極脳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 極脳の意味・解説 

極脳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/08 17:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
極脳
ジャンル クイズ番組
演出 三浦伸介
出演者 Dr.ノウ
製作
プロデューサー 宮本誠臣/神尾育代、浜田和宏
竹内尊実(CP)
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2011年10月24日 - 2011年12月18日
放送時間 日曜日土曜日深夜)0:55 - 1:25
放送分 30分
公式サイト
テンプレートを表示

極脳』(ごくのう)とは日本テレビ2011年10月24日23日深夜)から同年12月18日17日深夜)まで日曜日土曜日深夜)0:55 - 1:25に放送されたクイズ番組。同年6月24日に『金曜スーパープライム』内で放送された単発番組「最高脳」(司会:ブラックマヨネーズ羽鳥慎一)をレギュラー化させたものである。台湾では、日本のテレビ番組専門チャンネル「緯来日本台」にて、『大腦開發中』(「脳の発達」の意)というタイトルで放送された。中国では、2014年8月3日から10月26日まで、「北京電視台卡酷少児頻道」にて、『终极大脑』というタイトルで放送された。イギリスでは、2014年7月26日から8月24日まで、「CBBC」にて、『Ultimate Brain』というタイトルで放送された[1]

概要

大学教授やMENSA会員、東京大学卒業の有名人などが3人1チームを組んで、知恵や発想力が問われる科学実験のクイズに挑む。

問題は、選択式問題(正解はスタジオでDr.ノウが実演)と発想力問題(番組が用意した課題を「実験くん」と称した芸人が達成できる様に、各チームは指定された条件下で仕掛けなどを製作して補助する)の2種類に大きく分かれる。

出演者

司会

実験くん

スタッフ

  • 演出:三浦伸介
  • 構成:桜井慎一、大谷祐一、奥山亮
  • 監修:赤生一博
  • プロデューサー:宮本誠臣/神尾育代、浜田和宏
  • チーフプロデューサー:竹内尊実
  • 制作協力:オンリー・ワン
  • 製作著作:日本テレビ

脚注

  1. ^ 科學實驗娛樂節目《極腦》英國版&中國版開播!

外部リンク

日本テレビ 日曜日(土曜日深夜) 0:55 - 1:25枠
前番組 番組名 次番組
極脳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「極脳」の関連用語

極脳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



極脳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの極脳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS