熊と美女の恋人気分!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 15:13 UTC 版)
熊と美女の恋人気分! | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
構成 | 新野隆司ほか |
演出 | 中村佳弘 |
司会者 | コント・レオナルド |
出演者 |
牧口昌代 堀敏彦 ヘザー 週替わりの女優 |
音楽 | シゲ・堂本 |
国・地域 |
![]() |
言語 |
![]() |
製作 | |
プロデューサー | 北村光雄 |
製作 | 日本テレビ |
放送 | |
放送チャンネル | 日本テレビ |
音声形式 | モノラル放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1984年6月2日 - 9月29日 |
放送時間 | 土曜 22:30 - 22:57 |
放送分 | 27分 |
番組年表 | |
前作 | レオナルドにゅうす笑 |
次作 | WAッ!熊が出た!! |
『熊と美女の恋人気分!』(くまとびじょのこいびときぶん)は、1984年6月2日[1]から9月29日[2]まで日本テレビで放送されたバラエティ番組。放送時間は毎週土曜 22:30 - 22:57(JST)[3]。
概要
前番組『テレビ三面記事 ウィークエンダー』に替わってスタートした番組で、日曜17時台の15分番組『レオナルドにゅうす笑』に出演していたコント・レオナルドが司会を務めた。番組タイトルの「熊」とはレオナルド熊のことで、番組は彼が女優とトークを展開する模様を放送していた。
番組は3か月で終了している。
出演者
スタッフ
- 構成:新野隆司、長谷川勝士、沢口義明、笠博勝、遠藤察男、山口五十鈴
- 音楽:シゲ・堂本
- 音楽効果:鈴木勉
- デザイン:川端淳朗
- 美術進行:高野豊
- タイトル:丸山能明
- 技術:安波次夫
- 映像:岩本茂
- カメラ:南良郎
- 音声:中村一男
- 照明:浅見俊一
- 広報:行木則雄
- 演出:中村佳弘
- プロデューサー:北村光雄
- 制作協力:石井光三オフィス
- 製作著作:日本テレビ
コーナー
- トークコーナー
- 美女とのトークコーナー。
- ワンモアチャンス・熊叩きゲーム
- 番組後半に放送されたコーナー。ハンマーを使ったゲームでレオナルド熊のデザインの人形を叩き飛ばし、飛んだ段階に応じて賞品が貰えた。また、視聴者プレゼントもあった。
脚注
関連項目
- WAッ!熊が出た!!:この番組の終了後に日本テレビで放送されたコント・レオナルドのレギュラー番組。熊叩きゲームが同番組で継続された。
日本テレビ 土曜 22:30 - 22:57 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
テレビ三面記事 ウィークエンダー
(1975年10月4日 - 1984年5月26日) ※22:00 - 22:54 レジャー・行楽メモ (1979年4月7日 - 1984年5月26日) ※22:54 - 22:57 |
熊と美女の恋人気分!
(1984年6月2日 - 9月29日) |
いい加減にします!
(1984年10月13日 - 1985年3月30日) |
固有名詞の分類
- 熊と美女の恋人気分!のページへのリンク