青春 (テレビドラマ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/16 06:33 UTC 版)
青春 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
放送時間 | 土曜20:00 - 20:56(56分) |
放送期間 | 1967年7月1日~同年10月28日(18回) |
放送国 | ![]() |
制作局 | フジテレビ、日活 |
演出 | 春原政久 |
脚本 | 岩井基成ほか |
出演者 | 関口宏 山内賢 木下雅弘ほか |
オープニング | 「空は夢の泉」(山内賢) |
![]() |
---|
ドラマ |
『青春』(せいしゅん)は、1967年7月1日から同年10月28日までフジテレビ系列の毎週土曜20:00 - 20:56(JST)に放送されていた日本のテレビドラマ。全18回。
概要
同じ大学の同期の桜で、グライダー部OBの青年3人が、飛行機を買って世界を一周しようとでっかい夢をいだき、それを実現させるために始める共同生活の明るいエピソードを中心に描いていくもの[1]。
26回の予定[1]だったが18回に短縮され、次番組は日本初の単発特別番組枠『テレビグランドスペシャル』(第1期)となり、1959年3月のフジ開局と同時に開始した『東芝土曜劇場』以来8年8ヶ月続いたこの枠のドラマが中断した。
出演者
- 横山進之助:関口宏
- 小宮次郎:山内賢
- 笹本潤:木下雅弘
- 佐原百合:松原智恵子
- 横山源兵衛:柳家小さん
- 横山なつ:桜むつ子
- 横山雪江:伊藤るり子
- 横山八重子:葉村エツ子
- 横山幸之助:吉井永二
- 横山とく:飯田蝶子
- 秀奴:浜川智子
ほか[2]
スタッフ
主題歌
「空は夢の泉」
- 作詞・作曲:浜口庫之助/歌:山内賢
備考
- 当番組はサントリーと花王石鹸(現:花王)の二社提供だが、花王はこの後2000年9月までフジテレビ土曜20時枠の筆頭スポンサーを務める。
脚注
関連項目
フジテレビ系 土曜20時枠 【当番組までドラマ枠】 |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
青春
|
テレビグランドスペシャル
(第1期) |
|
|
「青春 (テレビドラマ)」の例文・使い方・用例・文例
- それで彼は過ぎ去った青春時代を思い出した
- 無駄にした青春
- 人生の夜明け,青春時代
- にきびは青春のシンボルだ
- 私の青春はどこへ行ったのか
- 50年代を舞台にしたアメリカ青春映画にはしばしばホットロッダーが登場する。
- 私はこの歌を聞くと青春時代に戻れる。
- 私の青春の曲
- 私は部活動に打ち込みながら青春時代を過ごしてきた。
- 青春の思い出
- 僕らは青春の真っ只中だ。
- 彼女は今が青春の盛りだ。
- 誰も、楽しい青春を平穏無事な時期として思い起こす。
- 青春時代を怠けて過ごすな。さもないと後で後悔するぞ。
- 青春期の若者はしばしば両親と衝突する。
- 青春期がどのくらい長く続くかは生物学的要因によって決る。
- 青春を遊んで過ごしたことを後悔している。
- 若い時は二度とない、青春は一度しかない。
- 自分の失われた青春を考えても無駄である。
- 私達の会議中に彼は自分の青春について言及した。
- 青春_(テレビドラマ)のページへのリンク