歌のフルハウスとは? わかりやすく解説

歌のフルハウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/10 06:33 UTC 版)

歌のフルハウス
ジャンル 歌謡バラエティ番組
放送国 日本
制作局 日本テレビ
出演者 舟木一夫
三田明
西郷輝彦
歌のフルハウス
放送時間 日曜 19:00 - 19:30(30分)
放送期間 1964年9月13日 - 1965年1月
歌のフルコース
放送時間 日曜 19:00 - 19:30(30分)
放送期間 1965年2月7日 - 1965年2月28日
テンプレートを表示

歌のフルハウス』(うたのフルハウス)は、1964年9月13日から1965年1月まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作の歌謡バラエティ番組である。その後も1965年2月7日から同年2月28日まで『歌のフルコース』と題して放送されていた。いずれもハウス食品工業(現・ハウス食品)の一社提供。放送時間は毎週日曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)。

概要

歌の企画だけでなく、弱小ラグビー部を舞台にしたドラマ企画も同時展開していた異色の番組である。番組に出演する歌手たちは「ひばりが丘学園」ラグビー部の部員で、歌が上手いばかりで肝心のラグビーはまったく弱いという設定で進行。部の監督とマネージャーはテレビ・ラジオ各局を奔走し、歌っている部員たちを集めてなんとか練習させようとしていた[1]

出演者

脚注

  1. ^ 東京新聞東京新聞社、1964年9月13日付のラジオ・テレビ欄。 
日本テレビ系列 日曜19:00枠
ハウス食品工業一社提供枠)
前番組 番組名 次番組
資生堂青春アワー 回遊魚
(1964年7月19日 - 1964年8月30日)
歌のフルハウス
(1964年9月13日 - 1965年1月)

歌のフルコース
(1965年2月7日 - 1965年2月28日)
明星スターパレード
(1965年3月7日 - 1966年4月24日)
※日曜12:45枠から移動




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歌のフルハウス」の関連用語

歌のフルハウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歌のフルハウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歌のフルハウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS