日本テレビ制作局制作番組の分野別一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本テレビ制作局制作番組の分野別一覧の意味・解説 

日本テレビ制作局制作番組の分野別一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 15:47 UTC 版)

日本テレビ放送網 > 日本テレビ制作局制作番組の分野別一覧

日本テレビ制作局制作番組の分野別一覧では、日本テレビ放送網をはじめとする日本テレビ系列(NNS)で現在放送中、もしくは過去に放送された番組を列挙する。

ここではニュース番組以外の制作局が制作する番組を紹介している。ニュース番組については日本テレビ・報道局制作番組の分野別一覧を、スポーツ・情報番組については日本テレビ・スポーツ局・情報カルチャー局制作番組の分野別一覧を参照のこと。2009年7月の組織改正でバラエティー局ドラマ局に分割されていたが、2011年7月に再び統合された。2018年6月の組織変更で制作局情報カルチャー局が統合され、新たに情報・制作局となり、2022年6月の組織変更でコンテンツ制作局となった。

バラエティ番組

※一部の番組は営業局・コンテンツ戦略局(旧:編成局)・事業局(旧:グローバルビジネス局)・ICTエンジニアリング部(旧:ICT戦略本部)・社長室新規事業部の制作によるものである。

現在放送中のバラエティ番組

帯番組

箱番組

月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日

単発・特番枠のバラエティ番組

現在放送中の単発・特番枠のバラエティ番組
終了した単発・特番枠のバラエティ番組

終了したバラエティ番組

1950年代

1960年代

1970年代

1980年代

1990年代

2000年代

2010年代

2020年代

深夜バラエティ

どんまい!! VARIETYSHOW&SPORTS

TVじゃん!!

  • ここにシャチあり(CTV制作)
  • 神様!!BOMB!(CTV制作)
  • BLT(YTV制作)
  • 目玉とメガネ(YTV制作。元々は関西ローカルだったが、NTVなど一部系列局でも放送)
  • BREAK!(YTV制作)

ZZZ

夜は別バラ22:54

バリューナイト

プラチナイト

バリューナイトフィーバー

フライデーTVラボ

サタデーTVラボ

第2日本テレビ

  • デジタルのバカ×2

その他

※YTVでは◻︎の番組を「木曜日の丼」(通称木丼)枠で放送していた。

単発・特番枠のバラエティ番組 (終了分)

クイズ

かつて1990年代中期にはかなり多くあった日本テレビ制作のクイズ番組も(特に1993年4月から1年間の間は日テレクイズ全盛期であり『SHOW by ショーバイ!!』『笑ってヨロシク』『マジカル』『どんなMONだい』とゴールデンタイムに日本テレビ制作のクイズ番組が4本も存在していた)『マジカル頭脳パワー!!』終了後から急激に減り始め、ついに2005年3月でゴールデンタイムから消滅したが、2007年4月から『週刊オリラジ経済白書』がスタートしたもののわずか1年で終了した。さらに、関東と一部地域ではあるが、『ロンQ!ハイランド』も、2008年9月で終了したことにより、日本テレビにおけるレギュラー放送のクイズ番組自体が一時消滅した。2010年4月からは『密室謎解きバラエティー 脱出ゲームDERO!』の開始により、再びゴールデンタイムにクイズ番組が復活した。その他にも、年に1回開催程度の特番である『全国高等学校クイズ選手権』がある。

現在放送中のクイズ番組

不定期、特番

放送を終了したクイズ番組

音楽

現在放送中の音楽番組

レギュラー

不定期、特番

放送を終了した音楽番組

料理

現在放送中の料理番組

放送を終了した料理番組

ドラマ

現在放送中のドラマ

水曜ドラマ

木曜ドラマ

金曜未明の深夜ドラマ

金曜ドラマDEEP→ドラマDEEP

Zドラマ

土曜ドラマ

日曜ドラマ

過去のドラマ枠

平日午後1時ドラマ枠

平日午後1時15分ドラマ枠

愛のサスペンス劇場

女の劇場

月曜午後7時ドラマ枠

月曜午後8時ドラマ枠

月曜午後9時ドラマ枠

(1985年3月で廃止)


月曜午後10時ドラマ枠

(読売テレビ制作、2004年3月で廃止)

山一名作劇場

火曜午後8時ドラマ枠

(1997年3月で廃止)

火曜午後9時ドラマ枠

(1981年9月で廃止)

火曜日の女シリーズ

火曜午後10時ドラマ枠

火曜劇場(1973年4月 - 1981年9月)
火曜ドラマ(2007年4月 - 2009年3月)

水曜午後7時30分ドラマ枠

(1989年9月で廃止)

水曜午後8時ドラマ枠

(1988年3月で廃止)

水曜午後9時ドラマ枠

(1988年3月で廃止)

木曜未明の深夜ドラマ

木曜午後8時ドラマ枠

(1973年3月で廃止)

夜のグランド劇場

金曜午後8時ドラマ枠

(1995年3月で廃止)

金曜午後9時ドラマ枠

(1985年9月で廃止、1970年途中からはトヨタ自動車一社提供

土曜午後7時30分ドラマ枠

土曜午後8時ドラマ枠

土ドラ9

土ドラ10

(2025年3月で廃止)

日産スター劇場

日曜未明の深夜ドラマ


日曜午後8時ドラマ枠

日曜午後9時ドラマ枠

日曜午後10時30分ドラマ枠

シンドラ

年末時代劇スペシャル

(1980年代後半から1990年代初頭まで)

2時間ドラマ枠

火曜日
水曜日
木曜日

読売テレビ制作)

その他のドラマ

その他の時代劇

関連項目 (ドラマ)

アニメ

現在放送中のアニメ

特別番組のアニメ

アニメの放送作品一覧

日本テレビ系アニメ参照

アニメ放送枠

特撮

現在、放送されていない。

子供向け

映画

科学

趣味

  • たのしい園芸

旅・紀行

現在放送中の番組

終了した番組

  • ハネノバス
  • 旅ダチ(CTV制作)
  • 旅は日帰リッチ(CTV制作)

健康情報

局アナ

アダルト

スペシャル

その他、読売テレビ、中京テレビ、福岡放送、札幌テレビ、山口放送などの系列局制作の番組も一部放送されている。

単発特別番組枠

開局記念番組

  • 日本テレビ開局20年記念番組(1973)
  • 日本テレビ開局25年記念番組(1978)
  • 日本テレビ開局30年記念番組(1983)
  • 日本テレビ開局35年記念番組(1988)
  • 日本テレビ開局40年記念番組(1993 - 1994)
  • 日本テレビ開局45年記念番組(1998 - 1999)
  • 日本テレビ開局50年記念番組(2003 - 2004)
  • 日本テレビ開局55年記念番組(2008 - 2009)
  • 日本テレビ開局60年記念番組(2013 - 2014)
  • 日本テレビ開局65年記念番組(2018 - 2019)
  • 日本テレビ開局70年記念番組(2023 - 2024)

CS専門チャンネル

脚注

  1. ^ 2018年5月までは情報カルチャー局制作。
  2. ^ 土曜日は『ゼロイチ』に内包。
  3. ^ 後に『ナショナル日曜観劇会』としてKRTへ移行。
  4. ^ 2019年5月までは情報カルチャー局制作。

関連項目

主要局

アニメ一覧(系列別)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本テレビ制作局制作番組の分野別一覧」の関連用語

日本テレビ制作局制作番組の分野別一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本テレビ制作局制作番組の分野別一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本テレビ制作局制作番組の分野別一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS