赤信号のにゅうす笑とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 赤信号のにゅうす笑の意味・解説 

赤信号のにゅうす笑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 10:11 UTC 版)

赤信号のにゅうす笑』(あかしんごうのにゅうすしょう)は、1984年6月3日から1985年3月31日まで日本テレビで放送されていたバラエティ番組。放送時間は毎週日曜 17:00 - 17:15 (日本標準時)。

概要

この番組以前に同枠で放送されていた『レオナルドにゅうす笑』の後継番組で、コント赤信号のメンバーが時事問題をネタにしたコントを繰り広げていた。アシスタントで志賀真理子が出演していた[1]

単独番組としては1985年3月に終了したが、その後も日曜12時台の番組『WAッ!熊が出た!!』の内包コーナーとして継続された。 同番組終了と共にレオナルドにゅうす笑から続く『にゅうす笑シリーズ』も終了した。

ネット局

特記の有るもの以外の放送時間は全て、日曜 17:00 - 17:15、同時ネット

脚注

  1. ^ 週刊テレビ番組(東京ポスト)1984年7月13日号 26頁「志賀真理子プロフィール」
  2. ^ 北海道新聞』1985年1月各日テレビ欄
  3. ^ a b 岩手日報』1985年1月各日テレビ欄
  4. ^ 北國新聞』1984年6月3日付朝刊、テレビ欄。
  5. ^ a b 山梨日日新聞』1984年6月各日テレビ欄
  6. ^ a b c 熊本日日新聞』1985年1月各日テレビ欄
日本テレビ 日曜17:00枠
前番組 番組名 次番組
レオナルドにゅうす笑
(1983年10月 - 1984年5月)
赤信号のにゅうす笑
(1984年6月3日 - 1985年3月31日)
三宅裕司じゃん!
(1985年4月7日 - 1985年6月30日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤信号のにゅうす笑」の関連用語

赤信号のにゅうす笑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤信号のにゅうす笑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤信号のにゅうす笑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS