同梱版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 04:38 UTC 版)
メガドライブと同様に本体とソフトのセットを展開しており、メガドライブがメガドライブ2も含めて4タイトルしか無かったのに対し、ゲームギアの方が遥かに多い。 発売日名称本体カラーカセットカラー価格備考1993年6月27日 ゲームギア+1 ミッキーの魔法のクリスタル ブラック ブラック 14,800円 1993年6月27日 ゲームギア+1 ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 ブラック ブラック 14,800円 1993年7月23日 ゲームギア+1 なぞぷよ ブラック ブラック 14,800円 本作はゲームギアの本体セットのみであり、ソフト単体で発売されたことがなかった。 1993年11月19日 ゲームギア+1 ソニック&テイルス ブラック ブラック 14,800円 1994年 ゲームギア+1 コカ・コーラキッド レッド レッド 非売品 本体に「Coca-Cola」のロゴと「GAMEGEAR」のロゴがプリントされている。「スカッとさわやか。コカコーラ サマーキャンペーン」の景品。 1994年3月18日 ゲームギア+1 ソニックドリフト ブラック ブラック 14,800円 1994年07月29日 ゲームギア+1 JリーグGGプロストライカー'94 14,800円 1994年12月16日 ゲームギア キャラクターパック 魔法騎士レイアース レッド レッド 15,800円 本体に「MAGICKNIGHT RAYEARTH」と、キャラクター「モコナ」がプリントされている。モコナのアミュレットが付属。なお、ソフト単品でのカセットの色は通常通りのブラック。 1995年6月30日 ゲームギア キャラクターパック ぷよぷよ通 ブラック ブラック 15,800円 1995年7月21日 ゲームギア キャラクターパック NINKU -忍空- ブルー ブルー 15,800円 ソフト単品でのカセットの色は通常通りのブラック。 1996年3月29日 キッズギア バーチャファイターMini ブラック ブラック 14,800円 発売当初「対戦ケーブル付きキャンペーン」が実施されており、通信ケーブルもセットになっていた。
※この「同梱版」の解説は、「ゲームギア」の解説の一部です。
「同梱版」を含む「ゲームギア」の記事については、「ゲームギア」の概要を参照ください。
同梱版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 01:05 UTC 版)
「ソニック ロストワールド」の記事における「同梱版」の解説
インターネット通販サイト『エビテン』では、本作とトートバッグ、手書きソニックマグカップが同梱されたDXパックが販売され、ニンテンドー3DSLLのオリジナルカバーケースやスペシャルセレクションCDなどが入った「キャラクターケースセット」、ソニックとテイルスがモチーフなっているイヤホンジャックやイヤホンがセットの「キャラクターイヤホンセット」も発売日と同日の10月24日から数量限定で販売された。
※この「同梱版」の解説は、「ソニック ロストワールド」の解説の一部です。
「同梱版」を含む「ソニック ロストワールド」の記事については、「ソニック ロストワールド」の概要を参照ください。
- 同梱版のページへのリンク