スペイン広場 (セビリア)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スペイン広場 (セビリア)の意味・解説 

スペイン広場 (セビリア)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 08:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スペイン広場のパノラマ

スペイン広場(スペインひろば、Plaza de España)またはエスパーニャ広場は、スペインアンダルシア州セビリア県セビリアの中心市街地にある広場の名称。元来は1929年にセビリアで開催された万国博覧会「イベロ・アメリカ博覧会」の会場施設として造られたもの。パビリオンとして建てられた広場内の建物は、セビリアをはじめアンダルシア地方の典型的な建築様式であるムデハル様式を取り入れたもので、両翼に半円形に延びる回廊と、スペイン各県の歴史的出来事を描写した壁面タイル絵が特徴的である。

著名な映画のロケで使われた例が2つ。一つは『アラビアのロレンス』で英軍が逗留するカイロのホテルとして。もう一つは映画『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』でアナキン達が惑星ナブーに着いた直後のシーンである。

座標: 北緯37度22分38秒 西経5度59分13秒 / 北緯37.37722度 西経5.98694度 / 37.37722; -5.98694




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スペイン広場 (セビリア)」の関連用語

スペイン広場 (セビリア)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スペイン広場 (セビリア)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスペイン広場 (セビリア) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS