う点として徴兵仕方があり、パソコン版では都市データ画面チェックボックスチェック入れておけば自動的に徴兵され兵士増えていくため序盤以外は都市兵士数を意識させられることすらほとんどないのだが、PS版では徴兵コマンド1回1回入力して増やしていかなければならないために手間がかかるうえ、コマンド実行忘れやすい。このためパソコン版に慣れているプレイヤー知らずPS版プレイすると各都市当然にいるはずの兵士がおらず、最も戸惑うといえる

※この「コンシューマー移植版」の解説は、「チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV」の解説の一部です。
「コンシューマー移植版」を含む「チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV」の記事については、「チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コンシューマー移植版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンシューマー移植版」の関連用語

コンシューマー移植版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンシューマー移植版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのGUITARFREAKS (改訂履歴)、ヴァンパイア (ゲーム) (改訂履歴)、信長の野望・全国版 (改訂履歴)、ターボ (ゲーム) (改訂履歴)、チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS