薔薇は美しく散るとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 薔薇は美しく散るの意味・解説 

薔薇は美しく散る

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/26 00:29 UTC 版)

薔薇は美しく散る」(ばらはうつくしくちる)は、テレビアニメ『ベルサイユのばら』のオープニング主題歌である。山上路夫の作詞、馬飼野康二の作曲による。鈴木宏子が歌い、同曲のシングルは鈴木のデビューシングルとなった。

オリジナル・シングル

「薔薇は美しく散る」
鈴木宏子シングル
B面 愛の光と影
リリース
規格 マキシシングルLP盤
録音 1979年
日本
ジャンル アニメソング
時間
レーベル キティレコード (DKQ-1069)
作詞・作曲 山上路夫(作詞)
馬飼野康二(作曲)
プロデュース 馬飼野康二
チャート最高順位
鈴木宏子 シングル 年表
薔薇は美しく散る
(1979年)
テンプレートを表示

鈴木宏子のシングル『薔薇は美しく散る』は、1979年11月1日キティレコードから発売された。ジャケットイラストは、荒木伸吾が描き下ろしている。

表題曲は、後奏にアンドレ志垣太郎)の台詞「ジュテーム! オスカル!!」が入っている。2011年10月開始のTBS深夜番組私の何がイケないの?』のオープニング・テーマに流用された。

シングルのカップリング曲「愛の光と影」は、『ベルサイユのばら』のエンディング主題歌である。放送初期は最後にアンドレの台詞が流れたが、22話以降は削除されている。

オリジナル・シングル収録曲

  1. 薔薇は美しく散る(3分22秒)
  2. 愛の光と影(3分12秒)

カバー

薔薇は美しく散る

LAREINEのカバー・シングル

「薔薇は美しく散る/あの人の愛した人なら…」
LAREINEシングル
リリース
規格 マキシシングル
録音 2000年
日本
ジャンル アニメソング
時間
レーベル ソニー・ミュージックレコーズ
作詞・作曲 山上路夫(作詞 #1)
馬飼野康二(作曲 #1)
KAMIJO(作詞・作曲 #2)
プロデュース LAREINE
チャート最高順位
LAREINE シングル 年表
冬東京
(1999年)
薔薇は美しく散る/あの人の愛した人なら…
(2000年)
GRAND PAIN
(2000年)
テンプレートを表示

ヴィジュアル系ロックバンドLAREINEによる「薔薇は美しく散る」のカバーは、10枚目のシングル薔薇は美しく散る/あの人の愛した人なら…』(ばらはうつくしくちる/あのひとのあいしたひとなら)にA面曲の1曲として収録された。このシングルは、2000年2月9日ソニー・ミュージックレコーズから初回限定盤(SRCL-4750)の3面デジパック仕様の形態と通常盤(SRCL-4783)が同時発売されている。初回限定盤はConnecteD対応。

初回限定盤のジャケットイラストには、池田理代子が描き下ろしたLAREINEの4人のカラーイラストが用いられている。池田はまた、表題曲にコーラスでゲスト参加している。

LAREINE盤シングル収録曲

  1. 薔薇は美しく散る [3:23]
  2. あの人の愛した人なら… [5:08]
    • 作詞・作曲:KAMIJO - 編曲:岩室晶子、LAREINE、藤太薫哉

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「薔薇は美しく散る」の関連用語

薔薇は美しく散るのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薔薇は美しく散るのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの薔薇は美しく散る (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS