ヘスティアファミリアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ヘスティアファミリアの意味・解説 

ヘスティア・ファミリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 12:53 UTC 版)

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の記事における「ヘスティア・ファミリア」の解説

本編主役を担う、女神ヘスティア運営する探索ファミリア結成直後ヘスティアベルのみが所属する弱小ファミリアであり、教会隠し部屋本拠としていた。本編6巻以降所属する団員増えてアポロン・ファミリア本拠だった豪邸移転し新たな本拠を「竈火の館(かまどのやかた)」と名付けエンブレム重なりあった鐘と炎とする。アポロン・ファミリアとの戦争遊戯での勝利により入団希望者が殺到したが、ヘスティア莫大な借金露呈した結果入団希望者が皆無の状態に戻る。異端児による事件の終結後、ベルがLv.4にランクアップしたため派閥等級D級昇格するヘスティア 声 - 水瀬いのり 本作品のヒロイン一人。ヘスティア・ファミリアの主神キャラクターの設定ギリシア神話登場する女神ヘスティア由来し作中においても三大処女神の一人であり、炉の女神として竈の炎を司るとされるまた、ボクっ子という設定もあり、黒髪ツインテール身長140Cの幼い外見だが巨乳のため、他の神からは「ロリ巨乳」や「ロリ神」と呼ばれ道行く人やバイト先の客からはマスコットキャラのように可愛がられる下界に来た当初友人であるヘファイストスの下に身を寄せていたが、怠惰な生活を改めなかったために追い出され自身ファミリアへの入団者を見つけられずにいた時に同じく路頭に迷っていたベル出会い、彼を眷族にしてファミリア構える。その後態度改めファミリア運営と生活のために幾つもバイト掛け持ちして、ファミリア運営取り組む同じく零細ファミリア運営するミアハやタケミカヅチ親交がある一方フレイヤには苦手意識持っており、ロキとは取っ組み合い喧嘩をするほど仲が悪い。下界降り立った神々中でも根っから善神であり、天界では誰に対して差別せず平等に接す人物として知られ神格の高さもあり神々からは一目置かれている。 神と人の違い乗り越えてベル相思相愛になることを夢見ており、彼が想いを寄せるアイズ彼に想いを寄せる女性警戒する本編1巻ではベルのために丸一日かけてヘファイストス土下座までして頼み込み、2億ヴァリス借金と彼女の店でのタダ働き代償に、神(ヘスティア)のナイフ作製してもらう。本編8巻では祖父失い一人になった寂しさ経験から、永遠生きる自分喪失痛み与えることを恐れていたベルに、神々との愛を怖がらない欲しいと告げる。 2015年本編アニメ化された際に、外見トレードマークである「例の紐」が注目され、これによりキャラクター人気に火がつき、作者想像できない形で本作品が周知されるようになる詳細は「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか_(アニメ)#反響・評価」を参照 ベル・クラネル 「#ベル」を参照 リリルカ・アーデ 声 - 内田真礼 本作品のヒロイン一人栗色の髪を持ち、およそ身長100Cの小人族15歳少女。元ソーマ・ファミリア眷族愛称リリ当初ベルを騙す目的で近づいたが、自分許してくれたベル好意抱きベル支えてゆくと決意するベルにとって最初パーティメンバーであり、本編6巻戦争遊戯参加するために正式にヘスティア眷族となり、派閥連合による遠征経てLv.2へランクアップする。 誰に対して敬称をつけて敬語で話すが、身内には皮肉や毒を吐くことがある世間疎い純朴な団員の中ではオラリオ様々な世故通じており、金にはがめつく、ファミリア会計係務める。本編8巻ではフィンから求婚されるが、ベル支えたいという気持ちから求婚断っている。両親ともソーマ眷族少なくとも3歳時点で既にソーマ眷族となって物乞いをしていたが、6歳時点ソーマ神酒魔力取り憑かれ神酒欲しさ金儲け目の色を変えるようになった戦闘力弱さから、やむなくサポーターになったが、冒険者たち虐げられ搾取され続けたため、神酒魔力低下したころから冒険者を憎むようになり、ファミリアから脱退するための資金を得るために、冒険者騙して盗賊まがいの真似までしていた。 戦闘ではサポーター務め直接的な戦闘は苦手だが、ボウガンアイテム駆使したモンスターへの立ち回りには精通している。また、モンスター含め自分似た体格対象に姿を変え自身能力範囲内相手身体能力コピーできる変身魔法使用する物語初期からパーティ参謀的な役割果しており、物語が進むにつれ指揮官役割身に付けつつある。 作者によればリリのヘスティア・ファミリアへの加入描写本編2巻ベルリリ放った台詞対応付けられているとされるまた、作者リリ本作における才能のないキャラクター代表として位置付けてランクアップさせないつもりであったが、編集長からの助言から、これまでの修羅場考えると成長しないのはおかしいと考え直してランクアップさせている。 ヴェルフ・クロッゾ 声 - 細谷佳正 赤髪意志の強そうな眼差しヒューマン青年17歳鍛冶師。元ヘファイストス・ファミリア眷族自分作製した防具探していたベル出会いベル専属契約結んでダンジョン臨み、Lv.2へランクアップして念願鍛冶アビリティ入手するその後リリと共にベルパーティーを組むが、本編6巻において戦争遊戯参加するために正式にヘスティア眷族となる。 気前のいい職人気質性格で、ベル兄貴分のような存在である。ヘファイストス尊敬恩義上の感情抱き、彼女に認められる武具作ることができた時には自分と付き合って欲しいと宣言するラキア王国出身であり、10歳頃にスキル発現し没落した鍛冶貴族であるクロッゾ一族の中で唯一クロッゾの魔剣作製できるようになったが、そのこと家族から魔剣鍛錬強要されたために嫌気がさして、ラキア王国から出奔した戦闘では、主に太刀装備して前衛担い、敵の魔力暴発誘発させて自爆させる超短文詠唱の対魔力魔法使用する武器使用者最後まで寄り添うべきという信念から使用者残して自壊する魔剣憎み当初意地でも魔剣鍛錬しなかった。ヘファイストス助言により意地捨て本編5巻からベル助けるために魔剣鍛錬するようになり、本編14巻では従来にない新たな魔剣作製成功し魔剣に対して少しだけ前向きな考えを持つようになる担当編集ヴェルフリリのヘスティア・ファミリアへの加入を急ぐように望んだが、作者の強い意向により仲間集結するカタルシス表現するために、加入タイミング本編6巻となったまた、作者によれば本編14巻ダンジョン内での鍛錬場面は、ヴェルフ内面成長全てさらけ出すように描かれている。 二つ名は不冷(イグニス)。 ヤマト・命(ヤマト・みこと) 声 - 赤﨑千夏 青紫の瞳で1つ結った艶のある長い黒髪を持つヒューマン16歳少女。元タケミカヅチ・ファミリア眷族ダンジョン中層負傷した千草を救うために、ベルたちのパーティ怪物進呈した事件ベル出会うベルたちへの恩を返すため、本編6巻タケミカヅチ願い出て1年間期限でヘスティア・ファミリアに改宗するステイタス本編4巻でLv.2へランクアップしている。 非常に生真面目礼儀重んじており、義理堅い性格嘘をつくのが下手。大の風呂好きで料理が得意。タケミカヅチを父として敬愛する同時に異性としても慕っており、多く異性分け隔てなく接する彼を見かけてはヤキモチ妬いている。極東出身孤児タケミカヅチ・ファミリア面々とは幼なじみであり、高貴な身分である春姫とも幼少期出会う。「お姫様」である彼女を敬愛し春姫の恩に報いるために神の恩恵授かり守ることを心に決めていた。 戦闘では、あらゆる配置をこなすオールラウンダーモンスター味方位置を探る優秀な探索探知スキル保有し巨大なドーム状の重力結界展開して中にいるものを押し潰す重圧魔法使用する。 ヘスティア・ファミリアへの加入は、リリヴェルフだけでは地味と考えた作者が、本編6巻執筆直前決めたとされるアニメ第1期放送後発売されOVAでは、脚本家白根秀樹設定膨らまし、命の温泉好きという設定ユーモラスに描かれている。 二つ名は絶†影。 サンジョウノ・春姫(サンジョウノ・はるひめ) 声 - 千菅春香 本作品のヒロイン一人。翠の瞳で金色長髪と太い尾を持つ人で16歳少女。元イシュタル・ファミリアの眷族本編7巻でベル出会い殺生石儀式による自身消滅承知しつつも、諦めてイシュタルたちに従っていたが、自分救出するために奮闘するベル物語英雄重ねて好意抱き、ヘスティア・ファミリアへ改宗する派閥連合による遠征経てLv.2へランクアップする資格を得るものの、本編17巻時点では保留している。 礼儀正しく気品があり温和純朴、誰に対して丁寧にしゃべる。極東貴族出身であり、タケミカヅチ・ファミリア面々とは旧知の仲幼少期何事につけ他人に従順であり、外の世界を本でしか知ることができなかったため、お伽噺童話耽読しており、各物語対す造詣が深い11歳頃に父に勘当され紆余曲折経て魔法妖術)に目を付けたイシュタル娼婦として囲われるが、歓楽街でも自主的には何もできず、男の裸をみると必ず気絶するほどに初心であり、本人知らない実際に生娘である。ヘスティア・ファミリア加入後は、独り立ち意志示しファミリア内の世話係自主的に務める。異端児事件ではウィーネと母子または姉妹ともいえるような間柄となり、ウィーネを守るためにベート対峙した際には一歩引かない強さを示す。 戦闘では、直接戦闘力皆無であり、専ら後衛務め対象者レベル一時的に1つランクアップさせる、規格外階位昇華魔法有し遠征前に会得した付与魔法により複数同時発動することも可能となる。作中では強敵対峙する際の切り札として使用される作者によれば黒竜含めて敵が強すぎることから、作中の設定では倒せない可能性があるために、作品都合として登場させたキャラクターであるが、初めライトノベルらしいヒロイン書けたという手応えがあったとも述べている。

※この「ヘスティア・ファミリア」の解説は、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の解説の一部です。
「ヘスティア・ファミリア」を含む「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の記事については、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヘスティアファミリア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヘスティアファミリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘスティアファミリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS