SEVEN RINGS IN HAND:SONIC AND THE SECRET RINGS ORIGINAL SOUNDTRACK
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/14 04:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年3月) |
『SEVEN RINGS IN HAND:SONIC AND THE SECRET RINGS ORIGINAL SOUNDTRACK』 | |||||
---|---|---|---|---|---|
サウンドトラック | |||||
リリース | |||||
ジャンル | ゲームミュージック | ||||
時間 | |||||
レーベル | Wave Master | ||||
プロデュース | |||||
ソニックシリーズ 年表 | |||||
|
『SEVEN RINGS IN HAND:SONIC AND THE SECRET RINGS ORIGINAL SOUNDTRACK』(セヴン・リングズ・イン・ハンド:ソニックと秘密のリング・オリジナル・サウンドトラック)は、2007年3月15日に発売された、Wii用ゲームソフト「ソニックと秘密のリング」(以降、ひみリン)に使用されたサウンドトラック。
目次
内容
- ひみリンに使用された様々なBGMが収録されている。
- Disc1はステージBGMがメイン収録されている。Disc2はイベントBGMとパーティーモードBGMがメイン収録されている。
- 表題曲はメインテーマソング「Seven Rings in Hand」。Steve Conteがメインテーマを担当することとなった。
収録曲
Adventure Disc (Disc1)
- Seven Rings In Hand
- メインテーマと最終ボスのテーマソング
- The Lost Prologue
- アクションステージ「ロストプロローグ」BGM
- Let The Speed Mend It
- アクションステージ「サンドオアシス」BGM
- Poison Spear
- ボスステージ「サンド・スコーピオン」BGM
- The Wicked Wild
- アクションステージ「ダイナソージャングル」BGM
- The Palace That Was Found
- アクションステージ「イビルファウンドリー」BGM
- How It Started
- ボスステージ「イフリート・ゴーレム」BGM
- High And Broken
- アクションステージ「レビテイテッドルーイン」BGM
- No Way Through
- アクションステージ「パイレーツストーム」BGM
- Blue On The Run
- ボスステージ「キャプテン・ベモス」BGM
- The White Of Sky
- アクションステージ「スケレトンドーム」BGM
- Unawakening Float
- アクションステージ「ナイトパレス」BGM
- It Has Come To This
- ボスステージ「イレイザー・ジン」BGM
- Worth A Chance
- エンディングテーマ
Treasure Disc (Disc2)
- The Last Palace
- Sandstorm
- Power Of The Ring
- Misgiving
- Judgment
- Ali Baba & Sinbad Rescued!
- Shimmer Of Hot Air
- The Legendary Blue Hedgehog
- His Fate
- Shimmer Of Hot Air "Heartbeat"
- King Of King
- The Promise
- Shimmer Of Hot Air "Rage"
- Miss You
- Revive
- Character Serect [sic]
- Advertise
- Party Dress
- Yellow Sneakers
- Blue Shirt
- Violin Beginner's Class
- Violin Middle Class
- Violin Higher's Class
- White Gloves
- Pull On It!
- Purple Pants
- Worth A Chance - Original Version -
ラインナップ
作曲
床井健一 (Disc1 - 1、3、6、7、9、12、13 / Disc2 - 12、24)
熊谷文恵 (Disc1 - 2、4、5、8、10、11、14 / Disc2 - 9、14、16~23、25~27)
小林秀聡 (Disc2 - 1、15)
岡元清郎 (Disc2 - 2、4、7、10、13)
Le Club Bachraf - 竹間淳、松田嘉子、のみやたかこ (Disc2 - 3、5、8)
Seven Rings in Hand (1-1)
作詞:runblebee
作曲:床井健一
歌:Steve Conte
ヴォーカル:Steve Conte
コーラス:Sizzle Ohtaka
エレクトリックギター:森竹忠太郎 & Oz Noy
ベース:Will Lee
ドラムス:Clint De Ganon
Worth A Chance (1-14)
作詞:runblebee
作曲:熊谷文恵
歌:Steve Conte
ヴォーカル & アカウスティックギター:Steve Conte
アカウスティックピアノ:Philippe Saisse
ベース:Will Lee
ドラムス:Clint De Ganon
関連項目
- ソニックと秘密のリング
- Steve Conte
- 床井健一 - サウンドプロデューサー
「SEVEN RINGS IN HAND:SONIC AND THE SECRET RINGS ORIGINAL SOUNDTRACK」の例文・使い方・用例・文例
- 私はEDINETで意見表明報告書を読んだ。
- LINEのダウンロードに成功しましたか。
- INS方式という,飛行機の着陸誘導方法
- 短射程INFという核兵器
- 長射程INFという核兵器
- INF制限交渉という軍縮交渉
- 東京大学の舘(たち)暲(すすむ)教授と彼のチームが,SeeLINDER(シーリンダー)と呼ばれる新しい円筒形ディスプレーを開発した。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 彼女の曲「INORI~祈り~」は平和を求める祈りの歌だ。
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- INAC(アイナック)神戸,なでしこリーグ2連覇
- 女子サッカーチームのINAC(アイナック)神戸レオネッサが10月28日,岡山県美(みま)作(さか)市(し)で岡山湯(ゆの)郷(ごう)Belle(ベル)を4-1で破った。
- 2試合を残して,INAC神戸は,なでしこリーグ2連覇を果たした。
- その時点でINACは15勝1分0敗の成績だった。
- 岡山湯郷との試合で,INAC神戸のフォワード,川(かわ)澄(すみ)奈(な)穂(ほ)美(み)選手と高(たか)瀬(せ)愛(めぐ)実(み)選手がそれぞれ1点ずつ,ミッドフィールダーの大野忍(しのぶ)選手が2点をあげた。
- INAC神戸は11月22日と25日の埼玉での国際女子クラブ選手権に出場する。
- LINE(ライン)
- NHN Japanは2011年6月にスマートフォン用アプリ「LINE」の提供を開始した。
- LINE利用者は無料でメッセージを送ったり,電話をかけたりすることができる。
- LINEは現在,スタンプの売上高が毎月3億円以上ある。
- SEVEN_RINGS_IN_HAND:SONIC_AND_THE_SECRET_RINGS_ORIGINAL_SOUNDTRACKのページへのリンク