爆笑ヤングポップスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 爆笑ヤングポップスの意味・解説 

爆笑ヤングポップス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 03:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
爆笑ヤングポップス
ジャンル 音楽バラエティ番組
出演者 ザ・テンプターズ
ドンキー・カルテット
江美早苗
製作
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1968年10月6日 - 1969年3月30日
放送時間 日曜 12:15 - 12:45
放送分 30分
テンプレートを表示

爆笑ヤングポップス』(ばくしょうヤングポップス)は、1968年10月6日から1969年3月30日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作の音楽バラエティ番組である。放送時間は毎週日曜 12:15 - 12:45 (日本標準時)。提供は民主音楽協会(民音、創価学会の外郭団体)。

概要

毎回人気グループ・サウンズをゲストに迎えていた番組で、お笑いの要素を含んだ内容で放送[1]ザ・テンプターズドンキー・カルテット江美早苗がレギュラーを務めていた。

脚注

  1. ^ 読売新聞読売新聞社、1968年10月6日付のラジオ・テレビ欄。 
日本テレビ系列 日曜12:15枠
前番組 番組名 次番組
おはこ寄席
(1968年6月9日 - 1968年9月29日)
爆笑ヤングポップス
(1968年10月6日 - 1969年3月30日)
こんにちわバラエティ
(1969年4月6日 - 1969年9月28日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「爆笑ヤングポップス」の関連用語

爆笑ヤングポップスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



爆笑ヤングポップスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの爆笑ヤングポップス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS