日本テレビ系列水曜夜7時台枠のアニメとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本テレビ系列水曜夜7時台枠のアニメの意味・解説 

日本テレビ系列水曜夜7時台枠のアニメ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 03:21 UTC 版)

全日帯のテレビアニメ放送枠の一覧 > 日本テレビ系列水曜夜7時台枠のアニメ

日本テレビ系列水曜夜7時台枠のアニメ(にほんテレビけいれつすいようよるしちじだいわくのアニメ)は、日本テレビ系列局で毎週水曜 19:00 - 19:30 および 19:30 - 20:00 (日本標準時。後半は19:56終了の時期もあり)に放送されていたテレビアニメの一覧である[独自研究?]

後半枠でアニメの放送が始まる前、中断していた時期、そして終了後に放送されていたテレビドラマに関しては、

歴史

前半 (19:00 - 19:30)

前半は、元々は『ヒットスコープ』などの歌謡番組が放送されていた枠であり、この枠でアニメの放送が始まったのは1972年10月4日放送開始の『アストロガンガー』からと、後述の後半枠よりも1年半遅れてのスタートだった。

同作品の終了後には長らく特撮ドラマやバラエティ番組が放送されていたが、1979年10月10日にアニメ版『ベルサイユのばら』がスタートしたことで新作アニメの放送が再開された。以来、非アニメ系番組との入れ替わりを繰り返しながらもこの枠でアニメが放送され続けたが、19:30開始だったプロ野球ナイター中継が『ベルばら』放送期間中の1980年に19:00開始になったため、ナイターシーズン中には放送休止が相次いだ。1986年10月15日には『ドリモグだァ!!』がスタートしたが、同作品はわずか3か月でローカルセールス枠へ降格した。これにより、この枠におけるアニメの放送は終了した。

後半 (19:30 - 19:56または20:00)

後半は前半よりも1年半早くアニメ枠になっており、1971年4月7日に土曜19:30枠から読売テレビ製作の『いじわるばあさん』(アニメ第1作)が移動してきたことで新作アニメの放送が開始された。

その次の作品である『新・オバケのQ太郎』が終了してからは長らくアニメは放送されていなかったが、それから13年9か月後に『がんばれ!キッカーズ』がスタートしたことによって再開された。しかし、同作品の終了後には再びアニメ以外の番組が放送されており、アニメの放送は現状でこれが最後となっている。

放送作品一覧

前半枠 (19:00 - 19:30)

タイトル 放送期間 話数 製作会社 原作 備考
アストロガンガー 1972年10月4日 - 1973年3月28日 26 ナック
宣弘社
鈴川鉄久
(この間、非アニメ番組)
ベルサイユのばら 1979年10月10日 - 1980年9月10日 40 東京ムービー新社 池田理代子
鉄腕アトム(新) 1980年10月1日 - 1981年12月23日 52 手塚プロダクション 手塚治虫
(この間、『体当り!!スーパーレース』を放送)
魔境伝説アクロバンチ 1982年5月5日 - 9月22日 12 国際映画社 山本優
(原案)
ローカルセールス枠に降格。日本テレビでは金曜17:00枠へ移動。
(この間、非アニメ番組)
ドリモグだァ!! 1986年10月15日 - 12月17日 10 ジャパコン・マート
萬年社
川内康範 ローカルセールス枠に降格。日本テレビでは木曜17:30枠へ移動。

後半枠 (19:30 - 19:56または20:00)

タイトル 放送期間 話数 製作会社 原作 備考
いじわるばあさん(アニメ第1作) 1971年4月7日 - 8月18日 14 テアトルプロ
ナック
長谷川町子 読売テレビ製作。土曜19:30枠から移動。この作品のみ19:56までの放送。
新・オバケのQ太郎 1971年9月1日 - 1972年12月27日 70 東京ムービー 藤子不二雄 20:00までの放送。
(この間、非アニメ番組)
がんばれ!キッカーズ 1986年10月15日 - 1987年3月25日 23 スタジオぴえろ ながいのりあき 20:00までの放送。

参考資料

  • キー局番組編成変遷ひょー

関連項目

日本テレビ系列 水曜19:00枠
前番組 番組名 次番組
やったぜ!天才
(1972年7月5日 - 1972年9月27日)
※19:00 - 19:26
NNNニューススポット
(1971年10月 - 1972年9月)
※19:56 - 20:00
日本テレビ系列水曜夜7時枠のアニメ
0(1972年10月4日 - 1973年3月28日)0
白獅子仮面
(1973年4月4日 - 1973年6月27日)
NTVザ・ヒット! ピンク百発百中
(1978年10月11日 - 1979年9月26日)
日本テレビ系列水曜夜7時枠のアニメ
(1979年10月10日 - 1981年12月23日)
体当り!!スーパーレース
(1982年1月6日 - 1982年4月28日)
体当り!!スーパーレース
(1982年1月6日 - 1982年4月28日)
日本テレビ系列水曜夜7時枠のアニメ
(1982年5月5日 - 1982年9月22日)
エッ!うそーホント?
(1982年10月6日 - 1985年9月18日)
笑って許して!!
(1986年4月23日 - 1986年9月17日)
日本テレビ系列水曜夜7時枠のアニメ
(1986年10月15日 - 1986年12月17日)
ちびっこスター誕生!
(1987年1月7日 - 1987年3月25日)
日本テレビ系列 水曜19:30枠
前番組 番組名 次番組
スターへばく進!!
(1971年1月20日 - 1971年3月31日)
※19:00 - 19:56
日本テレビ系列水曜夜7時30分枠のアニメ
0(1971年4月7日 - 1972年12月27日)0
ゲンコツの海
(1973年1月10日 - 1973年6月27日)
※19:30 - 20:00
日本テレビ系列 水曜19:56枠
NNNニューススポット
※30分繰り上げ
日本テレビ系列水曜夜7時30分枠のアニメ
(1971年9月1日 - 1972年12月27日)
ゲンコツの海
(1973年1月10日 - 1973年6月27日)
※19:30 - 20:00
日本テレビ系列 水曜19:30枠
歌のワイド90分!
(1982年10月13日 - 1986年9月17日)
※19:30 - 20:54
日本テレビ系列水曜夜7時30分枠のアニメ
(1986年10月15日 - 1987年3月25日)
水曜バラエティ
(1987年4月8日 - 1987年9月30日)
※19:30 - 20:54



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本テレビ系列水曜夜7時台枠のアニメ」の関連用語

日本テレビ系列水曜夜7時台枠のアニメのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本テレビ系列水曜夜7時台枠のアニメのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本テレビ系列水曜夜7時台枠のアニメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS