ヒットで突っ走れ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヒットで突っ走れ!の意味・解説 

ヒットで突っ走れ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/21 16:08 UTC 版)

ヒットで突っ走れ!
ジャンル 歌謡番組
放送時間 水曜 19:00 - 19:56(56分)
放送期間 1970年4月1日 - 1970年9月23日
放送国 日本
制作局 日本テレビ
出演者 西郷輝彦
松岡きっこ
皆川おさむ
辺見マリ
小松政夫
テンプレートを表示

ヒットで突っ走れ!』(ヒットでつっぱしれ)は、1970年4月1日から同年9月23日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作の歌謡番組である。放送時間は毎週水曜 19:00 - 19:56 (日本標準時)、「前夜祭」と称して行われた初回のみ19:00 - 19:30の30分枠で放送。

概要

日本テレビの水曜19:00枠では初の1時間枠の歌謡番組で、当時のヒット曲「黒ネコのタンゴ」を歌った皆川おさむ(当時7歳)が大人の出演者たちに混じって司会を務めていた。内容はヒット曲の紹介が中心で、他に「スター(秘)物語」(スターマルひものがたり)などの企画も実施していた[1]。しかし、番組はプロ野球ナイター中継の影響でたびたび中断した。

最終回は同年9月30日に放送される予定だったが、この日にもやはりナイター中継が行われたために放送されず、結果的に9月23日放送分が最終回となった[2]

出演者

司会

レギュラー

脚注

  1. ^ 読売新聞読売新聞社、1970年4月8日付夕刊のテレビ欄。 
  2. ^ 『読売新聞』 読売新聞社、1970年9月30日付のラジオ・テレビ欄と同年10月1日付のスポーツ欄。 
日本テレビ系列 水曜19:00枠
前番組 番組名 次番組
ヒットスコープ
(1968年10月2日 - 1970年3月25日)
※19:00 - 19:30
マキちゃん日記
(1970年1月7日 - 1970年4月1日)
※19:30 - 20:00、日曜10:00枠へ移動
ヒットで突っ走れ!
(1970年4月1日 - 1970年9月23日)
※初回のみ30分枠で放送
ヒットQ
(1970年10月7日 - 1971年1月13日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヒットで突っ走れ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒットで突っ走れ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒットで突っ走れ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS