情報満喫バラエティ_週末にしたい10のこと!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 情報満喫バラエティ_週末にしたい10のこと!の意味・解説 

情報満喫バラエティ 週末にしたい10のこと!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 22:44 UTC 版)

情報満喫バラエティ
週末にしたい10のこと!
ジャンル 情報番組/バラエティ番組
企画 奥田誠治
演出 石井玲、金井貴志ほか
出演者 アンジャッシュ
サンドウィッチマン
ナイツ
ナレーター 森富美
エンディング 下記参照
製作
プロデューサー 倉田貴也
井上健(CP)
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間2011年4月8日 - 2012年9月28日
放送時間金曜 25:53 - 26:38→
金曜 25:58 - 26:43→
金曜 26:03 - 26:48→
金曜 25:53 - 26:38
放送分45分
公式サイト

特記事項:
金曜ロードSHOW!」枠拡大時は放送時間繰り下げ。
テンプレートを表示

情報満喫バラエティ 週末にしたい10のこと!』(じょうほうまんきつバラエティ しゅうまつにしたい10のこと!)は、2011年4月8日から2012年9月28日まで日本テレビで金曜日25:53 - 26:38(2011年10月からは金曜日25:58 - 26:43、2012年4月からは金曜日26:03 - 26:48、2012年7月からは金曜日25:53 - 26:38)に放送されたバラエティ番組

概要

2011年4月1日まで放送された『映画情報 シネマガ』と『漱石の犬』の後番組。略称は「週10[1]」。

レギュラーやゲストの「週末にしたい10のこと」と関連させながら、日本テレビが制作・販売・主催する番組・DVD映画美術展イベントなどの中から、週末に楽しめるエンターテインメント情報を紹介する。

2011年11月3日から12月29日までは木曜日25:48 - 25:58に姉妹番組『週末にしたい3のこと!』が放送されていた。

基本的な内容や構成は後継番組の『東京暇人』に受け継がれた。最終回では最後に「またいつか」の字幕が加えられていたものの、次に『東京暇人』が放送されることには特に触れていなかった。

出演者

過去の出演者

エンディングテーマ

  • 2011年4月・5月:SUPER☆GiRLS「初恋グラフィティ
  • 2011年6月 - 12月:SUPER☆GiRLS「MAX!乙女心
  • 2012年1月 - 3月:川上ジュリア「桜涙 with 松山女子高 書道ガールズ」
  • 2012年4月 - :三浦サリー「恋ノ歌〜キミに出逢えて〜」

スタッフ

  • ナレーション:森富美(日本テレビアナウンサー)
  • 企画:奥田誠治
  • 構成:志村和哉
  • AP:森千花子(以前は、プロデューサー)
  • AD:長尾まどか
  • ディレクター:石井玲、金井貴志
  • プロデューサー:倉田貴也
  • チーフプロデューサー:井上健
  • 制作協力:AX-ON
  • 製作著作:日本テレビ

過去のスタッフ

  • ディレクター:遠山薫
  • チーフプロデューサー:髙鳥一郎、塩谷憲昭

脚注

  1. ^ 週末にしたい10のこと”. 竹田愛オフィシャルブログ. アメーバブログ (2012年1月28日). 2015年7月11日閲覧。

外部リンク

日本テレビ 金曜25:53 - 26:38枠
前番組 番組名 次番組
情報満喫バラエティ
週末にしたい10のこと!
日本テレビ 木曜25:48 - 25:58枠
アナウンサーのホンヨミ
(→25:08 - 25:18に枠移動)
週末にしたい3のこと!



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「情報満喫バラエティ_週末にしたい10のこと!」の関連用語

情報満喫バラエティ_週末にしたい10のこと!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



情報満喫バラエティ_週末にしたい10のこと!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの情報満喫バラエティ 週末にしたい10のこと! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS