ワンダーゾーンとは? わかりやすく解説

ワンダーゾーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 09:18 UTC 版)

ワンダーゾーン
Wonder Zone
ジャンル 情報番組
演出 行田克彦
逵敦史(総合演出)
出演者 関口宏
藤岡久美子
ほか
エンディング 「百年の孤独」(EPO
製作
プロデューサー 位寄雅雄
弘義行
吉田幸治
制作 読売テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1992年4月13日 - 1993年3月22日
放送時間 月曜22:00 - 22:52
放送分 52分
テンプレートを表示

ワンダーゾーン』は、1992年4月13日から1993年3月22日まで日本テレビ系列局で放送されていた読売テレビ製作の情報番組である。放送時間は毎週月曜22:00 - 22:52 (日本標準時)。

概要

当時再び話題になっていた「心霊現象」の影響から、国内・海外の不思議な現象を徹底的に捉えていく番組としてスタートした。司会は関口宏が、アシスタントは当時関口の所属事務所に在籍していた藤岡久美子などが務めていた。

番組前半は積水化学グループの単独提供で、番組後半はP&G筆頭の複数社提供という形式で放送されていた。この形式は、後番組の『関口宏のびっくりトーク ハトがでますよ!』へと引き継がれた。

今井美樹ワンダーゾーンを毎回録画するほどのファンで92年6月29日には実際に出演した[1]

スタッフ

  • 演出:行田克彦、髙澤啓一
  • 総合構成:佐藤真紀子
  • 構成:伊東雅司、鈴木裕史
  • アートディレクター:綿谷登(ytv)
  • 美術制作:杉村幸彦(ウッドオフィス
  • 美術進行:横山勇(ウッドオフィス)
  • TP:飯沢孟(八峯テレビ
  • TD:吉田勝美(八峯テレビ)
  • SW:稗田勤(八峯テレビ)
  • カメラ:障子川雅則、桶田昌利(八峯テレビ)
  • 調整:松沢勝己、稲垣一幸(八峯テレビ)
  • 照明:藤井輝夫・平井治雄(プログレッソ
  • 音声:大久保保(八峯テレビ)
  • 音効:小関尚孝(音響企画)
  • CG:オムニバス・ジャパン
  • 広報:息勝彦・小坂健一(ytv)
  • スタイリスト:大江宏明、大野美智子
  • 演出補:芦田政和、渡辺泰裕、斉藤義明
  • 調査:臼井富裕子、藤原美穂
  • デスク:根本直美、藤本充子、松下早苗
  • 総合演出:逵敦史(ytv)
  • プロデューサー:位寄雅雄(ytv)、弘佳行、山崎秀明→吉田幸治
  • 制作協力:三桂
  • 制作著作:讀賣テレビ放送

主題歌

  • 「百年の孤独」 歌:EPO - エンディングテーマに使用。
  • 「Both Sides Now」
読売テレビ製作・日本テレビ系列 月曜22:00枠
【本番組から前半部分のみ積水化学グループ単独提供枠】
前番組 番組名 次番組
スター爆笑Q&A
(1982年3月1日 - 1992年3月16日)
ワンダーゾーン
(1992年4月13日 - 1993年3月22日)
関口宏のびっくりトーク ハトがでますよ!
(1993年4月12日 - 1995年9月)
  1. ^ 読売新聞1992年6月24日夕刊13面「笑うと口が大きくなる?「ワンダーゾーン」ゲストに今井美樹」

ワンダーゾーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 16:08 UTC 版)

ポケパーク2 〜Beyond the World〜」の記事における「ワンダーゾーン」の解説

シンボラー管理する未来的な雰囲気ゾーン

※この「ワンダーゾーン」の解説は、「ポケパーク2 〜Beyond the World〜」の解説の一部です。
「ワンダーゾーン」を含む「ポケパーク2 〜Beyond the World〜」の記事については、「ポケパーク2 〜Beyond the World〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ワンダーゾーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワンダーゾーン」の関連用語

ワンダーゾーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワンダーゾーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワンダーゾーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケパーク2 〜Beyond the World〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS