ソニックドリフトとは? わかりやすく解説

ソニック ドリフト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 21:56 UTC 版)

ソニック ドリフト
Sonic Drift
ジャンル レースゲーム
対応機種 ゲームギア
開発元 セガCS2
発売元 セガ
人数 1 - 2人
メディア ロムカセット
発売日 1994年3月18日
テンプレートを表示

ソニック ドリフト』は、セガ・エンタープライゼス1994年3月18日に発売したゲームギアレースゲーム[1] 本体とソフトが同梱された『ゲームギア +1』も同時発売された。

ゲームシステム

操作方法

ドリフトについて

1、2ボタン同時押しをしながらステアリングを切ると、ドリフトが可能になる。ただし、長時間ドリフトをおこなうとスピンする。

アイテム

ジャンプバネ
回転してジャンプする。
ハイスピード
スピードが一気に上がる。
無敵
他のマシンと接触しなくなる。また、コースを外れてもスピードが落ちなくなる。
リング
2個以上取った状態で方向ボタン上を押すと、スペシャルパワーが使える。接触したり、スピンしたりすると1個減る。

モード

CHAOS GP
カオスグランプリに出場して優勝を目指すモード。
FREE RUN
タイムアタックモード。
VERSUS
ソフト2本、ゲームギア2台、対戦ケーブルを使用して競争するモード。
OPTION
ゲームの設定を変更するモード。

キャラクター

ソニック
マシンはサイクロン。加速と最高速が優れているが、コーナリングが苦手。スペシャルパワーはダッシュ。
テイルス
マシンはMTP-01ホイールウインド。コーナリングが優れているが、最高速が低い。スペシャルパワーはジャンプ。
ドクター・エッグマン
マシンはエッグ・タイフーン号。最高速が優れているが、加速力が悪い。スペシャルパワーは機雷投下。
エミー
マシンはブリーズ。加速が優れているが、最高速が低い。スペシャルパワーはハート飛ばし。

なお、ドクター・エッグマンとエミーのスペシャルパワーは、対戦及びグランプリモードの時しか使えない。

BGM

無敵アイテムを取った時のBGMとして、『ソニック・ザ・ヘッジホッグCD』の日本・欧州版OPテーマ曲「Sonic‐You Can Do Anything」をアレンジしたものが使用されている。

関連項目

脚注

  1. ^ [セガハード大百科 ゲームギア対応ソフトウェア(セガ発売)]”. セガ. 2012年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年5月30日閲覧。

「ソニック ドリフト」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソニックドリフト」の関連用語

ソニックドリフトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソニックドリフトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソニック ドリフト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS