スペイン放送協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スペイン放送協会の意味・解説 

スペイン放送協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/28 08:26 UTC 版)

スペイン放送協会
Corporación de Radio y Televisión Española, S.A.
種類
国有企業
業種 マスメディア
事業分野 公共放送
設立 1937年1月19日 (86年前) (1937-01-19) (as National Radio of Spain)
1956年10月28日 (66年前) (1956-10-28) (as Directorate-General for Broadcasting and Television)
創業者 Spanish Government
本社
Pozuelo de Alarcón、Community of Madrid
事業地域
スペイン
主要人物
Rosa María Mateo、会長
売上高 11億9300万[1] (2022)
利益
1720万[2] (2022)
所有者 SEPI (100%)
従業員数
6,657 (2022)[3]
部門
  • Televisión Española
  • Radio Nacional de España
  • Interactivos RTVE()
  • Instituto RTVE()
  • Orchestra and Choir
ウェブサイト rtve.es

スペイン放送協会(スペインほうそうきょうかい、西: Corporación de Radio y Televisión Española, S.A.[4]、略称: RTVE)は、スペインにおいて公共テレビ・ラジオ放送を行う国有企業

概要

RTVEはラジオ・ナシオナル・デ・エスパーニャ(RNE)というラジオ事業とテレビシオン・エスパニョーラ(TVE)のテレビ事業を行う会社で、2010年以降公的助成金で運営されている。

1937年、スペイン内戦中にプロパガンダ放送局開始がきっかけて誕生したRNEは1956年TVEが開局し、1973年RNEとTVEが統合し本社が設立。

2006年現行の放送法の成立により2007年1月、RTVEは国有化された。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スペイン放送協会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スペイン放送協会」の関連用語

スペイン放送協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スペイン放送協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスペイン放送協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS