アペンドディスク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/17 15:03 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年1月)
|
アペンドディスク(英語:Append Disc)とはコンピュータゲーム用の追加データや追加プログラムが収録されたソフトウェアの事。拡張パックの別名、もしくは類似機能を持つ製品である。
基本的にアペンドディスク単体では機能せず、対応するゲームソフト本編(「キーディスク」と呼ばれることが多い)がないとゲームをプレイできない。あるいは、アペンド単体で起動できたとしても機能が制限される。基本的に家庭用ゲーム機で使われる場合が多く、キーディスクのデータをロードし、キーディスクを取り出して(この時点でキーディスクの一部データが本体のゲーム機に保存される形になる)アペンドディスクを挿入、データをロードする。
このような拡張ディスクはゲームをプレイし尽くしたユーザーにも新たなデータを追加ディスクの形で配布することができ、ゲームの新しい楽しみを提供することができ、製作側も同一タイトルの延命措置をとることができ、また、発売後にプレイヤーから出された要望をメーカー側が汲み取ることができるため、ユーザーのニーズに応えることができる。ゲームシステム等は本編から流用できるため、制作コストを抑える事が出来、価格も安価にできるといったメリットもある。
1988年6月に発売された日本ファルコムの『ソーサリアン』の追加シナリオ集、光栄(現・コーエー)の『信長の野望』などのパワーアップキットなどが、そのさきがけと思われる。
家庭用ゲームでのアペンドディスクの一例
家庭用ゲームでは、1998年に発売されたコナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)のプレイステーション用の音楽ゲーム『beatmania』で初めて採用された。『beatmania』起動後、メニュー画面からディスク交換を選択し、ディスクをキーディスクからアペンドディスクに交換することで、追加曲をプレイすることが可能になる。
『beatmania』のアペンドディスクは、実質的には単なる追加データディスクではない別個のソフトであり(ゲームエンジンも完全に変わる)、キーディスクはアペンドディスクの起動鍵としてのみ機能しているに過ぎない仕様であったが、単体で起動できない代わりに販売価格が安く抑えられていた。同社の『pop'n music』、『Dance Dance Revolution』、『GUITARFREAKS』でも同じような機構が採用されていたが、PS2用ディスクとの混乱を防ぐためなどの理由から2000年ごろまでに廃止され、現在は使用されていない。
ただし例外もあり、『Dance Dance Revolution』シリーズでは、『- 2ndReMIX』で既発売の初代『DDR』のディスクをアペンドディスクとして使用すると『2ndMIX』のシステムで、同様に『- 3rdMIX』で初代『DDR』および『2ndReMIX』のディスクをアペンドディスクとして使用すると『3rdMIX』のシステムで、それぞれのソフトの音源を利用し旧曲を新システムでプレイ可能となっていた(ただし、背景が一枚絵になるなど一部制限がある)。また、『Dancing Stage feat. DREAMS COME TRUE』では普通の音楽CDであるベストアルバム『DREAMS COME TRUE GREATEST HITS "THE SOUL"』をアペンドディスクとして使用できる例がある。この例ではゲームデータは全てキーディスクに入っており、ベストアルバムは単なる音源として利用されている。
また、音楽ゲームの他にも恋愛シミュレーションゲームである『ときめきメモリアル2』についてもムックの付録の形で発売され、主人公の名前を呼ばせるための音声データ作成ソフトが収録されていた。詳細は同作の「#EVSについて」を参照のこと。なお、このアペンドディスクは例外的に単体起動が可能であった(ただし、可能なのは音声データ作成のみ)。
その他にもアペンドディスクは動きの少ないシミュレーションや音楽ゲームにとどまらず、アクションゲームやRPG、アダルトゲームでもリリースされており、コーエーのアクションゲーム、『真・三國無双2 猛将伝』では『真・三國無双2』には収録されていなかった7人の武将の無双モード(シナリオモード)が収録されていたり、護衛兵のエディットが可能になっている。
また、『ペルソナ3 フェス』(アトラス)や『ゴッドイーター バースト』(バンダイナムコゲームス)はアペンドディスクだけでなく、単体でプレイ可能な通常版(本体とアペンドを1枚のディスクに収録)も同時発売された。
PSX、PlayStation 2のDVDプレイヤー、PlayStation BB Navigatorなどでは、本体そのものの拡張ディスクとしてのCD-ROMが何度か配布された。また、サルゲッチュ2のイベント関係で配布された「ウッキウッキーディスク」はサルゲッチュ2本編のデータを直接書き換えるわけではないが、メモリーカードを経由して間接的に隠し要素を解禁するディスクである。
「ドラゴンクエストX」のWii版では、インストール専用ディスクが二枚組で付属したが、実際にドラゴンクエストXを遊ぶ場合はディスクは不要であった。
PlayStation 3では、Torne のインストールディスクやオフライン環境下でシステムをバージョンアップさせるためのディスクが配布された。PS3以降のPSシリーズのバージョンアップ用ディスクは公式から配布されたデータを使用して手動でディスクを作成することも可能である。
Xbox 360のHalo 4、バトルフィールド3などでは、ソロモードとゲーム本編の起動(セキュリティ認証)用のディスクとマルチプレイモードのみのゲームデータが入った「インストールディスク」の二枚組でゲームが販売されることがあった。Xbox Oneの360互換機能ではインストールディスクは不要となった。
PlayStation 4では、DVD/Blu-ray Discの初回認証をオンライン環境下で実行する必要があり、どうしてもできない人向けのディスク、及びバージョンアップディスクが存在。
「レッドデッドリデンプション2」では、ゲーム機の第8~9世代としては初となるブルーレイディスク二枚組の発売が本格化した。これは、ブルーレイ1枚では50GBしか入らず、ゲーム本編は100GB近くの容量になるためである。
関連項目
アペンドディスク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 16:26 UTC 版)
「カスタムオーダーメイド3D2」の記事における「アペンドディスク」の解説
本体の追加データなどを収録したディスク。ゲームディスクは付属しておらず、PCにカスタムオーダーメイド3D2がインストールされていなければ意味を成さない。 2018年6月1日 - カスタムオーダーメイド3D2カラオケパックVR (要素追加) 2018年7月6日 - カスタムオーダーメイド3D2キャラクターパック 無口で甘えたがりな文学少女 (性格追加) 2018年8月31日 - カスタムオーダーメイド3D2 & カスタムメイド3D2 キャラクターパック 病的な程一途な大和撫子 (性格追加) 2018年9月15日 - カスタムオーダーメイド3D2キャラクターパック 天然サディスティックな小悪魔 (性格追加) 2018年9月28日 - カスタムオーダーメイド3D2 & カスタムメイド3D2キャラクターパック 母性的なお姉ちゃん (性格追加) 2018年10月26日 - カスタムオーダーメイド3D2 & カスタムメイド3D2キャラクターパック 健康的でスポーティなボクっ娘 (性格追加) 2018年12月14日 - カスタムオーダーメイド3D2キャラクターパック 色気のあるおしとやかなお姉さん (性格追加) 2018年12月21日 - カスタムオーダーメイド3D2 & カスタムメイド3D2キャラクターパック М心を刺激する、ドS女王様 (性格追加) 2019年2月22日 - カスタムオーダーメイド3D2 キャラクターパック 大人の余裕を持つ、頼れるメイド秘書 (性格追加) 2019年3月15日 - カスタムオーダーメイド3D2 カラオケパックVR vol.2 (要素追加) 2019年4月25日 - カスタムオーダーメイド3D2 キャラクターパック 小動物系ふわふわ妹 (性格追加) 2019年6月28日 - カスタムオーダーメイド3D2キャラクターパック 無口で甘えたがりな文学少女 (性格追加) 2019年6月28日 - カスタムオーダーメイド3D2キャラクターパック 警戒心の強い無愛想 (性格追加) 2019年8月30日 - カスタムメイドオーダーメイド3D2+ GP-02 (カスタムオーダーメイド3D2+ GP-02) 2019年10月25日 - カスタムオーダーメイド3D2 キャラクターパック 高飛車で生意気なお嬢様 2020年2月28日 - カスタムオーダーメイド3D2 キャラクターパック 甘々デレデレでご主人様を信仰している妹系幼馴染 (性格追加) 2020年4月17日 - カスタムオーダーメイド3D2 カラオケパックVR vol.3 (要素追加) 2020年6月26日 (DL版) - 2020年7月31日 (パッケージ版) - カスタムオーダーメイド3D2+ GP-01Fb 2020年7月10日 - カスタムオーダーメイド3D2 カラオケパックVR vol.4 (要素追加) 2020年9月4日 - カスタムオーダーメイド3D2 キャラクターパックEX ド変態ドM (性格追加) 2021年3月26日 - CR EditSystem 発売中止 - カスタムオーダーメイド3D2+ GP-03
※この「アペンドディスク」の解説は、「カスタムオーダーメイド3D2」の解説の一部です。
「アペンドディスク」を含む「カスタムオーダーメイド3D2」の記事については、「カスタムオーダーメイド3D2」の概要を参照ください。
- アペンドディスクのページへのリンク