颱風とざくろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 颱風とざくろの意味・解説 

颱風とざくろ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 03:46 UTC 版)

颱風とざくろ』(たいふうとざくろ)は石坂洋次郎1966年刊行の小説作品。映画化テレビドラマ化もされた。

刊行歴

あらすじ

映画版

颱風とざくろ
(映画版)
監督 須川栄三
脚本 井手俊郎
原作 石坂洋次郎
出演者 星由里子黒沢年男
音楽 伊部晴美
製作会社 東宝
公開 1967年9月15日
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

1967年9月15日公開[1]。製作は東宝[1]。「東宝創立35周年記念作品」の一環として製作された[1]

キャスト

以下の役名と出演者名は特に記載のない限り東宝に従った[1]

スタッフ

以下のスタッフ名は東宝に従った[1]

同時上映

でっかい太陽

テレビドラマ版

颱風とざくろ
(テレビドラマ版)
ジャンル テレビドラマ
原作 石坂洋次郎
脚本 倉本聰
演出 藤田繁矢
出演者 松原智恵子石坂浩二
オープニング 「あこがれ」(森山良子
製作
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間1969年7月5日 - 同年9月27日
放送時間土曜21:30 - 22:26
放送分56分
回数13回
テンプレートを表示

1969年7月5日から9月27日まで日本テレビ系で全13回放送された。主人公・英子(松原智恵子)の実家・佐久間葬儀社のロケを世田谷区成城に実在する葬儀社で行うため、役名の名字が「佐久間」に変更された。

キャスト

スタッフ

サブタイトル

映像ソフト

2019年7月31日、ベストフィールドから「コレクターズDVD デジタルリマスター版」(4枚組。ただし第11話は後半の原版が現存しない為、その部分はテロップで対応している)が発売された[3]

脚注

  1. ^ a b c d e 颱風とざくろ”. 東宝WEB SITE. 2016年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月18日閲覧。
  2. ^ a b 颱風とざくろ”. KINENOTE. 2024年11月18日閲覧。
  3. ^ 颱風とざくろ”. ベストフィールド. 2019年9月5日閲覧。
日本テレビ 土曜21:30 - 22:26枠
前番組 番組名 次番組
おやじとオレと
颱風とざくろ
90日の恋
(ここより『土曜グランド劇場』)

外部リンク

映画版





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「颱風とざくろ」の関連用語

颱風とざくろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



颱風とざくろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの颱風とざくろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS