演歌スペシャル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/25 23:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2012年3月)
|
演歌スペシャル | |
---|---|
ジャンル | 歌謡番組 |
製作 | |
制作 | 日本テレビ |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
男の演歌 | |
出演者 | 北島三郎 山本譲二 ほか |
放送期間 | 1982年2月1日 |
放送時間 | 月曜 19:30 - 20:00 |
放送分 | 30分 |
回数 | 1 |
女の演歌 | |
出演者 | 八代亜紀 柏原よしえ ほか |
放送期間 | 1982年2月8日 |
放送時間 | 月曜 19:30 - 20:00 |
放送分 | 30分 |
回数 | 1 |
『演歌スペシャル』(えんかスペシャル)は、1982年2月1日から同年2月8日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作の歌謡番組である。ロート製薬の一社提供。全2回。放送時間は毎週月曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)。
『勝抜きドンドン歌合戦』開始までのつなぎ番組として放送。初回には『男の演歌』と、第2回には『女の演歌』と題して放送された。
出演歌手
第1回
第2回
出典
- 『下野新聞縮刷版』下野新聞社、1982年2月1日・2月8日付のラジオ・テレビ欄。
日本テレビ系列 月曜19:30枠 (ロート製薬一社提供枠) |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
なぜなぜダイヤル!?
(1981年4月13日 - 1982年1月25日) |
演歌スペシャル
(1982年2月1日 - 1982年2月8日) |
勝抜きドンドン歌合戦
(1982年2月15日 - 1982年11月1日) |
演歌スペシャル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/28 08:05 UTC 版)
「松原敬生のシャレアップ歌謡曲」の記事における「演歌スペシャル」の解説
演歌歌手をスタジオに招き、松原がインタビュアーとなって代表曲や新曲を紹介する。松原とのトークではなく、歌手が単独でトークする場合もある。通常は2組の歌手が紹介される。ミッドナイト東海21から移行したコーナー。
※この「演歌スペシャル」の解説は、「松原敬生のシャレアップ歌謡曲」の解説の一部です。
「演歌スペシャル」を含む「松原敬生のシャレアップ歌謡曲」の記事については、「松原敬生のシャレアップ歌謡曲」の概要を参照ください。
- 演歌スペシャルのページへのリンク