世界へとび出せ_ニューエレキサウンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 日本テレビの音楽番組 > 世界へとび出せ_ニューエレキサウンドの意味・解説 

世界へとび出せ ニューエレキサウンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 17:25 UTC 版)

世界へとび出せ
ニューエレキサウンド
番組の収録が行われていた後楽園ホール
ジャンル 音楽番組
出演者 安川実
岡本ルミ
ザ・スパイダース
米山正夫
中村八大
北原じゅん
製作
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間1965年10月1日 - 1966年3月25日
放送時間金曜 19:00 - 19:30
放送分30分
テンプレートを表示

世界へとび出せ ニューエレキサウンド』(せかいへとびだせ ニューエレキサウンド)は、1965年10月1日から1966年3月25日まで日本テレビ系列局で放送されていた日本テレビ製作の音楽番組である。コカ・コーラボトラーズ(日本コカ・コーラ)の一社提供。放送時間は毎週金曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)。

概要

エレキギターのブームを受けてスタートした若者向けの音楽番組で、「アマチュアのエレキチームによるコンテスト」「ザ・スパイダースによるニューサウンドの紹介」「ニューステップの紹介」「ゲスト歌手によるポピュラーヒットパレード」の4コーナーで構成されていた[1]。収録は後楽園ホールで行われていた[2]。最終回では「チャンピオン大会」を行った[3]

出演者

司会

レギュラー

コンテストの審査員

脚注

  1. ^ 東京新聞東京新聞社、1965年10月1日付のラジオ・テレビ欄。 
  2. ^ 日本テレビ放送網株式会社社史編纂室 編 『大衆とともに25年 沿革史』日本テレビ放送網、1978年8月28日、465頁。NDLJP:11954641/248 
  3. ^ 読売新聞読売新聞社、1966年3月25日付のラジオ・テレビ欄。 
日本テレビ系列 金曜19:00枠
前番組 番組名 次番組
ビートNo.1
(1965年7月2日 - 1965年9月24日)
世界へとび出せ ニューエレキサウンド
(1965年10月1日 - 1966年3月25日)
ヤングパレード
【つなぎ番組】

ジャニーズセブンショー
(1966年4月22日 - 1966年9月30日)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

世界へとび出せ_ニューエレキサウンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界へとび出せ_ニューエレキサウンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界へとび出せ ニューエレキサウンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS