デベロッパ
【英】developer, developers
デベロッパとは、「開発(develop)する者」を意味する一般的な英語であり、IT用語としては、主にソフトウェアの製作を手がける事業者を指す語として用いられる。
傾向としては、デベロッパの語は事業者、開発に携わる組織全体を指す語として用いられる。個人を指して「プログラマ」や「エンジニア」と同じ意味合いでデベロッパと呼ぶ場合もあるが、デベロッパは必ずしもプログラミングを手がける個人を意味するとは限らない。
開発元
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 01:37 UTC 版)
「Service Data Objects」の記事における「開発元」の解説
2007年4月以降、仕様はOASISの Open CSAが策定しており、BEAシステムズ・IBM・Rouge Wave・オラクル・SAP・Siebel・Sybase・Xcalia・Software AGとサン・マイクロシステムズが参加している。それ以前からある非公式な協業組織 Open SOA もこれに協力している。
※この「開発元」の解説は、「Service Data Objects」の解説の一部です。
「開発元」を含む「Service Data Objects」の記事については、「Service Data Objects」の概要を参照ください。
「開発元」の例文・使い方・用例・文例
「開発元」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4のダウンロードとインストールの方法
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)は、口座を開設したFX業者、あるいは、MT4の開発元のMetaQuotesSoftwareのWebサイトからダウンロー...
-
FX(外国為替証拠金取引)のティックをエクセルで表示する方法を紹介します。必要なソフトウェアは、Microsoft Excel(エクセル)とMT4(Meta Trader 4)です。Microsoft...
- 開発元のページへのリンク