颯田直斗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 颯田直斗の意味・解説 

颯田直斗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 14:12 UTC 版)

颯田 直斗(さった なおと、7月18日[1] - )は、日本漫画家愛知県出身[1]。B型[1]

巫女日本神話神道を題材にする作品を得意とする。

主な作品

漫画

『絶対防空!まじょ巫女ひそか』(『MC☆あくしず』)
巫女と科学の嘘八百万』(『FlexComixブラッド』、フレックスコミックス)全3巻
ダーウィン』(『週刊マンガ世界の偉人』、朝日新聞出版)全1巻
『戦国BASARA ~Soul revolution~』(電撃コミックスNEXT)全1巻

挿絵

『女皇の帝国 内親王那子様の聖戦』(ワニノベルズ新書)全6巻

エピソード

2018年5月、颯田が日本の友人とともに台湾のある旅館に宿泊した。旅館の女性従業員がチェックアウトの後に伝言ノートを見たら、二人の女性が台湾の包子豚饅)と牛肉麺を食べている絵の脇に「台湾飯好吃」(台湾の料理はおいしい)、「豊受大神」、「天照皇大神」といった文字や嘉義宜蘭基隆など日本統治時代の台湾にあった神社の名前が書かれていて、絵の右下に「颯田直斗」の署名が書かれていた。この女性従業員がネットで颯田の事を調べた時、有名な漫画家だった事を知って感激。facebookにこの出来事を紹介したあと、「颯田さん、台湾を好きになってくれてありがとう。私はマンガに詳しくないけれど、私たちの宿に来てこんなに素晴らしい作品を残してくれたことに心から感謝します」とお礼のメッセージを書き込んだという[2][3][4]。 

2019年2月、台湾・高雄市内で財布を無くしたが、現地の警察の協力で見つかった。颯田が警察にお礼のイラストを贈った[5][6]

2019年3月、漫画家をしながら通っていた國學院大學の卒業と神職資格の取得を自身のTwitterにて報告。卒論テーマは「コンテンツとしての神道の可能性」[7]

出典

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「颯田直斗」の関連用語

颯田直斗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



颯田直斗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの颯田直斗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS