番組用キューシート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/05 22:55 UTC 版)
一般的なキューシートは番組の開始から、終了までの構成を秒単位で記し、これを元に番組の時間割が構成されている。娯楽番組などでは、放送の収録時に配られているが、ニュースなどでは放送時間中に変更を行うことがあり、リアルタイムに変更されることがある。 時刻割り自体がニュースなどになると難しくなるため、近年ではコンピュータ化され随時配られる。当初は現在のようなA4サイズが印刷出来る小型レーザープリンターが普及しておらず、LP用紙大(B4サイズよりちょっと大きめ)の印刷を行う中型のレーザープリンターで印刷されていた。また、これらは大型のコンピュータとも連動しており、番組の切り替えを自動で行うスイッチャーと連動することもある。
※この「番組用キューシート」の解説は、「キューシート」の解説の一部です。
「番組用キューシート」を含む「キューシート」の記事については、「キューシート」の概要を参照ください。
- 番組用キューシートのページへのリンク