CPU戦とは? わかりやすく解説

CPU戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 09:13 UTC 版)

機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」の記事における「CPU戦」の解説

今回のCPU戦は3種類のコースサバイバルバトルコース未実装)から1つ選択してプレイする。 トライアルバトルコース 難易度の低い全5ステージ一本道構成コース慣れない機体追加され機体の操作練習向いている。最終ステージウイングガンダムゼロEW版)戦。 ブランチバトルコース 現時点のCPU戦のメインモード。全8ステージ構成開始時に難易度異なA - D4つステージクリア後にA - E5つステージ候補から1つ選びプレイする。ステージ3、7はターゲット戦、ステージ6中ボス戦、最終ステージステージ8)はエクストリームガンダム戦。 Rev.B11から「EXシーン」と呼ばれる特定の条件を満たす出現する難易度の高いシステージが登場するようになった。 Rev.NからはDルートステージクリア後に新たにEルート選択できるようになった。ただしE-1存在しないPS3版には新たにE-1とFルート追加されたが、アーケード版追加されなかった。 シチュエーションバトルコース Rev.Fにて実装されたモード。全8ステージ構成で、プレイヤー使用機体僚機敵機ステージ毎に固定されている。 サバイバルバトルコースキャラホビ2010」で存在明らかにされていたが、本作では実装されなかった。 トライアルミッション PS3版のみのモード前作NEXT PLUS』の「NEXT PLUSモード」同様、1人プレイ様々なミッション挑戦するモード

※この「CPU戦」の解説は、「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」の解説の一部です。
「CPU戦」を含む「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」の記事については、「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」の概要を参照ください。


CPU戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 14:35 UTC 版)

セガNET麻雀 MJ」の記事における「CPU戦」の解説

コンピュータ東風または三麻対局ができる。経験値獲得できない制限時間がなく練習として利用できる。CPU戦はメンテナンス中でも利用可能なため、牌譜保存されない

※この「CPU戦」の解説は、「セガNET麻雀 MJ」の解説の一部です。
「CPU戦」を含む「セガNET麻雀 MJ」の記事については、「セガNET麻雀 MJ」の概要を参照ください。


CPU戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 09:27 UTC 版)

機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT」の記事における「CPU戦」の解説

本作のCPU戦はまずAからHまでの8つあるコースから1つを選ぶ。難易度は5段階パイロットランプ形式表示される今回戦果画面諸処条件によって各種マーク表示される。AからC、Hコースではステージクリア後に最終ステージなど一部ステージ以外で複数あるステージ候補の中から1つを選ぶよう(正式名称:「NEXTステージセレクト」)になっているA-CE・Gコースでは、ステージ6モビルアーマーもしくはそれに準ずるモビルスーツ相手にするステージ登場A-CE-Gコースステージ6特定の条件クリアすると次のNEXTステージセレクト」の選択で「EX」が登場する。このステージで一定の条件クリアすればステージ8でも「EX」が選択できる。さらに特定の条件満たして最終ステージクリアすると、「FINAL NEXT」と呼ばれる隠しステージ進出できる(「隠しボス」の項目参照)。 今作はC.E.vsシリーズにあったターゲット撃破型のステージ復活複数ターゲット存在するステージもある)。 参考コースごとの違い コース名難易度ステージ数登場するモビルアーマーA 3 9 MRX-009 サイコガンダム B 3 9 MAN-08 エルメス C 5 9 NZ-000 クィン・マンサ D 2 6 なし E 3 9 ZMT-S29S ザンネック、(※1MRX-009 サイコガンダム F 4 9 なし G 5 9 NZ-333 α・アジール、NZ-000 クィン・マンサ H ? 9 (※2)JDG-009X デビルガンダム、他5体のモビルアーマー、ZGMF-X20A ストライクフリーダム(FINAL NEXT仕様※1EXステージのみ出現※2NEXTステージセレクト選択次第ですべて回避可能。

※この「CPU戦」の解説は、「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT」の解説の一部です。
「CPU戦」を含む「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT」の記事については、「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT」の概要を参照ください。


CPU戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 09:26 UTC 版)

機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム」の記事における「CPU戦」の解説

本作のCPU戦はまずノーマルハードアルティメットタイムアタックアナザーからコース選びその後ノーマルは4ルート+ランダムハードは2ルート+ランダムからルートを選ぶ(アルティメットタイムアタックアナザー一本道)。ステージクリア後には戦果画面左上諸処条件によって各種マーク表示される基本的にノーマルアナザーは7ステージハードは8ステージアルティメットは9ステージクリア後にラストボスとの対決になるが、特定の条件クリアするとラストボス前にEXTRAステージ」が登場する。このステージで一定の条件クリアすればもう一つの「EXTRAステージ」が登場するタイムアタックはその名の通りタイム競うため、EXTRAステージ存在せず8ステージクリア終了。タイムアタックコースは難易度低めで、ノーマルコースより簡単と評される場合もある。このコースCPUコスト3000機体耐久力低くコスト1000機体耐久力攻撃力高くなっている(コスト2000機体敵機として登場しない)。

※この「CPU戦」の解説は、「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム」の解説の一部です。
「CPU戦」を含む「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム」の記事については、「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム」の概要を参照ください。


CPU戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 09:28 UTC 版)

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II」の記事における「CPU戦」の解説

キャラクター固定で、敵の出現パターンのみ各陣営で違うA、B、C(HARD)、D(SEED DESTINY)、E(2006年9月11日から)F(2006年10月23日から)の6つルート用意されている。また、前作では最終ランクEXステージ進めかどうか決まったが、本作ではステージクリア時の得点が高い場合ランクDESTINYになった場合)、Fルート以外、次のステージEXステージ変更されステージ難易度上がる。なおEXステージ進めた回数FAITHマーク表される今回もFルート以外、最終ステージクリア時、FAITHマークを5個以上取っている(8ステージ目で、4つ目のFAITHマーク取った状態で最終ステージクリアする)と「FINAL PLUS」という特別なステージに進むことができる(前作EXステージと同じ「祭り」要素を含む)。

※この「CPU戦」の解説は、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II」の解説の一部です。
「CPU戦」を含む「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II」の記事については、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II」の概要を参照ください。


CPU戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 21:40 UTC 版)

餓狼伝説スペシャル」の記事における「CPU戦」の解説

使用キャラクター選んだ後、三闘士ギースクラウザー除いた10人の中から最初対戦相手を選ぶ。 この10人の登場順はテリーベアタンジョー十兵衛キムチンアンディ→舞→ダックテリーの1パターンのみであり、1周して10全員を倒すとビリーアクセルローレンスギースクラウザー続いていき、この時点1ラウンド落としてない場合リョウ出現する登場順が後に登場するキャラクターほどCPUアルゴリズム強くなり、技の威力跳ね上がっていく。ギースクラウザー以外のキャラクター対戦使用され負けた場合はCPU戦でも倒され扱いとなり、前述順番次のキャラクターへと対戦順進められる1ラウンド落とした場合でも「そのまま負けてコンティニューする」「その試合中乱入対戦され、ストレート勝ちする」「負けてメモリーカードデータセーブし再開する」といった方法で、その負け無効化することができる。

※この「CPU戦」の解説は、「餓狼伝説スペシャル」の解説の一部です。
「CPU戦」を含む「餓狼伝説スペシャル」の記事については、「餓狼伝説スペシャル」の概要を参照ください。


CPU戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/28 22:08 UTC 版)

遊☆戯☆王ONLINE」の記事における「CPU戦」の解説

武藤遊戯遊城十代といった漫画アニメキャラクター遊戯王ONLINEオリジナルNPCデュエルすることができる。何度もデュエルすることによって友好度が上がり、ある一定の友好度まで上がったらデッキレシピ、アバターアイテム様々なカード手に入れることができる。特定のキャラとのデュエル重ねなければデュエルできないキャラ存在する

※この「CPU戦」の解説は、「遊☆戯☆王ONLINE」の解説の一部です。
「CPU戦」を含む「遊☆戯☆王ONLINE」の記事については、「遊☆戯☆王ONLINE」の概要を参照ください。


CPU戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/16 07:07 UTC 版)

カオスブレイカー」の記事における「CPU戦」の解説

本作のCPU戦は全9ステージ。 1~6ステージ使用チームデフォルト6チームエディットチームの計7通り)ごとに決められ順番デフォルトチームと戦う。ただし、3ステージか4ステージいずれかマンティコア乱入してくる。 7ステージマンティコアとの再戦、8ステージティーラ戦、9ステージ名無き王戦であり、名無き王を倒せばゲームクリアとなる。ただし、最後の9ステージに進むには8ステージクリア時点24個以上のアイテム集めてなければならず、条件満たせない場合は英語にて「アイテムをもっと集めるように」との警告文が出た後、結末分からないバッドエンドになってしまう。 エンディングデフォルト6チームの物と、ラムダ+ヴリトラ+任意の1人からなるチーム物の計7種類。これらはスタッフロールとともにイラストによって後日談流れる。

※この「CPU戦」の解説は、「カオスブレイカー」の解説の一部です。
「CPU戦」を含む「カオスブレイカー」の記事については、「カオスブレイカー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「CPU戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CPU戦」の関連用語

CPU戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CPU戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダム エクストリームバーサス (改訂履歴)、セガNET麻雀 MJ (改訂履歴)、機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT (改訂履歴)、機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム (改訂履歴)、機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II (改訂履歴)、餓狼伝説スペシャル (改訂履歴)、遊☆戯☆王ONLINE (改訂履歴)、カオスブレイカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS