50ヶ国モード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/22 08:45 UTC 版)
「信長の野望・全国版」の記事における「50ヶ国モード」の解説
本作では、北の蝦夷から南の薩摩大隅までの、ほぼ日本全国をカバーする50ヶ国が舞台となる。これに伴い、一部の機種ではシステムからのメッセージが各地方の方言になる「方言モード」も導入されている(方言モードにするかどうかはゲーム中に任意に変更できる)。 50ヶ国モードの他に17ヶ国モードも用意されており、17ヶ国モードでは前作と同様の尾張を中心とした関東から近畿地方までが舞台となる。 また、前作では同時プレイ人数は最大2人で、プレイヤー大名として選べるのは織田信長と武田信玄のみだったが、本作では最大8人と大幅に拡大され、プレイヤー大名も50ヶ国モードでは50人、17ヶ国モードでは17人の中から任意に選択する事ができる。なお、後述のコンシューマ移植版を除き、最初から複数国を領する大名はいない。
※この「50ヶ国モード」の解説は、「信長の野望・全国版」の解説の一部です。
「50ヶ国モード」を含む「信長の野望・全国版」の記事については、「信長の野望・全国版」の概要を参照ください。
- 50ヶ国モードのページへのリンク