番組発のCD・歌手
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 06:00 UTC 版)
「日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲」の記事における「番組発のCD・歌手」の解説
2002年に放送開始35周年を記念した企画としてこの34年間のヒット曲を収録したアルバム「走れ!!歌謡曲〜プラチナ編〜」「同〜シルバー編〜」を発売した。これは小池、水井、金子、鈴木(淑)の4人の歴代パーソナリティーが当時の世相背景や番組の歴史を描きながら当時のヒット曲を収録した。更にその中から要望の多かった演歌に特化したアルバム「走れ!!歌謡曲・演歌スペシャル編〜あなたの十八番〜」がその後発売された。 また、番組35周年記念ヴォーカリストオーディションでグランプリを獲得した井上が2003年1月に演歌歌手としてデビューを果たした。その後、毎週火曜日未明のコーナーレギュラーを経て、2006年4月4日早朝放送分から火曜日(のちに木曜日担当にスライド)のメインパーソナリティーとして出演中である(2007年3月27日放送分までは鈴木(純)と二人で担当)。 2004年11月には「夜明けの惑女。(マドンナ)」と題した4人組のユニット(番組メインパーソナリティーの中尾、岩波、小池、鈴木(純)で結成)が「キツネとタヌキ」(岩波を除く3人が歌唱)、カップリング「振りむかないわ」(岩波のソロ歌唱)で歌手デビューしている。 2007年に放送開始40周年を記念した企画として、過去39年間のヒット曲を収録したアルバム「走れ!歌謡曲〜スーパーデラックス〜」「同〜ベスト・トラックス〜」を発売。前述の「プラチナ編」「シルバー編」同様、筒井・尾崎・小池・紀平の歴代パーソナリティー4人が、放送当時の時代背景や番組の歴史などを織り交ぜながら、番組に寄せられたリクエストの中から最も多く寄せられたリクエスト頻度の高い70曲以上を選曲・収録している。 番組発の歌手とは違うが、2011年3月8日早朝放送分から火曜日早朝のレギュラーパーソナリティーを担当している伊藤は、本番組のパーソナリティー就任から約1ヶ月半後の同年4月20日に、「六本木星屑(スターダスト)」で歌手(日本コロムビア創立100周年記念歌謡曲アーティスト)として正式デビューしている。
※この「番組発のCD・歌手」の解説は、「日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲」の解説の一部です。
「番組発のCD・歌手」を含む「日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲」の記事については、「日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲」の概要を参照ください。
- 番組発のCD・歌手のページへのリンク