床井健一とは? わかりやすく解説

床井健一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 23:00 UTC 版)

床井 健一(とこい けんいち、1969年7月13日 - )は日本ゲームミュージック作曲家栃木県出身[1]1996年セガ入社。

妻はゲームミュージック作曲家の床井文恵(旧姓:熊谷文恵)[2]

略歴

音楽には無縁の家庭に生まれるが、幼稚園時代に自分からピアノを習いたいと思いピアノ教室に通い始める。学生時代は吹奏楽部に所属しており、帰宅後はピアノの練習、日曜には合唱団と音楽三昧の日々を送っていたという。高校の頃にはYMOの影響でシンセサイザーを始める。

大学時代にはバンドを掛け持ちしてベースやシンセを担当し、東京都内のライヴハウスで頻繁にライブを行ったり、よくイベントに参加していた。その傍らで作曲やサンプリングコラージュなども行っていたという。大学卒業後は別の仕事に就いたが、ライヴ活動などは頻繁に行っており、某レコード会社からオファーを受けたこともあるという。しかしバンドがうまくいかなかった時期でもあり辞退した。

「いつか音楽で飯を食えたらいいのに。」と考えていたある日、好きな音楽雑誌を読んでいたら「ゲームクリエイター、サウンドクリエイター募集」というページを見つける。何より音楽を仕事にしたかったという事もあり、1週間で5曲ものデモテープを作り出して面接を受け、結果セガ入社となった。入社したての頃は、周りのサウンドクリエイター達のクオリティの高さに圧倒されて、ついていけるのか不安だらけの日々であったという。

デビュー作は『デイトナUSAサーキットエディション』。

主に楽曲制作に携わった作品

外部リンク

  1. ^ RocketBaby's video game and anime music journal: Kenichi Tokoi interview
  2. ^ Dave Darlington Photo Gallery




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「床井健一」の関連用語

床井健一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



床井健一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの床井健一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS